9: 2021/12/01(水) 06:42:51.52
人気すげーな
8: 2021/12/01(水) 06:42:42.17
外国人のコメントばっかや
12: 2021/12/01(水) 06:45:10.53
なぜ?
ジョジョシリーズでもストーンは微妙やたろ
ジョジョシリーズでもストーンは微妙やたろ
23: 2021/12/01(水) 06:47:19.92
神風動画流石やわ
https://youtu.be/mgxDyrEnnoE28: 2021/12/01(水) 06:48:47.46
>>23
あれ神風なんか
いいなあ思ったわ
あれ神風なんか
いいなあ思ったわ
103: 2021/12/01(水) 07:02:33.58
神風動画って4.5はやらなかったのなんなん?
喧嘩でもしたんか?
喧嘩でもしたんか?
124: 2021/12/01(水) 07:05:31.00
>>103
4部は予算がね…
5部はスケジュールがね…
4部は予算がね…
5部はスケジュールがね…
35: 2021/12/01(水) 06:51:14.48
5部より盛り上がってるの謎すぎるわ
原作読んでる奴少ないのか
原作読んでる奴少ないのか
37: 2021/12/01(水) 06:51:27.12
海外ニキが喜んどっとたな ワイ的に曲はなんか軽いと思ったけど
121: 2021/12/01(水) 07:04:51.38
CGに戻ったのが嬉しいコメント多いんだな
個人的には5部の好きだけど
個人的には5部の好きだけど
105: 2021/12/01(水) 07:02:42.98
7部の前座だと思ってたがいざオープニングやら見てみると楽しみになってきたわ
やっぱり実際に動くってのがええね
やっぱり実際に動くってのがええね
150: 2021/12/01(水) 07:11:16.65
アニメーションのクオリティが以上に高い
これいくらかかるんやろな
これいくらかかるんやろな
106: 2021/12/01(水) 07:02:46.60
今見てきたけど良かったな
ジョジョのオープニングって基本微妙なのに
ジョジョのオープニングって基本微妙なのに
14: 2021/12/01(水) 06:45:32.63
5部がヒットするのはまだギリ分かるけど
6部は絶対みんな途中で手のひら返しするやろ
6部は絶対みんな途中で手のひら返しするやろ
22: 2021/12/01(水) 06:46:52.40
>>14
ネタバレしてればわりと面白くないか?
ネタバレしてればわりと面白くないか?
31: 2021/12/01(水) 06:49:26.13
>>14
オチでひっくり返ると思うけど
今時のネットの人間はあんまり好きじゃなさそうやな
オチでひっくり返ると思うけど
今時のネットの人間はあんまり好きじゃなさそうやな
30: 2021/12/01(水) 06:49:19.34
終盤よくわからんかったけどアニメ見たら理解できるやろか
32: 2021/12/01(水) 06:49:32.22
3~5部アニメは原作を再現してヒットしたと思うけどその方針で行ったら6部は微妙になりそうやな
42: 2021/12/01(水) 06:52:57.12
承太郎の子供が脱獄をするというめちゃくちゃ面白そうな題材

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
34: 2021/12/01(水) 06:50:48.20
映像はいい 声に慣れれば普通にいける
72: 2021/12/01(水) 06:58:07.29
とにかくC-MOONをどう描くかが楽しみや
163: 2021/12/01(水) 07:13:32.76
ぶっちゃけ見せ場自体はかなりあるよな
骨はあるけど肉が薄いというか
骨はあるけど肉が薄いというか
166: 2021/12/01(水) 07:14:39.41
最初しょっぼい糸くらいしか出せなくて状況に翻弄されるのホラー感あって好きやわ
47: 2021/12/01(水) 06:54:23.41
6部って最後唯一ボスに負けて終わるんやなかったっけ?
52: 2021/12/01(水) 06:55:05.33
>>47
勝負に負けて試合に勝つみたいな感じ?
完全なバッドではないビターエンドって感じやな
勝負に負けて試合に勝つみたいな感じ?
完全なバッドではないビターエンドって感じやな
65: 2021/12/01(水) 06:56:58.85
>>52
ジョジョ自体は7部に続くからええけど
1部からの一連の流れは断ち切られるからな
そこらへんが寂しさなんやろなあとは思う
ジョジョ自体は7部に続くからええけど
1部からの一連の流れは断ち切られるからな
そこらへんが寂しさなんやろなあとは思う
58: 2021/12/01(水) 06:56:05.92
6部ポリコレ感すごいよな
女主人公に黒人ラスボス
初期女やったのに男になる奴おるし
さらには肌の白い黒人もでるし
女主人公に黒人ラスボス
初期女やったのに男になる奴おるし
さらには肌の白い黒人もでるし
67: 2021/12/01(水) 06:57:25.73
>>58
奇しくも舞台がアメリカの監獄ってのもあってネトフリ感も増してる
奇しくも舞台がアメリカの監獄ってのもあってネトフリ感も増してる
83: 2021/12/01(水) 06:59:30.46
>>67
草
そこも含めて時代先取りしてたな
草
そこも含めて時代先取りしてたな
284: 2021/12/01(水) 07:37:26.01
286: 2021/12/01(水) 07:38:10.52
>>284
一巡して全部消えるからやろ
一巡して全部消えるからやろ
287: 2021/12/01(水) 07:38:27.76
>>284
そらある意味最終部みたいなもんやし
そらある意味最終部みたいなもんやし
291: 2021/12/01(水) 07:39:55.18
>>284
ほんま神風動画芸が細かいわ
ほんま神風動画芸が細かいわ
80: 2021/12/01(水) 06:58:57.71
5部で女子人気確立した感あるよなジョジョ
196: 2021/12/01(水) 07:21:12.75
原作だとデザイン的には5部6部あたりで洗練されててきた感じやな
224: 2021/12/01(水) 07:25:36.96
ちな5部のメインテーマの再生数

60: 2021/12/01(水) 06:56:31.07
海外だと7部が一番人気なんでしょ?
211: 2021/12/01(水) 07:24:08.15
>>60
1番人気というか、7部は日本の全漫画の中で常に3本指に入ってる
1番人気というか、7部は日本の全漫画の中で常に3本指に入ってる
230: 2021/12/01(水) 07:26:08.25
日本人的には3部と5部が人気なんやけどな
外国だと4部と7部が人気やな
外国だと4部と7部が人気やな
177: 2021/12/01(水) 07:17:36.24
ネトフリ配信今日からやんな?何時から配信なん?
190: 2021/12/01(水) 07:19:14.01
>>177
Netflixでは2021年12月1日に全世界独占先行配信として12話までが一挙に配信。
さらに、テレビ放送では2022年1月7日よりTOKYO MXなどで順次放送が開始される。
TOKYO MX:毎週金曜24時30分~
MBS:毎週金曜26時55分~
BS11:毎週金曜24時30分~
アニマックス:1月22日より毎週土曜20時00分~
Netflixでは2021年12月1日に全世界独占先行配信として12話までが一挙に配信。
さらに、テレビ放送では2022年1月7日よりTOKYO MXなどで順次放送が開始される。
TOKYO MX:毎週金曜24時30分~
MBS:毎週金曜26時55分~
BS11:毎週金曜24時30分~
アニマックス:1月22日より毎週土曜20時00分~
252: 2021/12/01(水) 07:30:30.34
>>177
アメリカの0時やから17時みたいやで
アメリカの0時やから17時みたいやで
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式@anime_jojo
【本日12/1(水)アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」Netflixにて第1話〜第12話 配信スタート!!】
2021/12/01 00:01:24
ついにこの日がやってまいりました!!
日本時間17時頃より随時配信スタートとなりますのでもうしばしお… https://t.co/kOR5OqP5HU
85: 2021/12/01(水) 06:59:34.33
個人的に漫画だとわけわからんかった部分が映像化されて分かりやすくなるのかさらに意味不明になるのかが見どころやわ
265: 2021/12/01(水) 07:33:34.05
ジョジョのアニメがもう10年やってるという事実
274: 2021/12/01(水) 07:35:15.20
>>265
10年で6部はペース早いわ
10年で6部はペース早いわ
76: 2021/12/01(水) 06:58:23.28
ネトフリが金だしてくれるから、今後もジョジョのクオリティ上がりそうでええな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638308503/
コメント
コメント一覧 (32)
paruparu94
が
しました
プッチ神父は白人でしょ
paruparu94
が
しました
東方でもあんなキャッチーなの作ってないぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんな面白かったら連載当時から騒がれてたよ
paruparu94
が
しました
なかなか面白い
paruparu94
が
しました
今、一気見してる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱジョジョはアニメと相性いいな
opは癖になってくる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
海外勢は原作未読かなり多いからこの先どうなるかはわからん
paruparu94
が
しました
ラストだって、主人公チームがちゃんと総力戦って感じでプッチと戦うのが好きだった
拳銃の幽霊で撃った弾のシール剥がして移動したり、ダイバーダウンで初撃肩代わりしてスタプラがブチ込む算段だったり
他の部だとなんだかんだ主人公が引っ張っていく感じだったから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
7部序盤のせいで逃げた読者が戻って来てるんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ウルジャンに移ったのは週間連載が辛くなってきた荒木先生と
新雑誌(ウルジャン)に看板が欲しかった
安定した売上と筆の速さで現行落とさない作家
バスタードも同時期にウルジャンに集めてみたけど結局描かなくなっちゃったからね
paruparu94
が
しました
つまらなくもないけど
なんかバキと被る 見た目の派手さで乗り切ってる感じが
ダイ大は言われてる通り面白くなった流石
paruparu94
が
しました
日本でも昔から今も4部と7部が人気じゃん
paruparu94
が
しました
コメントする