頼重のみならず盛高と重信もノリノリで信濃仮面ごっこに加担してるのが草

出典:逃げ上手の若君41話 松井優征 集英社
601: 2021/11/29(月) 02:39:06.01
なぞのおじさんだよ~
608: 2021/11/29(月) 06:56:05.44
信濃仮面はあまりだったがその後の盛高殿が無理だったwwwww
しかもそれが涙を拭くのに繋がってくるとはね………………。
しかもそれが涙を拭くのに繋がってくるとはね………………。
615: 2021/11/29(月) 08:19:24.80
そもそも何で諏訪仮面とか正体隠してんの?
征蟻党の時は堂々と来てたよね
征蟻党の時は堂々と来てたよね
616: 2021/11/29(月) 08:25:25.74
>>615
今回は討伐の綸旨が出てるから
今回は討伐の綸旨が出てるから
619: 2021/11/29(月) 11:57:16.31
盛高殿はそっち側のキャラじゃないと思ってたのに…

出典:逃げ上手の若君41話 松井優征 集英社
622: 2021/11/29(月) 12:09:49.44
>>619
諏訪だし
諏訪だし
625: 2021/11/29(月) 12:52:27.94
>>619
変態幕府の話に何も疑いを持たずに参加してた御仁やぞ
変態幕府の話に何も疑いを持たずに参加してた御仁やぞ
627: 2021/11/29(月) 13:16:26.60
仮面の変態幕府に似てて吹いた
解説の仮面といい落ち葉に埋もれてた国司といい
変態だらけの戦だな
解説の仮面といい落ち葉に埋もれてた国司といい
変態だらけの戦だな
628: 2021/11/29(月) 15:16:09.49
>>627
このスレも板額御前とかの話で盛り上がってた頃は爽やかな感じだったのにな
変態とか仮面とか童貞とか、そんなワードばっかりになってしまった・・・
このスレも板額御前とかの話で盛り上がってた頃は爽やかな感じだったのにな
変態とか仮面とか童貞とか、そんなワードばっかりになってしまった・・・
631: 2021/11/29(月) 17:19:50.51
つまり最終的に変態仮面になるわけですね
この漫画は
この漫画は
629: 2021/11/29(月) 15:30:43.96
頼重は甲冑着ないのかな
盛高は着てるのに
盛高は着てるのに
630: 2021/11/29(月) 17:02:15.45
>>629
中に甲冑着てたりして
度胸あるように見せるために
中に甲冑着てたりして
度胸あるように見せるために
598: 2021/11/29(月) 00:14:22.77
蜘蛛の巣にかかった若でまた性癖歪めに来てる…

出典:逃げ上手の若君41話 松井優征 集英社
600: 2021/11/29(月) 00:57:19.57
個人的には良いでしょう!って信濃仮面フラッシュ食らった時の表情好き
605: 2021/11/29(月) 06:15:12.78
適度なピンチを作って助けて信頼関係を構築するマインドコントロールに見えてるんだが
607: 2021/11/29(月) 06:54:12.01
>>605
だとしたら今回の場合敵の優しさ、弱さに頼りすぎだろ。
だとしたら今回の場合敵の優しさ、弱さに頼りすぎだろ。
633: 2021/11/29(月) 18:58:24.66
捕まった若がなんかエロいし、あなたの役に立ちたいからからだ!の若がヒロインみたいにかわいい。
一人シュラスコやってみたい。
一人シュラスコやってみたい。
606: 2021/11/29(月) 06:25:37.09
ローストビーフ(猪か鹿)丼、鰻丼、ケバブ
次はなんだろう
次はなんだろう
613: 2021/11/29(月) 08:13:26.19
>>606
もう流行りはすぎたけどタピオカとかあるいは最近流行らせようとしてるマリトッツォあたりは出てきそう
もう流行りはすぎたけどタピオカとかあるいは最近流行らせようとしてるマリトッツォあたりは出てきそう
612: 2021/11/29(月) 08:09:00.27
信濃仮面→諏訪仮面でブレブレなの草
また頼重が助けてくれました、はちょっと拍子抜けだけど
若のキャラ立て&頼重も未来見なしで送り出せるようになるには必要な場面っぽい
また頼重が助けてくれました、はちょっと拍子抜けだけど
若のキャラ立て&頼重も未来見なしで送り出せるようになるには必要な場面っぽい
614: 2021/11/29(月) 08:14:22.65
どうせなら貞宗100に対して150ぐらいの設定で貞宗は引かざるを得ないぐらいで良かった
620: 2021/11/29(月) 11:57:24.11
>>614
俺も貞宗がアッサリ退き過ぎに思った
信州の中じゃ最強なんだし
国司への援軍のついでで、ムリする必要はないくらいのこと、言わせても良かったかも
俺も貞宗がアッサリ退き過ぎに思った
信州の中じゃ最強なんだし
国司への援軍のついでで、ムリする必要はないくらいのこと、言わせても良かったかも
621: 2021/11/29(月) 12:09:21.55
あくまで援軍がメインで長寿丸捕獲はオマケだからじゃない
国司だいぶ強化されたっぽいけど
それでも大したことないって評価下してたし
国司だいぶ強化されたっぽいけど
それでも大したことないって評価下してたし
604: 2021/11/29(月) 04:42:31.12
装甲?輿の中から射撃てフス派かよ…

出典:逃げ上手の若君41話 松井優征 集英社
634: 2021/11/29(月) 19:45:32.05
あの神輿、形態変化しそう。
617: 2021/11/29(月) 09:15:39.84
あの輿担ぐ方も危ないな
まあそんな事考えてくれる麻呂じゃないが
まあそんな事考えてくれる麻呂じゃないが
626: 2021/11/29(月) 13:08:17.57
>>617
まさかあんなのブツとして存在してないだろうな・・・
あとあの輿自体は騎馬と同じような重さで特攻力はスゴイかもしれんが
担いでるやつら刀もまともに振れないからすぐ反撃されて退場しそうだな
まさかあんなのブツとして存在してないだろうな・・・
あとあの輿自体は騎馬と同じような重さで特攻力はスゴイかもしれんが
担いでるやつら刀もまともに振れないからすぐ反撃されて退場しそうだな
635: 2021/11/29(月) 19:50:15.23
移動要塞機動力なくなったらただの箱だし遠巻きに火をつけられそう
623: 2021/11/29(月) 12:28:55.17
国司てもしや五大院以来の悪役?
624: 2021/11/29(月) 12:36:09.30
>>623
瘴奸とか言う悪党いるのに…
まあ、こっちも名前が不明なレベルだから好きに書けるな
瘴奸とか言う悪党いるのに…
まあ、こっちも名前が不明なレベルだから好きに書けるな
610: 2021/11/29(月) 07:35:58.01
3大将編も次週かその次で終わりそうだし、そのまま鎌倉奪還編に突入しそうだな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636199464/
コメント
コメント一覧 (12)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
指導は受けてるけど貞宗殿いわく「無抵抗の人を檻越しで撃てたところで戦場では役に立たない」らしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「私の方こそ…」で涙ぐむ頼重殿にもらい涙ぐんでしまったw
変態仮面の後にちゃんと締めてくるところは上手い
若の成長を見守り涙する頼重殿って、若のために命を落とす絆の布石打ってきてるよなあと思ってしまった
歴史物って、結末わかるだけに所々不穏なんだよな
paruparu94
が
しました
コメントする