「君のことは」許した…
もう謝る事ができないウイルクはどうやって許すんだろう
アシリパがとことん苦しめばいいのか?
でも彼女は関係ないよな
もう謝る事ができないウイルクはどうやって許すんだろう
アシリパがとことん苦しめばいいのか?
でも彼女は関係ないよな

出典:ゴールデンカムイ299話 野田サトル 集英社
15: 2021/12/09(木)
アシリパを殺すのが目的か今の鶴見は
31: 2021/12/09(木)
結局鶴見はウイルクへの私怨マシマシだったってことでいいのか
やっぱ教会のは気づいてた上での建前だったのか
やっぱ教会のは気づいてた上での建前だったのか
369: 2021/12/09(木)
ウイルクの描いた未来を全て潰したいのだね鶴見は
30: 2021/12/09(木)
鶴見金塊はどうでもいいのかよ
32: 2021/12/09(木)
鶴見的確に写真のウイルクだけを撃ち抜いてるのな
このまま権利書だけ狙ってたら結局私怨だってバレて月島に反逆されるぞ
このまま権利書だけ狙ってたら結局私怨だってバレて月島に反逆されるぞ
37: 2021/12/09(木)
金塊については全員忘れ去ってる気がする
まあ鶴見は金塊が半分残ってること知らないだけなんだろうが
まあ鶴見は金塊が半分残ってること知らないだけなんだろうが
58: 2021/12/09(木)
鶴見の優先順位はやっぱ私怨>金塊っぽいな
月島ブチ切れ案件になりそう
月島ブチ切れ案件になりそう
68: 2021/12/09(木)
権利書も金塊も娘も奪ってやる
究極の復讐だな
究極の復讐だな
366: 2021/12/09(木)
馬上の鶴見…あれイッちゃってるね
次号では賢者モードになって大人しくなればいいね
次号では賢者モードになって大人しくなればいいね
367: 2021/12/09(木)
人は死んでも、その人を知る人が生きており、語られることで 心の中で生き続ける
語られなくなることがその人の本当の死
つまり、「長谷川幸一」は今、死んだ。
語られなくなることがその人の本当の死
つまり、「長谷川幸一」は今、死んだ。
368: 2021/12/09(木)
長谷川幸一が死んだのなら長谷川幸一としての私怨も一緒に死んだことになるのかなぁ…ならないのかなぁ…
49: 2021/12/09(木)
鶴見写真のウイルクに3発当ててるの怖ぁい
ウイルクを自分の手で殺せていればまた違ったのかもなあ
ウイルクを自分の手で殺せていればまた違ったのかもなあ

出典:ゴールデンカムイ299話 野田サトル 集英社
54: 2021/12/09(木)
>>49
網走では会った時にはもう死体だったもんな
死体の目を確認する鶴見は後ろ姿だったけどどんな顔してたんだろうな
網走では会った時にはもう死体だったもんな
死体の目を確認する鶴見は後ろ姿だったけどどんな顔してたんだろうな
21: 2021/12/09(木)
ソフィアが選んだ道はいつ死んでもおかしくないものだったけど
そんな悪いことしたっけ
そんな悪いことしたっけ
29: 2021/12/09(木)
>>21
少なくとも鶴見が上から目線で許す言えるような立場にはないよね
撃ったとされるウイルクと秘密警察に追われる詰めの甘さは鶴見の責任
この二人が死の要因だろうに特になにもしてないソフィアに許す発言はちょっと意味がわからなかった
アシリパさんなんて生まれてすらいないのにマジでなんなんだよ鶴見
少なくとも鶴見が上から目線で許す言えるような立場にはないよね
撃ったとされるウイルクと秘密警察に追われる詰めの甘さは鶴見の責任
この二人が死の要因だろうに特になにもしてないソフィアに許す発言はちょっと意味がわからなかった
アシリパさんなんて生まれてすらいないのにマジでなんなんだよ鶴見
52: 2021/12/09(木)
>>29
他のスパイがロシアに捕まって長谷川さんのことを吐いたんだろうって言われてたから、鶴見の詰めの甘さのせいってわけではないんじゃないか?
他のスパイがロシアに捕まって長谷川さんのことを吐いたんだろうって言われてたから、鶴見の詰めの甘さのせいってわけではないんじゃないか?
57: 2021/12/09(木)
>>29
マジでなんなんだよ、とも思うけど
愛する身内を殺されたら一族郎党恨んでやるって気持ちもわからなくはない
鶴見がそれだけ妻子を愛していたのかはわからんけど
…結局私怨やったってことになるんかな
マジでなんなんだよ、とも思うけど
愛する身内を殺されたら一族郎党恨んでやるって気持ちもわからなくはない
鶴見がそれだけ妻子を愛していたのかはわからんけど
…結局私怨やったってことになるんかな
62: 2021/12/09(木)
>>29
一応流れ的にはソフィアのごめんなさい受けての許すよなんで一方的な発言ではない
一応流れ的にはソフィアのごめんなさい受けての許すよなんで一方的な発言ではない
78: 2021/12/09(木)
>>62
ソフィアを楽にするための一言だよなあれ
ソフィアを楽にするための一言だよなあれ
23: 2021/12/09(木)
まあソフィアのモデルは皇帝暗殺後すぐに絞首刑になってるし
43: 2021/12/09(木)
33: 2021/12/09(木)
この作品意外と勧善懲悪だから皇帝殺しの末路は見えてたが
ソフィアは悲しい生き様だな、本当に
ソフィアは悲しい生き様だな、本当に
360: 2021/12/09(木)
夏太郎がちょっと若い土方に見えた かっこええよな
源次郎を送り出したインカラマッもかっこよかった
娘は毛がすごかった
源次郎を送り出したインカラマッもかっこよかった
娘は毛がすごかった
17: 2021/12/09(木)
赤ちゃん髪立ちすぎてて笑う
他が全然笑えないが…
他が全然笑えないが…
71: 2021/12/09(木)
親から子への影響っょぃよな…(谷垣の赤子を見つつ)
女の子だから髪の毛が長く多いのはいいことだが体毛の濃さが似たらかわいそう…
女の子だから髪の毛が長く多いのはいいことだが体毛の濃さが似たらかわいそう…
48: 2021/12/09(木)
江渡貝邸での発言通り若者は嫁でも貰って静かに暮らせって思ってるんやなあって…
無理に巻き込まない永倉良いやつだわ。ハゲだけど
無理に巻き込まない永倉良いやつだわ。ハゲだけど
50: 2021/12/09(木)
>>48
( ゚д゚) 、ペッ
( ゚д゚) 、ペッ
364: 2021/12/09(木)
◆山猫は外さない。
次号、一発で決めねば殺される 一発だから肝が据わるのだ。
尾形登場で次号はやっとヴァシリと対決か
その前に馬上の鶴見が地獄の亡者みたいで怖ぇー
次号、一発で決めねば殺される 一発だから肝が据わるのだ。
尾形登場で次号はやっとヴァシリと対決か
その前に馬上の鶴見が地獄の亡者みたいで怖ぇー

出典:ゴールデンカムイ299話 野田サトル 集英社
34: 2021/12/09(木)
何を撃つ一発か…ってどう考えてもアシリパ狙いだろな
尾形は頭巾ちゃんがなんとかしてどうぞ
鶴見は菊田さんの予言どおり杉元がなんとかするんかな
尾形は頭巾ちゃんがなんとかしてどうぞ
鶴見は菊田さんの予言どおり杉元がなんとかするんかな
38: 2021/12/09(木)
>>34
さすがに1発しか撃てない状況でアシリパ撃つ意味なさすぎでは
さすがに1発しか撃てない状況でアシリパ撃つ意味なさすぎでは
40: 2021/12/09(木)
また鶴見が乗った馬が撃たれるのか…
41: 2021/12/09(木)
メタ視点では「あんたを倒すのはノラ坊さ」が達成されるはずなので杉元vs鶴見になるように全員動くだろう
しかし土方はてっきり五稜郭で死ぬのかと思ってたんだが
しかし土方はてっきり五稜郭で死ぬのかと思ってたんだが
42: 2021/12/09(木)
尾形の標的がマジで予想付かない
杉元一行撃ったら鶴見に権利書奪われるし鶴見撃ったら杉元たちに逃げられるし
杉元一行撃ったら鶴見に権利書奪われるし鶴見撃ったら杉元たちに逃げられるし
46: 2021/12/09(木)
尾形未だに何が目的でいっちょ咬みしてるのか全然わかってないからな
中央スパイなら普通は鶴見だし選択肢としては鶴見か土方か杉元狙いじゃないの
中央スパイなら普通は鶴見だし選択肢としては鶴見か土方か杉元狙いじゃないの
56: 2021/12/09(木)
誰を撃つ じゃなく 何を撃つ だから権利書か
60: 2021/12/09(木)
>>56
矢筒に権利書が入ってると予想して器用に矢筒だけぶち抜いてくれたらいいが(いやよくない)
矢筒に権利書が入ってると予想して器用に矢筒だけぶち抜いてくれたらいいが(いやよくない)
76: 2021/12/09(木)
月島は兵糧庫に矢が置いてあったのに気付いてるから矢筒が怪しいと思ってるかも
39: 2021/12/09(木)
月島が兵糧庫で矢を見つけたからアシリパを追いかけるのでは
55: 2021/12/09(木)
樺太では頭巾ちゃんが先に発砲して撃たれてたから五稜郭では逆パターンになるのか?
79: 2021/12/09(木)
尾形は狙いを外さないだろうけど一発撃ったら間違いなく頭巾ちゃんが気付くし頭巾ちゃんも外さないだろうな
81: 2021/12/09(木)
>>79
尾形が撃った後頭巾から逃げる方法ってないの?
尾形が撃った後頭巾から逃げる方法ってないの?
82: 2021/12/09(木)
>>81
間一髪まぼろしで避けるのはもうやったしあの時も狙いは正確だったからな
実は五稜郭ついてない以外無理じゃね
間一髪まぼろしで避けるのはもうやったしあの時も狙いは正確だったからな
実は五稜郭ついてない以外無理じゃね
80: 2021/12/09(木)
尾形ピンチにはまた幽作が出てくるんだろうか
83: 2021/12/09(木)
>>80
あれは尾形ピンチに出てくるんじゃなくてアシリパさん狙ってる時に出てくるのでは?
あれは尾形ピンチに出てくるんじゃなくてアシリパさん狙ってる時に出てくるのでは?
84: 2021/12/09(木)
>>83
そうだね。かすかに残った尾形の良心があの形で現れているのかも。
そうだね。かすかに残った尾形の良心があの形で現れているのかも。
87: 2021/12/09(木)
展開全く読めない
リパさんが生き残るのだけは変わらんだろうけど
リパさんが生き残るのだけは変わらんだろうけど
373: 2021/12/09(木)
アシリパがまた溶けそうになってる…
逃げおおせたとしてメンタル大丈夫なのかこれ
逃げおおせたとしてメンタル大丈夫なのかこれ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1638941001/
コメント
コメント一覧 (178)
勇作殿頑張れ
paruparu94
が
しました
100と200も話も盛り上がってたのかな
paruparu94
が
しました
一発撃ったらヴァシリにやられると思ってるのに撃つと決めてるなら、割と捨て身なんだな。
キャラ関係なく、個人的には日露狙撃手対決でロシア人に負けるとか嫌なんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マッちゃんは逆立つ髪を抑えるためにあの頭巾をしているのかも
paruparu94
が
しました
それがあったから乳飲み子抱えて不安があっても送り出したんじゃないのかな
それを弁えさせられてると取るか他者への気遣いと取るかは個人差じゃないの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
むしろ「許した」って言ってくれただけ救いだなと
あれは最期の情けなのかな
長谷川の顔になる演出良かった
paruparu94
が
しました
金塊は今回の戦いに生き残った連中がそれに紛れて掘り返す流れもあるかも知れない
paruparu94
が
しました
アシリパたちを捕まえたら金塊の詳細の場所も分かるし、何でアシリパたちを追うことが私怨>金塊になるんだ?
paruparu94
が
しました
鶴見自身はそのつもりで「許します」ってのも本心かも
まぁ深層心理までは分からんが
paruparu94
が
しました
死に際に聞きたい言葉を聞けるのは幸い
鶴見はサービスの良い死神
paruparu94
が
しました
ソフィア本人をその事で憎悪してたわけでは無いから言ってあげたんだろうね
paruparu94
が
しました
ただしその恨みはウイルク一人に集約
けどウイルクは故人なので、恨みの矛先をアシリパ&権利書に向けるしかないジレンマ
paruparu94
が
しました
義賊だけど反社会的行為の陰でフィーナとオリガみたいに被害を受ける人も少なからずいたと思うのよ
杉元たちと手を組んで鶴見と敵対することになったから対比されがちだけど善と悪の戦いじゃないしさ
房太郎の死後に名前が残る残らないでファンがイラッとしてたけどアイツも犯罪者だったし願いが叶わないかもしれない最期もソフィアが英雄的最期じゃないのもバランスなのかもしれないと思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よくぞ永倉を守った
土方に男子と認められただけある
でも頑張りすぎて命を落とすなよ
それでは土方も本意ではないだろうし
paruparu94
が
しました
その後個別で活動してても三人でいた時より挽回できてない気がする
流氷で別れたのが運のツキだったのか
paruparu94
が
しました
マッちゃん、待ってますのコマが美しいけどどうしても梅ちゃん思い出して不安になるわ…
paruparu94
が
しました
ウイルクは妻子は撃ったのに長谷川さんは残し、キロランケも生かした
情けだったとしたら、その通り仇となってる気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分はお前ら(特にウイルク)とは違うという自己正当化だと思う
私怨よりも大義名分(死者への餞に金塊による革命)を優先してる、月島たち部下向けポーズでもある
だから前回はソフィアの前ではアシリパに対して紳士的だったし
今回こそは自分の意志で参戦したアシリパをソフィアの死後に害するのも自分ルールでセーフ
paruparu94
が
しました
野暮だとは思うけど、偶然にも程があるだろ
paruparu94
が
しました
長谷川写真館のことも含めてウイルクとキロの後始末に追われてしまったのが悔やまれる
ホームのロシアだったらもっと善戦してたんだろうか
paruparu94
が
しました
人外じみてるとは感じるけど人間から外れられない感じ
鶴見中尉も人外じみた振るまいしてるけど実際めちゃくちゃ人間て感じする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここもたまに変なの来るけどまだ穏やかだわ
paruparu94
が
しました
夫婦の絆パワーで頑張れゲンジロ!
paruparu94
が
しました
尾形が発砲するも誰を狙ったのかはわからな~いで年越しになりそうなのは勘弁なんだぜ
paruparu94
が
しました
ソフィアについてきて命がけで支えた部下たちは…
って思うと色々考えちゃう
ウイルクのこともキロランケのことも
正解なんかあるのかっていうストーリーな気もする
paruparu94
が
しました
あと鯉登父とドディオン二人乗りしてえびぞりになってたのも思い出したな
paruparu94
が
しました
元ツイの一部内容抜粋とはいえ過激な文言含んでたからなあ
paruparu94
が
しました
コメントする