48: 2021/11/27(土) 10:50:24.00
負けイベント、仲間が散り散りになる、世界破滅、そこからの再起
RPGあるあるでこういう展開好きだわ
ドラクエよりFFに多いけど
RPGあるあるでこういう展開好きだわ
ドラクエよりFFに多いけど

84: 2021/11/27(土) 11:33:23.58
>>48
DQ11はまさにこんな感じだな
DQ11はまさにこんな感じだな
73: 2021/11/27(土) 11:17:38.42
フローラ様りえりーだったのかよw
びっくりしたわ
マザードラゴンは落ち着いた風格ある大人の女性ってイメージだったから戸田恵子はしっくりきた
あとミストのザボエラへの当たり方が原作よりわりと強い印象でワロタw
びっくりしたわ
マザードラゴンは落ち着いた風格ある大人の女性ってイメージだったから戸田恵子はしっくりきた
あとミストのザボエラへの当たり方が原作よりわりと強い印象でワロタw
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式@DQ_DAI_anime
【新キャスト情報】
2021/11/26 18:02:49
カール王国の王女・フローラ役に高橋李依さんが出演!
コメントも到着しました→
https://t.co/Rft3ADXGo0
#ダイの大冒険 https://t.co/qrs1h01sCZ
110: 2021/11/27(土) 11:54:36.75
しっかし戸田恵子ボイスのマザードラゴン神々しすぎるな
そして戸田恵子と速水奨の共演は豪華すぎる
そして戸田恵子と速水奨の共演は豪華すぎる
988: 2021/11/27(土) 10:23:06.46
フローラ様の言葉にアバン先生耳が痛いの巻

994: 2021/11/27(土) 10:27:47.09
>>988
ノ…ノーノー違いますよ!
ちゃんとカールには帰ってきていましたし、黙って見ていた訳でもありませんよ!
ノ…ノーノー違いますよ!
ちゃんとカールには帰ってきていましたし、黙って見ていた訳でもありませんよ!
997: 2021/11/27(土) 10:32:30.15
アバン先生はいま自分にできる最善の手を尽くしてるから…
でもフローラ様に合わせる顔がないからというのも心理的にあるでしょ!ズバリ
でもフローラ様に合わせる顔がないからというのも心理的にあるでしょ!ズバリ
135: 2021/11/27(土) 12:48:36.13
ロカについてマァムに話すアニオリ最高や。フローラ様の年齢を推察するポップ無くなったのは、チョット残念かな。
162: 2021/11/27(土) 13:31:57.11
アバン先生の恋人だったら30近いだろーに
そんな風には微塵も
そんな風には微塵も
165: 2021/11/27(土) 13:33:48.13
>>162
今の日本だと30ってまだ若いってなるけどダイ大の世界じゃ寿命はるかに短いだろうからBBAだよな・・・
今の日本だと30ってまだ若いってなるけどダイ大の世界じゃ寿命はるかに短いだろうからBBAだよな・・・
167: 2021/11/27(土) 13:39:57.01
>>165
マトリフは100歳近い人間だから異常に長い
マトリフは100歳近い人間だから異常に長い
935: 2021/11/27(土) 09:59:19.36
フローラの声は不安だったけど問題なくて杞憂だった
原作でも気になっていたマザードラゴンが新たな竜の騎士を生み出せない何者かの邪悪な意思というのは結局なんなんだろう
原作でも気になっていたマザードラゴンが新たな竜の騎士を生み出せない何者かの邪悪な意思というのは結局なんなんだろう

941: 2021/11/27(土) 10:01:33.17
>>935
原作ではヴェルザー編までやるつもりだったから、たぶんそこで明かされる予定だったんだろ。
原作ではヴェルザー編までやるつもりだったから、たぶんそこで明かされる予定だったんだろ。
948: 2021/11/27(土) 10:04:02.95
>>941
なるほど当時は魔界編もやる予定でそのための伏線だったけど
鬼岩城バーンとの決着で原作が終わったから伏線だけが残ったって結果なのね
なるほど当時は魔界編もやる予定でそのための伏線だったけど
鬼岩城バーンとの決着で原作が終わったから伏線だけが残ったって結果なのね
932: 2021/11/27(土) 09:59:02.91
バーンとの戦い後、4日間漂流してたポップとマァム、そこから復活して5日間と仮定してダイが見つかったのがその辺りだとマザードラゴンはその5日間何してたんだろうな・・・
938: 2021/11/27(土) 10:00:28.16
聖母竜「テランってどこだっけ…?」
これで五日間使った
これで五日間使った
946: 2021/11/27(土) 10:03:42.95
聖母竜、自分の子供の区別すらつかない

959: 2021/11/27(土) 10:06:44.35
>>946
まあ、生まれる時と迎えに来る時にしか顔見ないだろうから…
まあ、生まれる時と迎えに来る時にしか顔見ないだろうから…
964: 2021/11/27(土) 10:08:15.55
>>946
あの時点でバランの紋章(魂込み)がダイに受け継がれていたわけだし、
バランの肉体も焼失している。
新しい竜の騎士に継承されるのはあくまでも紋章なので、聖母竜が
バランの紋章を持っているダイを回収してもおかしくは無い。
あの時点でバランの紋章(魂込み)がダイに受け継がれていたわけだし、
バランの肉体も焼失している。
新しい竜の騎士に継承されるのはあくまでも紋章なので、聖母竜が
バランの紋章を持っているダイを回収してもおかしくは無い。
949: 2021/11/27(土) 10:04:25.41
マザーは今回で死んだのか?
帰っただけなら邪悪な力さんは最終回後もずっと頑張って呪い続けてる事に
帰っただけなら邪悪な力さんは最終回後もずっと頑張って呪い続けてる事に
953: 2021/11/27(土) 10:05:24.08
>>949
尽きかけてる自分の命をダイに与えたわけだからな
尽きかけてる自分の命をダイに与えたわけだからな
950: 2021/11/27(土) 10:05:03.14
マザードラゴンも中々に理不尽よね、
相手が強くなりすぎたらやめるとか
自分が弱ったからやめるとか
お前が始めた物語だろ言われそう。
相手が強くなりすぎたらやめるとか
自分が弱ったからやめるとか
お前が始めた物語だろ言われそう。
956: 2021/11/27(土) 10:06:11.78
>>950
やめたのは神の意志だろ
やめたのは神の意志だろ
958: 2021/11/27(土) 10:06:22.55
>>950
でも無策でドラ騎士作っても湧き潰しされちゃいますよ
でも無策でドラ騎士作っても湧き潰しされちゃいますよ
985: 2021/11/27(土) 10:21:20.31
ここまでマァムの伝線した黒ストの話が無い……だと……

153: 2021/11/27(土) 13:18:39.39
ポップ抱えて海のど真ん中から泳ぎきるマァムすげー
これがポップを惚れさせた母性ゴリラパワーか……
これがポップを惚れさせた母性ゴリラパワーか……
157: 2021/11/27(土) 13:24:39.75
>>153
リアルだと、浮き輪も救命胴衣も無しで
人を抱えたまま泳ごうとしたら大抵は死ぬからな…
気絶した人間を抱えて着衣水泳して生還は凄すぎw
リアルだと、浮き輪も救命胴衣も無しで
人を抱えたまま泳ごうとしたら大抵は死ぬからな…
気絶した人間を抱えて着衣水泳して生還は凄すぎw
923: 2021/11/27(土) 09:57:23.55
よくチウ程度の実力でグリズリーに勝てたな
初出のDQ3じゃ終盤に出る最上位種のダースリカントと大差ないスペックなのに
初出のDQ3じゃ終盤に出る最上位種のダースリカントと大差ないスペックなのに

930: 2021/11/27(土) 09:58:57.00
>>923
一応超魔ザムザに体当たりでダメージ与えられるレベルからな
一応超魔ザムザに体当たりでダメージ与えられるレベルからな
945: 2021/11/27(土) 10:02:46.03
>>923
まあ、遊撃隊メンバーもいるし
窮鼠包包拳を直撃させる事ができれば勝てない相手でもないかと
まあ、遊撃隊メンバーもいるし
窮鼠包包拳を直撃させる事ができれば勝てない相手でもないかと
928: 2021/11/27(土) 09:58:28.05
ザボエラが会議で普通に喋るだけでミストバーンが嫌悪全開でぶち切れてるとこ笑う
952: 2021/11/27(土) 10:05:18.62
>>928
ギロッと睨んでたなw
ギロッと睨んでたなw
969: 2021/11/27(土) 10:09:55.61
>>928
上に媚びうるタイプが嫌いなやつなんだな
なんか会社みたいだ
上に媚びうるタイプが嫌いなやつなんだな
なんか会社みたいだ
937: 2021/11/27(土) 10:00:26.09
955: 2021/11/27(土) 10:06:10.74
>>937
ザボエラがバーンを助けた時にダニと言ったのはあの場では敵だったヒムだからな
ザボエラがバーンを助けた時にダニと言ったのはあの場では敵だったヒムだからな
976: 2021/11/27(土) 10:13:57.54
己自身を鍛えて実力をつけるタイプが大好きなミストにとっては
自身の実力をつけることよりも他者を踏み台に成り上がるのが信条のザボエラは嫌いなんだと今回のやり取りで強く感じた
自身の実力をつけることよりも他者を踏み台に成り上がるのが信条のザボエラは嫌いなんだと今回のやり取りで強く感じた
977: 2021/11/27(土) 10:15:16.97
ミストバーンはほんと仁義キャラだよな
部下として忠実、責任感もあり情にも熱い、教育もしっかりする
サラリーマンとしてここまで有能なのはいないわ
部下として忠実、責任感もあり情にも熱い、教育もしっかりする
サラリーマンとしてここまで有能なのはいないわ
18: 2021/11/27(土) 10:34:49.79
地上襲ってるバーンパレスビームはドルオーラ級だな
バーン様より強いだろ
バーン様より強いだろ

79: 2021/11/27(土) 11:27:00.71
何で一日一発しか核ミサイル撃たないの?
初戦でバーンパレス壊されたからその修復で金欠なの?
初戦でバーンパレス壊されたからその修復で金欠なの?
83: 2021/11/27(土) 11:29:10.43
>>79
最後の最期で分かるので待ってて
最後の最期で分かるので待ってて
86: 2021/11/27(土) 11:35:16.75
ニセ勇者一行だけギャグ枠という無敵のバリアで守られてる感が半端ない
あいつら黒のコア受けても頭がアフロになるだけで済みそうだな
あいつら黒のコア受けても頭がアフロになるだけで済みそうだな

57: 2021/11/27(土) 11:00:31.46
ヒュンケルとクロコダインが敵側に囚われていることには驚愕するが
なんで生きてるのかに関しては普通に受け入れてる視聴者
なんで生きてるのかに関しては普通に受け入れてる視聴者

61: 2021/11/27(土) 11:03:56.61
>>57
カラミティウォールに受けたのに普通に無事だったねw
カラミティウォールに受けたのに普通に無事だったねw
63: 2021/11/27(土) 11:05:26.05
>>57
トレンドにクロコダインの名前あがってるからインパクトはあったのかもよw
トレンドにクロコダインの名前あがってるからインパクトはあったのかもよw
55: 2021/11/27(土) 10:55:37.36
ポップ達はバーンの強さにありゃ勝てねーわみたいに絶望してたけど
視聴者的にはむしろ 思ったよりバーン様と大きな差が無くてやれるかも、みたいな印象だったな
まあポップは落下してバーン様の追い詰められたピンチシーンやガス欠とか見てないから仕方ないか
視聴者的にはむしろ 思ったよりバーン様と大きな差が無くてやれるかも、みたいな印象だったな
まあポップは落下してバーン様の追い詰められたピンチシーンやガス欠とか見てないから仕方ないか
54: 2021/11/27(土) 10:54:57.61
てか最終決戦まであと二日ってやっぱダイ大のタイムスケールは詰まり過ぎてるな
60: 2021/11/27(土) 11:01:49.12
二日で伝説級の武具をポコポコ作る飲んだくれが一番のチートだわ
66: 2021/11/27(土) 11:06:28.98
>>60
ダイの剣もすぐ出来たし
仕事の早い人なのだろう
ダイの剣もすぐ出来たし
仕事の早い人なのだろう
69: 2021/11/27(土) 11:08:14.32
>>60
剣が飛んできた後すぐに取りかかったとしたら余裕で1週間以上あるぞ
剣が飛んできた後すぐに取りかかったとしたら余裕で1週間以上あるぞ
939: 2021/11/27(土) 10:00:28.46
今週思ったより作画良かったわ
来週もこのレベルで頼む
https://youtu.be/jNlz_I1hPCs来週もこのレベルで頼む
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1637972468/
コメント
コメント一覧 (100)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
生む力は無いから力だけは残す采配かな
悪の脅威に対抗するための天からの手助けなのに迫害する人間ってやっぱクソ
paruparu94
が
しました
バーン様への反逆者なのに好きすぎる
自分が実体ないから羨ましいんかな
paruparu94
が
しました
手枷に繋がってる鎖の長さ的には座っても腕を上げれば届きそうなんだけど
座ったら折檻されるんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・・・良い!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「てめえコラいー加減にしとけよ」と言いたそうな感じだったな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バーンを殺しかけるなんてミストバーンからしたら大それたことした後なのに
paruparu94
が
しました
いやまあ今回のあの誘い出し方で正しいだろうし、わかりやすくしたんだろうけど、ダサかったよあれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画でやるとしたら作画する人を替えざるを得ないだろうし
paruparu94
が
しました
まあ現実的にはチームバトルって見てるほうは楽しいけど作画が大変、キャラの能力や特性がゴチャゴチャしすぎると作者の処理能力こえて破綻しがちだから好まれないか。
ハドラー+親衛騎団VS勇者一行だとスペック的に敵の方が強そう&ハドラーがダイとのタイマンやりたがるからワートリみたいなチーム戦にそもそもならないかな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
互いに敗北したら石化する呪いをかけあって、誰が先に地上征服をするか賭けていたんで、ヴェルザーもバーンも最期は石になった。
魔界編はこの三つ目の邪悪を倒しに行く予定だったそうな。
paruparu94
が
しました
海で漂流中にポップがマァムに「オレ死ぬならお前に言っときたい事があるんだ」って気絶する場面も入れて欲しかったな
paruparu94
が
しました
ザボエラの能力全然いかせてないじゃん
それでカス扱いは理不尽
まぁ魔王軍だから理不尽なんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本来ならバランが子供を沢山生めば
竜の騎士の戦力増強できるやろという作戦やったんやろな
paruparu94
が
しました
コメントする