674: 2021/12/06(月) 00:05:03.59
龍水…泣いた

出典:Dr.STONE221話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
678: 2021/12/06(月) 00:14:08.52
タイトルであぁ…となって龍水の涙にあぁ…となった
866: 2021/12/06(月) 19:03:47.49
大抵のことは平気な顔で有能なほうに譲るし
生まれて初めて悔し泣きしたまである
生まれて初めて悔し泣きしたまである
719: 2021/12/06(月) 02:10:23.05
世界一の欲しがりがその欲しがりさゆえに
自分が本当に欲しいものを手に入れられないってのは皮肉だな・・・
あと、いつ用意したんだよスタンのあの腕装備
自分が本当に欲しいものを手に入れられないってのは皮肉だな・・・
あと、いつ用意したんだよスタンのあの腕装備
675: 2021/12/06(月) 00:08:43.50
スタンリーに師事すると思ったら
スタンリーに候補を譲る展開だった方か
まあ、なるか
スタンリーに候補を譲る展開だった方か
まあ、なるか
813: 2021/12/06(月) 15:27:51.30
俺は燃えたぞ
かつての強敵、しかも仲間になると思えなかった奴の復活と龍水の度量の広さにな
かつての強敵、しかも仲間になると思えなかった奴の復活と龍水の度量の広さにな
700: 2021/12/06(月) 01:10:09.00
スタンリー味方はめっちゃ頼もしいね
ホワイマンがどんな攻撃してきても適切に対応してくれそう
ホワイマンがどんな攻撃してきても適切に対応してくれそう
754: 2021/12/06(月) 11:41:32.94
まぁ合理的に考えたらスタンリー選ばない理由がねぇもんな
722: 2021/12/06(月) 05:00:41.37
パイロットも戦闘員もこなせるからな
化学兵器使えば最強だし入れないわけがなかったか
化学兵器使えば最強だし入れないわけがなかったか
677: 2021/12/06(月) 00:14:07.12
スタンリーが的を撃ち抜いたのは「お前の思いは継ぐぜ」みたいな意思表明かな
732: 2021/12/06(月) 08:38:54.32
想いを託されたぜ、っていうのを銃で語るスタンリーかっこいいわ
753: 2021/12/06(月) 11:27:44.81
アルマジロのツイ見たらそりゃ狙撃込みなら龍水ムリだわ
亜留間次郎@aruma_zirou
Dr. Stone trivia ch221
2021/12/06 08:57:05
厳密に弾道計算してこうなっています。
空気抵抗が無いので弾道が奇麗に放物線を描くのは空気抵抗がある地球上とは決定的に違う要素です。 https://t.co/sv1jerrsNA
688: 2021/12/06(月) 00:29:00.03
月でも1km先のターゲットを撃ち抜けるのは強すぎるなスタンリー
銃ありだと間違いなく作中最強キャラ
銃ありだと間違いなく作中最強キャラ
733: 2021/12/06(月) 08:41:18.93
あの距離から狙おうと思えばヘッショ可能とかそりゃ誰も勝てんわな
740: 2021/12/06(月) 09:55:43.45
スタンリーに狙撃されてよく生き残ったな千空…
741: 2021/12/06(月) 10:32:58.53
片栗粉すげえよな
682: 2021/12/06(月) 00:18:58.08
ゼノの顔触ったシーン何やあれw
あそこで一瞬ハッ⁈て手止まったわ
あそこで一瞬ハッ⁈て手止まったわ

出典:Dr.STONE221話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
712: 2021/12/06(月) 01:31:03.96
>>682
もう二度と会えない覚悟でゼノの為に石化選んだ奴だしそのゼノが目の前にいたら多少触れるくらいしたいじゃろ?
何であんな触れ方したかは知らん
もう二度と会えない覚悟でゼノの為に石化選んだ奴だしそのゼノが目の前にいたら多少触れるくらいしたいじゃろ?
何であんな触れ方したかは知らん
737: 2021/12/06(月) 09:26:25.48
兄貴のせくすぃー動作に疑問を持ってはいけない
713: 2021/12/06(月) 01:47:49.79
あれ脅されて言わされてないか?的な脈拍のチェックかな
716: 2021/12/06(月) 01:51:58.90
>>713
別に偏見あるわけじゃないけどそれであって欲しいな
別に偏見あるわけじゃないけどそれであって欲しいな
717: 2021/12/06(月) 01:54:21.61
ゼノも初対面のゲンにウソ発見器前に正常時の脈拍測ってたからそうかもね
696: 2021/12/06(月) 00:56:11.94
ゼノおじ縮んだ?スタンリーと身長同じくらいの設定じゃなかった?
698: 2021/12/06(月) 00:59:54.73
>>696
あのリーゼント込みで180cmだったと考えられる
あのリーゼント込みで180cmだったと考えられる
699: 2021/12/06(月) 01:07:27.36
先週の最後で187ある龍水よりでかかったからスタンリーがおっきくなった説もあるぜ
ていうか日本勢がデカすぎんだよ
ていうか日本勢がデカすぎんだよ
711: 2021/12/06(月) 01:29:28.85
スタンリー、龍水より体重めっちゃ重そうだけどそのへんはどうすんだろ
特にフォローせずスルーかな
特にフォローせずスルーかな
715: 2021/12/06(月) 01:51:16.43
>>711
この漫画意外と身長と体重がキャラ同士似通ってるから
龍水より身長が低いスタンはむしろ軽いかもしれん
この漫画意外と身長と体重がキャラ同士似通ってるから
龍水より身長が低いスタンはむしろ軽いかもしれん
814: 2021/12/06(月) 15:29:13.81
味方になると何故か弱くなる奴枠じゃないといいな兄貴
816: 2021/12/06(月) 15:30:53.02
兄貴はどっちかというとしばらく一人無双してて
途中トラブった二人のどっちかを庇ってリタイアしそう
途中トラブった二人のどっちかを庇ってリタイアしそう
822: 2021/12/06(月) 15:47:03.02
スタンリー「ヘッ…、俺としたもんが甘ちょろくなっちまったもんだ…」
千空「スタンリー!!なぜ俺たちを助けた!」
千空「スタンリー!!なぜ俺たちを助けた!」
832: 2021/12/06(月) 16:34:49.29
>>822
スタンリーはそんな事言わない
スタンリーはそんな事言わない
705: 2021/12/06(月) 01:17:51.88
こうなると、最後は龍水が石化した千空たち迎えに行くポジになるのかね
707: 2021/12/06(月) 01:19:04.81
天才か
第2陣がありそうだな
龍水、クロム、司で
第2陣がありそうだな
龍水、クロム、司で
768: 2021/12/06(月) 12:13:13.02
こうなったら千空引っ込めてゼノ乗せた方がいいだろ
772: 2021/12/06(月) 12:17:15.40
ゼノとスタンリー一緒に宇宙飛ばしたらそれこそホワイマンどうにかしてもその設備そのまま乗っ取られる可能性あるだろ
ゼノを人質にしておくことに意味あるんだから
ゼノを人質にしておくことに意味あるんだから
777: 2021/12/06(月) 12:44:51.25
ホワイマンがいるから共闘してるだけでホワイマンの地球に石化装置降らせる設備乗っ取れればゼノはまた世界支配狙うっしょ
別に世界支配狙ったことは反省も後悔もしてないんだから
別に世界支配狙ったことは反省も後悔もしてないんだから

出典:Dr.STONE221話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
778: 2021/12/06(月) 12:48:55.98
ゼノの望みは本来独裁というより科学で人に咎められない世界だから
黙々と闇の科学者やっていけそうなこの新世界なら現状でもいいんじゃね
黙々と闇の科学者やっていけそうなこの新世界なら現状でもいいんじゃね
779: 2021/12/06(月) 12:50:18.09
ゼノおじ政治やりたくなさそうだし自由ならいまでいいやろ
756: 2021/12/06(月) 11:48:21.20
ぶっちゃけ理想でいえば千空・スタンリー・龍水だとは思う
操縦者1人とかホワイマンとの戦闘で片方大怪我したり致命傷受けたら帰れないやん
操縦者1人とかホワイマンとの戦闘で片方大怪我したり致命傷受けたら帰れないやん
757: 2021/12/06(月) 11:51:09.50
頭脳の千空、戦闘権操縦のスタンリー、尻のコハク
ベストメンバーだな、ヨシ!
ベストメンバーだな、ヨシ!

出典:Dr.STONE221話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
758: 2021/12/06(月) 11:52:13.44
女描けないとケツ絵師のぼいちが脳死するから・・・
759: 2021/12/06(月) 11:55:27.58
宇宙服着ちゃったら尻描けないねぇ
761: 2021/12/06(月) 11:59:30.62
コハクちゃんだけ対魔忍みたいなボディースーツ宇宙服にしよう
769: 2021/12/06(月) 12:13:56.04
コハクが選ばれた理由は「身軽さ」だしな
視力による索敵も活きそう
視力による索敵も活きそう
834: 2021/12/06(月) 16:42:41.68
単純に一人は女入れといたほういいんじゃね?
地球側全滅した時とか
地球側全滅した時とか
833: 2021/12/06(月) 16:38:08.35
コハクの身軽さはたぶんバトル以外のとこで何かの活躍があると思う
コハクをいれておいてよかった的なイベントというか
コハクをいれておいてよかった的なイベントというか
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1637510215/
コメント
コメント一覧 (22)
今回の話は熱かったわ
おじさんがおじさんの顔触ってるのは笑ったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
龍水の思いも汲んで、最高の仕事をしそうだな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いずれおじちゃんも仲間にする熱い展開が
いや、ねぇかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
つーかプチ戦争から十何年経ったとはいえ割り切り方がすげーよ
paruparu94
が
しました
常に千空が通訳できる状況でもないだろうに
漫画だからなんとかなるか
paruparu94
が
しました
スタン「仮に俺が死んでもゼノは感情の機微もなく涙一つ流さないんだろうな(だがそれがいい!)」くらいい思ってそう。
控えめに言ってホモなの?
paruparu94
が
しました
3人しか積めねンだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする