
好き
25: 2021/11/30(火) 17:07:00.70
名はーーー進撃の巨人(止めてはならぬ物語)
31: 2021/11/30(火) 17:09:06.04
Reとはマルタ語で
王の意味である
すこ
王の意味である
すこ

出典:東京喰種:re 石田スイ 集英社
58: 2021/11/30(火) 17:13:59.02
最近だとゴールデンカムイが凄すぎた
12: 2021/11/30(火) 17:04:38.61
失敗できんプレッシャーあるやろ
13: 2021/11/30(火) 17:04:40.04
16: 2021/11/30(火) 17:05:31.61
>>13
なんか不味そうなんやけど
なんか不味そうなんやけど
49: 2021/11/30(火) 17:11:53.80
>>13
ラーメンハゲが見たらボロクソ言いそう
ラーメンハゲが見たらボロクソ言いそう
27: 2021/11/30(火) 17:07:18.23
遊戯 王
39: 2021/11/30(火) 17:10:34.29
>>27
これ好き
これ好き
48: 2021/11/30(火) 17:11:44.68
寄生獣か!
63: 2021/11/30(火) 17:14:54.04
>>48
正体知ってえっ?てなる自衛隊の空気ほんま好き
正体知ってえっ?てなる自衛隊の空気ほんま好き
340: 2021/11/30(火) 17:48:21.08
>>48
そこから更に「寄り添い生きる獣」があるのが凄い
そこから更に「寄り添い生きる獣」があるのが凄い
29: 2021/11/30(火) 17:08:00.60
Dr.ストーンとかいうタイトルで大体どんなオチになるか分かる漫画
44: 2021/11/30(火) 17:11:20.77
>>29
ドクターストーンは実は初期の初期にぽろっと言っとる😢
せっけん😢
ドクターストーンは実は初期の初期にぽろっと言っとる😢
せっけん😢

出典:Dr.STONE 稲垣理一郎・Boichi 集英社
446: 2021/11/30(火) 17:57:16.58
>>29
すでに別個の意味で3回くらいタイトル回収してる謎の漫画やからまったくわからんやろ
すでに別個の意味で3回くらいタイトル回収してる謎の漫画やからまったくわからんやろ
62: 2021/11/30(火) 17:14:39.70
BURN THE WITCH
BLEACH
BLEACH
84: 2021/11/30(火) 17:18:34.30
第146局「ヒカルの碁」
68: 2021/11/30(火) 17:15:43.96
ゼノギアスはほんとうに素晴らしかった
「ちっぽけな鏡のかけら(人間たち)」
「小さな灯火(希望、アーネンエルベである主人公の事)」
「囚われた天使の歌声(低次元の檻に囚われた神の呼び声)」
(神と接触した)異質なギア
これらの事が全て「ゼノギアス」という単語に詰まっている
FF7で宣伝するだけの事はあると思った
「ちっぽけな鏡のかけら(人間たち)」
「小さな灯火(希望、アーネンエルベである主人公の事)」
「囚われた天使の歌声(低次元の檻に囚われた神の呼び声)」
(神と接触した)異質なギア
これらの事が全て「ゼノギアス」という単語に詰まっている
FF7で宣伝するだけの事はあると思った
360: 2021/11/30(火) 17:49:42.70
>>68
ダブルミーニングみたいに複数の意味があるのええよな
ダブルミーニングみたいに複数の意味があるのええよな
151: 2021/11/30(火) 17:30:48.13
鬼滅はめちゃくちゃ熱いタイトル回収できたのに敢えて外したよな
59: 2021/11/30(火) 17:14:02.54
81: 2021/11/30(火) 17:18:00.09
>>59
義勇こんな顔してたっけ?w
義勇こんな顔してたっけ?w
135: 2021/11/30(火) 17:28:29.89
>>59
なんかシュールで笑ったわ
なんかシュールで笑ったわ
71: 2021/11/30(火) 17:16:21.30
ワイは烈火の炎が好きや
ご都合主義ハッピーエンドかもしれんが
タイトル回収~ラストまでの流れが綺麗すぎる
ご都合主義ハッピーエンドかもしれんが
タイトル回収~ラストまでの流れが綺麗すぎる
74: 2021/11/30(火) 17:16:52.71
柳が烈火の炎だよ←好き
142: 2021/11/30(火) 17:29:13.42
ドラゴンボールは最後のサンキュードラゴンボールがすき
102: 2021/11/30(火) 17:22:45.98
トガタに英語習った後のファイアパンチ
104: 2021/11/30(火) 17:22:58.13
12話にタイトルに持ってきて最終話だと思ったら13話あったパターンきらい
125: 2021/11/30(火) 17:26:05.37
136: 2021/11/30(火) 17:28:46.23
幽遊白書って回収した?
145: 2021/11/30(火) 17:30:04.41
>>136
冨樫はしないタイプや
冨樫はしないタイプや
478: 2021/11/30(火) 17:59:38.82
>>136
そもそもあすなろ白書からとっただけで意味はない
ハンターもダウンタウンの浜田が何で二回いうねんってつっこんでるところみて繰り返しただけ
そもそもあすなろ白書からとっただけで意味はない
ハンターもダウンタウンの浜田が何で二回いうねんってつっこんでるところみて繰り返しただけ
150: 2021/11/30(火) 17:30:46.27
彼方のアストラも興奮したわ
159: 2021/11/30(火) 17:32:02.26
>>150
ウィッチウォッチにも期待やな
ウィッチウォッチにも期待やな
186: 2021/11/30(火) 17:35:06.82
>>150
アレはタイトルの他にも全体的な作りが良く出来ててええな
エピローグもうちょいやって欲しかったくらいや
アレはタイトルの他にも全体的な作りが良く出来ててええな
エピローグもうちょいやって欲しかったくらいや
171: 2021/11/30(火) 17:33:28.22
呪術廻戦は多分回収されない
215: 2021/11/30(火) 17:38:12.66
>>171
だって普通にタイトルの意味分かるやん
NARUTOみたいなもんや
だって普通にタイトルの意味分かるやん
NARUTOみたいなもんや
184: 2021/11/30(火) 17:34:50.01
ザ・ライトスタッフ
あっ軽いひとびと
あっ軽いひとびと
187: 2021/11/30(火) 17:35:11.87
クレイジーダイヤモンドは砕けない
246: 2021/11/30(火) 17:40:39.75
サムライ8のことをお忘れ?
273: 2021/11/30(火) 17:42:35.71
>>246
横になって無限定義
横になって無限定義

出典:サムライ8 八丸伝 岸本斉史・大久保彰 集英社
250: 2021/11/30(火) 17:40:57.02
どんな道を辿ろうともお前はきっと始めるよ
喧嘩商売を
喧嘩商売を
289: 2021/11/30(火) 17:43:46.21
>>250
これええよな
編集がここで勝手に連載終わらせられるかと思ったっての草生えた
これええよな
編集がここで勝手に連載終わらせられるかと思ったっての草生えた
348: 2021/11/30(火) 17:48:48.35
タイトルを一話で回収する漫画、だいたい名作説
385: 2021/11/30(火) 17:52:35.22
>>348
鋼の錬金術師とかいう神
鋼の錬金術師とかいう神
199: 2021/11/30(火) 17:36:36.21
タイトル回収って何でこんな熱くなるんやろな
上手くやれば作品の価値一つ上がるレベルや
上手くやれば作品の価値一つ上がるレベルや
177: 2021/11/30(火) 17:34:15.28
スラムダンクは真逆のシュートがラストゴールなのがむしろ良い
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638259256/
コメント
コメント一覧 (116)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
おー
「これがワシの…鬼丸相撲じゃ!」
えっ
paruparu94
が
しました
そら義勇はこんな顔にもなるわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
となるとウィッチウォッチもうまいこと回収してくれると期待してしまう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
女児の着替えに全振りしてる漫画
それ身体測定に使うmeasureのスペルミスですか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今考えたという作者の一言が付け加えられてたな
paruparu94
が
しました
|【】| の方の回収がまだ残ってるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↑
ただ鬼滅言いたいだけで草
こんなん言い出したらほとんどの漫画が敢えて外したとか言えるやろ
paruparu94
が
しました
音楽も相まって鳥肌がすごい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
チ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
佐野実に見せたら●されそうだなw
paruparu94
が
しました
つい付けてしまったタイトルと、そのタイトルを全然生かせなくて
あぐねてる作者が、そろそろ終盤だから無理やりねじ込んだだけだ。
paruparu94
が
しました
作者が、上手く作中で登場させれなくて、
苦し紛れに使った、
「まさに寄生獣」
「まさに鬼滅の刃」
これは違うだろ。
「まさに」はダメだろ。作中の登場人物が「たとえ」たらww
paruparu94
が
しました
意味不明だったタイトルが、「実はこういう意味だったんだ」
というタネ明かしをするから意味があるのであって、
登場人物が「まさに●●だ」と言っちゃうのは違うだろ。
電脳コイルとか進撃の巨人は、作中にそういう固有名詞が存在していて、
それをずっと隠してたから意味があるんだ。
鬼滅の刃とか寄生獣は話が違う。作中に存在しない物だよw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ分かったタイミングでは固有能力不明で何が進撃なのかよう分からんし無理やり付けただけでは?感あったけど、蓋開けてみれば他の巨人とは違って「最後の継承者の最終目標から逆算して、未来→過去の向きで継承者の意思に干渉して愚直なまでに目標達成に突き進む」さまを指して『進撃』っていう
多少強引さはあるかもしれんけど、なるほどよう考えちょるってなったわ
paruparu94
が
しました
漫画でもアニメでも、普段なら最初に入れるサブタイをその回だけ締めにもってくるとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメアバンデク「ここが僕の、ヒーローアカデミアだ」
33巻お茶子「ここを彼の、ヒーローアカデミアでいさせてください」
paruparu94
が
しました
あの頃は良かった 本当に良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大丈夫、大丈夫だ。
…俺は。
アイアムアヒーロー。
箱根編あたりまでは面白かったんだけどなぁ
paruparu94
が
しました
作家側は売れるからそうしてるんだろうけど読んでる奴らは総じて知恵遅れ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マガジンの恋愛漫画は少し白けたのあったなー
これは復讐の教科書!
回収後は猶ナオ・・。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
きっとその時俺は生まれ変わったんだ
好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人気が高すぎてここからが本番になってしまった
世界的な超ヒット作品になったのは間違いなく強襲サイヤ人以降のおかげだからね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする