うおお…ここでスタンリー来るか
パイロット交代するのか龍水の師匠になるのか
パイロット交代するのか龍水の師匠になるのか

出典:Dr.STONE220話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
361: 2021/11/29(月) 00:27:04.37
スタンあそこに配置されてたんか
378: 2021/11/29(月) 01:19:03.60
宝島の氷月のときもだけど
強キャラ復活は熱いな
強キャラ復活は熱いな
362: 2021/11/29(月) 00:29:24.21
勝負して勝った方がパイロットだろうな
423: 2021/11/29(月) 10:36:57.56
数日前に『科学王国メンバーを差し置いて兄貴が選ばれて欲しくない』ってコメントしてたんだけど、兄貴、選ばれかけとるやないかい!
でも今週面白かったな
やっぱり人間ドラマあると熱いよ
でも今週面白かったな
やっぱり人間ドラマあると熱いよ
424: 2021/11/29(月) 10:50:07.95
本体が吸収されたから兄貴も科学王国カウントなんだろ
368: 2021/11/29(月) 00:50:19.96
龍水司千空からスタンリーコハク誰かになるのか
クロムかな
クロムかな
375: 2021/11/29(月) 01:10:58.57
>>368
クロムは科学知識的に論外だし本人も行く気ゼロだろう
管制から閃き力で活躍する役割よ
クロムは科学知識的に論外だし本人も行く気ゼロだろう
管制から閃き力で活躍する役割よ
364: 2021/11/29(月) 00:39:33.95
兄貴満を持して復活しそうだけどどうせ龍水ageに使われるだけだろうな

出典:Dr.STONE220話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
365: 2021/11/29(月) 00:43:45.08
ここでスタンリーを推してパイロットを交代するのが1番の龍水ageだわな
370: 2021/11/29(月) 00:56:04.79
スタンリーに交代しても物語は面白くならないから交代は無いな
371: 2021/11/29(月) 00:58:33.34
龍水は能力的にスタンリーを推すけど
スタンリーは何らかの理由で龍水を評価して…みたいな展開で結局龍水が行くと思う
スタンリーは何らかの理由で龍水を評価して…みたいな展開で結局龍水が行くと思う
414: 2021/11/29(月) 08:15:33.17
綺麗なスタンレーが復活して出てきて
龍水に月に行くのはお前だって語るところまでがテンプレ
龍水に月に行くのはお前だって語るところまでがテンプレ
421: 2021/11/29(月) 10:21:28.60
スタンリーは日本語喋れないのがマイナスだよね
咄嗟のときにコハクと連携できない
咄嗟のときにコハクと連携できない
374: 2021/11/29(月) 01:05:54.74
龍水の性格にかこつけた単なるスタンリー復活イベントでしょ
約束通り何もかも解決して復興した後に復活させたところで別になんの展開もないし復興後をだらだら書くわけでもなかろうし
約束通り何もかも解決して復興した後に復活させたところで別になんの展開もないし復興後をだらだら書くわけでもなかろうし
382: 2021/11/29(月) 01:34:32.84
千空、コハク、スタンリーってパーティーも面白そうではある
390: 2021/11/29(月) 03:56:54.76
いくらスタンリーが優秀でも千空はイヤだろ自分撃ってきた相手なのに
392: 2021/11/29(月) 04:20:05.95
司にも殺されたけど仲良くやってるぞ
393: 2021/11/29(月) 04:22:48.79
司は明確に司の殺意で殺したけどスタンリーはゼノにいわれただけだからゼノと仲良くしてんだから余裕だろ
394: 2021/11/29(月) 05:04:35.42
ゼノのことも完全には信頼してないだろう
命をかけるような場面でご一緒したい面子ではねーわゼノもスタンリーも
土壇場でも裏切らないような人間が一番いい
命をかけるような場面でご一緒したい面子ではねーわゼノもスタンリーも
土壇場でも裏切らないような人間が一番いい
401: 2021/11/29(月) 06:47:38.98
千空よりまずコハクを外して
龍水と兄貴の二人でいいじゃんというのは野暮か
パイロット一人じゃ何あるかわかんねーし
龍水と兄貴の二人でいいじゃんというのは野暮か
パイロット一人じゃ何あるかわかんねーし

出典:Dr.STONE220話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
408: 2021/11/29(月) 07:37:24.14
兄貴、龍水、千空が1番ワクワクするしベストだと思うけどな
コハクは猪突猛進な所があるから冷静さが大事な宇宙では向いてないような気もする
コハクは猪突猛進な所があるから冷静さが大事な宇宙では向いてないような気もする
400: 2021/11/29(月) 06:42:42.22
銃撃戦メインならコハクより羽京のほうがよかったな
なんせあいつは超遠い崖から落下中の人間を本人に当てずに服だけに当てる超人なんだぞ
しかも溜め時間なく一瞬でな
動かない的を長時間溜めまくってやっと当てれるスタンリーなんかとは実力が違いすぎるし連れて行けば圧倒的戦力になってただろうな
なんせあいつは超遠い崖から落下中の人間を本人に当てずに服だけに当てる超人なんだぞ
しかも溜め時間なく一瞬でな
動かない的を長時間溜めまくってやっと当てれるスタンリーなんかとは実力が違いすぎるし連れて行けば圧倒的戦力になってただろうな
402: 2021/11/29(月) 06:52:49.25
羽京は攻撃できないからダメ
407: 2021/11/29(月) 07:33:50.47
作者コメントにも書いてるけど火薬や銃って宇宙で普通に使えるんだな
376: 2021/11/29(月) 01:16:30.58
それにしても龍水の描写だけはいつも丁寧に描くなこの作者
428: 2021/11/29(月) 11:14:23.45
>>376
性格的に扱いやすいんだろうなあ
良い意味で勝手に動くタイプのキャラだし
性格的に扱いやすいんだろうなあ
良い意味で勝手に動くタイプのキャラだし
396: 2021/11/29(月) 05:55:05.49
タイマー時間切れになったら劇薬ナイタール液ぶちまけてくる腕時計って何だよ
カイジに出てきそうだな
カイジに出てきそうだな

出典:Dr.STONE220話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
413: 2021/11/29(月) 08:14:29.62
>>396
今回プシャーしたのは普通のドクペだろうけど復活液って石化前に浴びるとあんまよろしくない液体だよな。
今回プシャーしたのは普通のドクペだろうけど復活液って石化前に浴びるとあんまよろしくない液体だよな。
419: 2021/11/29(月) 09:26:13.46
復活時計って仕組みすげえ複雑そう
ジョエルくん相変わらずチートだわ
ジョエルくん相変わらずチートだわ
441: 2021/11/29(月) 12:47:49.45
>>419
目覚まし時計のベルの代わりに復活液水筒と針があるんだろうかね
秒単位で設定できる目覚まし時計は今まで見たことはないけど
目覚まし時計のベルの代わりに復活液水筒と針があるんだろうかね
秒単位で設定できる目覚まし時計は今まで見たことはないけど
422: 2021/11/29(月) 10:21:43.82
世界一の集まりと肉体が超人の集まりですしね
366: 2021/11/29(月) 00:44:34.87
地球で復活時計を量産しても1つの時計に1人分の復活液しか入ってないんじゃ多段攻撃に対応できないんだよな…
まず量産が難しそうだが
まず量産が難しそうだが
372: 2021/11/29(月) 01:00:55.46
>>366
腕と足に目一杯つけたら余裕やん
腕と足に目一杯つけたら余裕やん
377: 2021/11/29(月) 01:17:43.38
>>366
グループに分けて時間ずらしてセットしておけばいいじゃんあの時計がどれくらいの期間指定できて多段攻撃がどれくらい続くか分からんけど
ていうかジョエルの腕時計とクロムがセットしてる時のデザイン違くない?文字盤のコマはただの時関経過の表現かな
グループに分けて時間ずらしてセットしておけばいいじゃんあの時計がどれくらいの期間指定できて多段攻撃がどれくらい続くか分からんけど
ていうかジョエルの腕時計とクロムがセットしてる時のデザイン違くない?文字盤のコマはただの時関経過の表現かな
385: 2021/11/29(月) 01:58:46.16
羽京の件が不穏だよな
千空達が宇宙に行った後にまた石化あるんじゃねーか?
百夜の時とシンクロさせて今度は龍水や司とかが石化解いて地上で何かするんだよ
きっと司が大活躍すると信じてる
千空達が宇宙に行った後にまた石化あるんじゃねーか?
百夜の時とシンクロさせて今度は龍水や司とかが石化解いて地上で何かするんだよ
きっと司が大活躍すると信じてる
363: 2021/11/29(月) 00:35:06.62
212:日本に帰還、ダム作り
213:コンピューター&ゲーム、石化装置が謎の起動
214:石化装置を監視、人工衛星を打ち上げる!
215:無人ロケットのトライ&エラー
216:人工衛星成功、ホワイマンの拠点を発見
217:往復ロケットに決定、インターネットを作る!
218:海底ケーブルでオンライン会議
219:訓練、宇宙飛行三勇士が決定
220:パイロット&射撃で龍水葛藤
201話で三種の神器って言ってた宇宙服もまだだし石化装置起動の謎もあるし月に行くのは来年になりそうね
ロケット作り編が意外と長い
213:コンピューター&ゲーム、石化装置が謎の起動
214:石化装置を監視、人工衛星を打ち上げる!
215:無人ロケットのトライ&エラー
216:人工衛星成功、ホワイマンの拠点を発見
217:往復ロケットに決定、インターネットを作る!
218:海底ケーブルでオンライン会議
219:訓練、宇宙飛行三勇士が決定
220:パイロット&射撃で龍水葛藤
201話で三種の神器って言ってた宇宙服もまだだし石化装置起動の謎もあるし月に行くのは来年になりそうね
ロケット作り編が意外と長い
383: 2021/11/29(月) 01:38:36.14
マジで一発で全部打ち上げてドッキングさせるやり方で行くんだろうか
むちゃくちゃ複雑な構成してるように
むちゃくちゃ複雑な構成してるように
426: 2021/11/29(月) 11:05:44.67
いつもと違うメンツで話が進むのも面白そうだから兄貴と龍水がトレードするのも良いし兄貴と龍水の師弟関係が爆誕するのも見たい
書いててなんだけどスタンを兄貴と書くと紛らわしいな
書いててなんだけどスタンを兄貴と書くと紛らわしいな
430: 2021/11/29(月) 11:52:50.73
スタンリーもゼノの傍に居てサポートしたいだろうし、
これで復活しても龍水に色々と技術叩き込むだけの役になりそうだが
月面でホワイマンに倒されるポジションが必要って言うなら選ばれる可能性もある
これで復活しても龍水に色々と技術叩き込むだけの役になりそうだが
月面でホワイマンに倒されるポジションが必要って言うなら選ばれる可能性もある
418: 2021/11/29(月) 09:16:41.32
最近爆速で進んでてちょっと不満だったけど今週号は本当楽しかった
やっぱりこの漫画は俺にとって特別で最高に面白い
やっぱりこの漫画は俺にとって特別で最高に面白い
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1637510215/
コメント
コメント一覧 (34)
コハクの枠は元々司で銃撃戦の戦闘員な訳だし
上で言われているように龍水のサブにもなるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
恐らく石化中に改心した可能性ありますね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あんだけワクワクしてる龍水見せられてまだあまり和解した印象ないやつが行くのはちょっと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ現実的な選択肢とロマンの良いとこ取りするのがこの漫画だから龍水で文句ないけどね
paruparu94
が
しました
地球がどうなるかってときにスルーするのはあまりにも不自然だったからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どんだけ龍水好きなんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初から重要キャラなんだし人気もあるんだから出番多いのは妥当
paruparu94
が
しました
あれだけ宇宙に行きたがっていた龍水に行かせてほしい
paruparu94
が
しました
お気に入りにはしっかりエピソード、大ゴマ、後はモブ空気化
あとSAIが過去で嫌がってた描写が今回平気そう回想に変わっててモヤっとした
龍水叩き云々はスタンが龍水ageの噛ませ的に「やんじゃん」を言わされそうだなと予想する層もいるので人気キャラとはいえ尺多すぎで食傷気味は理解できる
他キャラは雑なギャグ顔で済まされるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
外伝のreiだかなんかはどうなったんだ?
あれは公式扱いされないのか?
paruparu94
が
しました
コメントする