なお両方いける模様
ついでに妖じゃないほうは実績あるのにつまらん模様
ついでに妖じゃないほうは実績あるのにつまらん模様
2: 2021/12/02(木) 02:46:51.78
それにしてもジャンプ編集部の妖好きっぷりはなんなんや
6: 2021/12/02(木) 02:48:38.86
ジャンプって蠱毒するの好きだよね
10: 2021/12/02(木) 02:49:36.95
>>6
ラブコメ3つくらい一気にやってた時は草生えたわ
ラブコメ3つくらい一気にやってた時は草生えたわ
3: 2021/12/02(木) 02:46:58.62
ジャンプってなんでこんな妖怪好きやねん
ぬ~べ~ぬらりひょんゆうなさんはややヒットしたかもしれんけどそんなウケるもんやないやろ
ぬ~べ~ぬらりひょんゆうなさんはややヒットしたかもしれんけどそんなウケるもんやないやろ
9: 2021/12/02(木) 02:49:29.34
幽遊白書も一応この枠やな
22: 2021/12/02(木) 02:54:49.18
そういえばあやトラも妖モノやったな
告白したしラスボスと対峙中やし掲載順も悪かったしそろそろいきそう
告白したしラスボスと対峙中やし掲載順も悪かったしそろそろいきそう

82: 2021/12/02(木) 03:12:29.08
BLEACHも初期はまぁ
結局人対人のが人気出たけど
結局人対人のが人気出たけど
124: 2021/12/02(木) 03:21:15.60
シャーマンキングもそうやな
98: 2021/12/02(木) 03:15:50.59
ボーンコレクション

111: 2021/12/02(木) 03:17:50.51
>>98
画力がもっとあったらなぁ…
画力がもっとあったらなぁ…
115: 2021/12/02(木) 03:18:29.01
>>98
読切はちょっとピカピカしてたやろ
読切はちょっとピカピカしてたやろ
36: 2021/12/02(木) 03:01:28.24
まあ日本舞台にした化物と戦う話考えたら妖怪とか鬼とかが定番になるだろうからなあ
85: 2021/12/02(木) 03:13:18.83
最近は本誌読んでないけど数年前辺りに読み切りも連載も退魔系ばっかりやなって言ってた時有ったしその頃のがまだ続いてそうやな
仄見えるもその時辺りの近未来杯か何かやろ確か
仄見えるもその時辺りの近未来杯か何かやろ確か
62: 2021/12/02(木) 03:06:51.92
編集長「なんか妖怪もん足りんなぁ」
編集A(妖怪もんで他だし抜いたろ……)
編集B(妖怪もんで他だし抜いたろ……)
編集C(妖怪もんで他だし抜いたろ……)
こう言うことやろ
編集A(妖怪もんで他だし抜いたろ……)
編集B(妖怪もんで他だし抜いたろ……)
編集C(妖怪もんで他だし抜いたろ……)
こう言うことやろ
69: 2021/12/02(木) 03:08:03.91
>>62
いうてこんなんやろうと思うんですけどで最終的に編集長に行くわけやから妖怪もの!ええやん!ってなっとる編集長が悪いやろ
いうてこんなんやろうと思うんですけどで最終的に編集長に行くわけやから妖怪もの!ええやん!ってなっとる編集長が悪いやろ
76: 2021/12/02(木) 03:10:38.21
同じ題材を連載させて競わせるのは良いんやないか?互いに良い刺激になるやろし上手く行けば両方育成成功最悪片方が打ち切られるだけやろし
83: 2021/12/02(木) 03:12:32.57
蠱毒って先行不利ちゃうか?アンケ見られて後発が対策してきそうやし
87: 2021/12/02(木) 03:13:56.95
片方育成する気ないならええけど最悪有能がさらなる有能に潰されて使いもんにならなくなったらどうすんねん
12: 2021/12/02(木) 02:51:09.88
アヤシモン→絵が上手い
ドロロン→なんかめちゃくちゃオーラを感じる
生き残るのはどっちか
ドロロン→なんかめちゃくちゃオーラを感じる
生き残るのはどっちか
17: 2021/12/02(木) 02:53:16.64
>>12
しゅごまるもすこれや
しゅごまるもすこれや
63: 2021/12/02(木) 03:07:03.50
しゅごまるが生き残る未来がみえない
52: 2021/12/02(木) 03:04:16.02
アヤシモンのアフタヌーン感
94: 2021/12/02(木) 03:14:55.10
>>52
あやしもんは正直、アフタヌーン感ないと思うで
あやしもんは正直、アフタヌーン感ないと思うで
244: 2021/12/02(木) 03:42:27.70
アヤシモンの作者浦が安鉄筋家族の編集者やってたの草生える
異質すぎるやろ
異質すぎるやろ
246: 2021/12/02(木) 03:42:59.07
>>244
ま?
なんやその異色の経歴は
ま?
なんやその異色の経歴は
247: 2021/12/02(木) 03:43:08.46
アヤシモン好きやけど今んとこ主人公は合わんな
260: 2021/12/02(木) 03:44:56.90
>>247
主人公はワイも好きじゃないけどヒロインがツボや
絵上手いし見やすいのもいい
主人公はワイも好きじゃないけどヒロインがツボや
絵上手いし見やすいのもいい
78: 2021/12/02(木) 03:11:31.90
28: 2021/12/02(木) 02:58:53.29
45: 2021/12/02(木) 03:03:21.70
>>28
この人画力あって読み切りも何本か載せてんのに一向に連載持てないな
この人画力あって読み切りも何本か載せてんのに一向に連載持てないな
57: 2021/12/02(木) 03:05:31.40
>>28
この人はほっといてもいつか来るやろ
この人はほっといてもいつか来るやろ
103: 2021/12/02(木) 03:16:22.04
ローファンタジーの退魔モンばっかりよな
ハイファンタジーもっとやろうや
世界観構築できる奴居ないんか
ハイファンタジーもっとやろうや
世界観構築できる奴居ないんか
114: 2021/12/02(木) 03:18:14.06
どうせ化け物退治ならみんな妖にするんやなくて西洋風とかに変化させたらあかんのやろか
161: 2021/12/02(木) 03:29:49.80
ナルトとかワンピみたいに独自の世界観あるの減ったよな
呪術やヒロアカみたいに現実+αで構築してるのが多い
呪術やヒロアカみたいに現実+αで構築してるのが多い
175: 2021/12/02(木) 03:32:04.24
>>161
レッドフードという漫画があってね?
レッドフードという漫画があってね?
197: 2021/12/02(木) 03:35:27.61
>>175
魔女の守人も思い出してやれ
魔女の守人も思い出してやれ
213: 2021/12/02(木) 03:38:10.02
>>161
むしろなろうの異世界系アニメ多いし漫画くらい現代もの多めでええわ
むしろなろうの異世界系アニメ多いし漫画くらい現代もの多めでええわ
188: 2021/12/02(木) 03:33:59.29
忍者と侍漫画は常に一本は連載してて欲しいわ
157: 2021/12/02(木) 03:29:25.26
正直クロンボレベルでもいいからスポーツ漫画読みたいわ
スポーツ漫画0はアカンやろ
スポーツ漫画0はアカンやろ
224: 2021/12/02(木) 03:40:04.15
スポーツ漫画は高校生家族とアオノハコで補え
226: 2021/12/02(木) 03:40:11.55
ハイキューの人のホラーがまた読みたい

237: 2021/12/02(木) 03:41:26.27
>>226
ジャンプたまにホラー系載せるよな
今年の春くらいにやってたスーパーのやつとか好きやわ
ジャンプたまにホラー系載せるよな
今年の春くらいにやってたスーパーのやつとか好きやわ
207: 2021/12/02(木) 03:36:41.43
ラノベ、漫画、アニメにしろ和風ファンタジーは鉄板やからな
日本人にとって一番取っ付きやすいジャンルや
日本人にとって一番取っ付きやすいジャンルや
225: 2021/12/02(木) 03:40:05.79
>>207
でもゲームだけは西洋なんよな
漫画もたまにはチャレンジしてみればええのに
でもゲームだけは西洋なんよな
漫画もたまにはチャレンジしてみればええのに
241: 2021/12/02(木) 03:42:12.39
>>225
ベルセルクとか七つの大罪とかクレイモアとかDグレ、一応今のジャンプでもブラクロとか西洋系のファンタジーも成功例はあるんやけどね
ベルセルクとか七つの大罪とかクレイモアとかDグレ、一応今のジャンプでもブラクロとか西洋系のファンタジーも成功例はあるんやけどね
257: 2021/12/02(木) 03:44:29.57
>>241
それらとかもやしワイはFT好きやから成功例あるのも知ってるけど明らかに数少ないなと思ったんや
それらとかもやしワイはFT好きやから成功例あるのも知ってるけど明らかに数少ないなと思ったんや
248: 2021/12/02(木) 03:43:17.68
>>225
ジャンプには大正義ダイの大冒険があるし
ジャンプには大正義ダイの大冒険があるし
254: 2021/12/02(木) 03:44:20.20
潜在意識で皆鬼太郎求めてるんだよね
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638380739/
コメント
コメント一覧 (34)
まぁ同じ集英社やし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どろろんはヒロインが酷いしどうせまたなんやかんや入隊して霊力がないのがどうのこうの騒いで……な未来しか見えない。二話でテンプレ外すか上手くやるかで決まりそう。
paruparu94
が
しました
アヤシモンのワンパン展開は連載会議通すために分かりやすく強調したのかな?
4話以降に話し動き出すと面白くなりそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベルセルクとかクレイモアの和風中華風みたいなヤツ
これらも鬼滅も地獄楽も一応日本舞台だし、どうせならそういうの描いてほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
妖怪漫画家というにふさわしい
paruparu94
が
しました
バラエティに富んだほうがいいと思うけどな
多少微妙でもそのジャンルが一つしかなかったら
固定読者捕まえて跳ねそう
paruparu94
が
しました
クリエイターに及ぼしたインパクトでは鬼滅より遥かにデカいし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちょっとズラして妖怪ならええやろwwww
これ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれのせいで大分普遍化した
paruparu94
が
しました
妖怪もの好きなんやろジャンプ
paruparu94
が
しました
売れセンだから妖怪もの描けばいい、みたいなのは順序が逆じゃねえかなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする