
1: 2021/12/09(木) 18:46:26.62
ホウケン撃破だよな
3: 2021/12/09(木) 18:47:31.04
王騎死亡 不抜 加冠の儀
のどれかしかないやろ
のどれかしかないやろ
10: 2021/12/09(木) 18:49:06.28
合唱軍で山の民の見開きやろ

出典:キングダム 原泰久 集英社
8: 2021/12/09(木) 18:48:43.42
蒙驁さんのとこや
17: 2021/12/09(木) 18:50:17.21
桓騎が函谷関を降りて行ったシーンだよね?
12: 2021/12/09(木) 18:49:50.81
王騎のとこイマイチ派
282: 2021/12/09(木) 19:20:00.04
嫪毐の最期が1番好きなシーンだわ
21: 2021/12/09(木) 18:50:47.82
歯がギザギザの爺さんが死んだとこやろ

出典:キングダム 原泰久 集英社
145: 2021/12/09(木) 19:07:04.93
>>21
わかるひょうこうすこだった
わかるひょうこうすこだった
14: 2021/12/09(木) 18:50:05.40
王騎が何かを感じ取りながら進軍していくところ
援軍が来ることも察してるところが好き
結局死んじゃうけど
援軍が来ることも察してるところが好き
結局死んじゃうけど
30: 2021/12/09(木) 18:51:57.53
王騎倒したのが実質弓兵というちょっと後味の悪い終わり方
格を下げずに負けさすには仕方なかったんや
格を下げずに負けさすには仕方なかったんや
22: 2021/12/09(木) 18:50:50.88
縛虎申の突撃なんだよなあ
33: 2021/12/09(木) 18:52:25.89
>>22
わかる
馬もアツい
わかる
馬もアツい
39: 2021/12/09(木) 18:53:15.52
>>22
一兵卒として歩兵目線の戦争してるのはおもしろかったよな
一兵卒として歩兵目線の戦争してるのはおもしろかったよな
28: 2021/12/09(木) 18:51:54.10
普通 ドドンドドンドンドン だよね
93: 2021/12/09(木) 19:01:29.20
雷土さんの拷問シーンなんだよなぁ
157: 2021/12/09(木) 19:07:58.19
ワイは毒食らったじいさんが特攻するとこや
40: 2021/12/09(木) 18:53:34.43
激辛さんすぐ死んだのにインパクトすごいよな
46: 2021/12/09(木) 18:54:39.56
劇辛とかいう何もしてないのにどんどん株価上がる人好き
早く死んだほうが無能ポイント貯まらないシステム草生える
早く死んだほうが無能ポイント貯まらないシステム草生える
51: 2021/12/09(木) 18:55:29.85
劇辛さんが生きていれば合従軍に秦が滅ぼされていたという風潮
36: 2021/12/09(木) 18:52:46.55
でも一番語られてるのは賢人解放だよね?

出典:キングダム 原泰久 集英社
42: 2021/12/09(木) 18:54:06.12
賢人はのあの辺の展開すべて爆笑レベルだった
今では懐かしい
今では懐かしい
49: 2021/12/09(木) 18:55:25.54
>>42
オラァ死ね李牧!とか燃え尽きた李牧の顔とか原もわかってやってるやろ
オラァ死ね李牧!とか燃え尽きた李牧の顔とか原もわかってやってるやろ
79: 2021/12/09(木) 18:59:24.05
大将が背を向けて逃げるなァ!
あの世で同金、鱗坊、錄鳴未と酒でも飲むがいい
やめろ蒙武ゥ!があっ!
抜けなかった
あったけぇんすよ
この辺りはガチで名シーンやろ
あの世で同金、鱗坊、錄鳴未と酒でも飲むがいい
やめろ蒙武ゥ!があっ!
抜けなかった
あったけぇんすよ
この辺りはガチで名シーンやろ
82: 2021/12/09(木) 18:59:46.30
ツッコミどころはあるけどモウゴウVSレンパの爺さん対決は面白かったよな
83: 2021/12/09(木) 19:00:07.94
弟子にしてやってもよいぞ桓騎のシーンが一番やね
133: 2021/12/09(木) 19:06:09.82
>>83
あの場面であんなこと言うとかアホやろw
あの場面であんなこと言うとかアホやろw
108: 2021/12/09(木) 19:03:38.43
政が蕞で演説するシーンはガチで泣けるわ
というかキングダムって結構泣けるシーン多いよな
というかキングダムって結構泣けるシーン多いよな

出典:キングダム 原泰久 集英社
142: 2021/12/09(木) 19:06:38.71
なんか王騎が死ぬとこ以外でもう一個くらい泣けるシーンあった気がするんやけど全く思い出せん
どこやと思う?
どこやと思う?
162: 2021/12/09(木) 19:08:11.73
>>142
麃公死亡
麃公死亡
167: 2021/12/09(木) 19:08:25.57
>>142
主人公と同じ出身村の兄弟の片方が死ぬとこやないか
主人公と同じ出身村の兄弟の片方が死ぬとこやないか
248: 2021/12/09(木) 19:17:10.61
>>142
廉頗の時のやつかな
信「将軍は強者が次の強者に討たれ時代が続いていく、だから乱世は面白いって笑って言ったんだ!
その姿は!誰もが憧れる天下の大将軍の姿!堂々たる英雄の姿そのものだった!」
だから
廉頗の時のやつかな
信「将軍は強者が次の強者に討たれ時代が続いていく、だから乱世は面白いって笑って言ったんだ!
その姿は!誰もが憧れる天下の大将軍の姿!堂々たる英雄の姿そのものだった!」
だから
173: 2021/12/09(木) 19:09:04.51
>>142
わいはセイの弟と嫁の死ぬとこ
わいはセイの弟と嫁の死ぬとこ
298: 2021/12/09(木) 19:21:34.49
出典:キングダム 原泰久 集英社310: 2021/12/09(木) 19:22:49.69
>>298
最後の最後まで役に立つのすごい
最後の最後まで役に立つのすごい
322: 2021/12/09(木) 19:23:26.82
>>298
こういう話を書くのうまいわ
直近だと呂不韋の決着も良かった
こういう話を書くのうまいわ
直近だと呂不韋の決着も良かった
114: 2021/12/09(木) 19:04:16.19
先生は歴史遵守かガッツリ改変で行くのかどっちなんや?
今ちと中途半端やわ
今ちと中途半端やわ
140: 2021/12/09(木) 19:06:31.88
>>114
遵守しとるやん
史記がスッカスカやから改変に見えちゃうだけや
遵守しとるやん
史記がスッカスカやから改変に見えちゃうだけや
130: 2021/12/09(木) 19:06:02.63
原ワールドの知略ランク!😄
S 李牧 王翦 (白起) (楽毅) (項燕)
D 山の女 コチョウ 汗明
😄
S 李牧 王翦 (白起) (楽毅) (項燕)
A 昌平君 春申君 カリン レンパ
B カンキ 騰 呉鳳明 劇辛
C 蒙武 蒙驁 王賁 D 山の女 コチョウ 汗明
😄
159: 2021/12/09(木) 19:08:02.15
>>130
知将(武もいける)
知将(武もいける)
176: 2021/12/09(木) 19:09:12.31
>>130
げきから将軍は李牧完封したやんけ
げきから将軍は李牧完封したやんけ
337: 2021/12/09(木) 19:25:10.56
>>130
今生きてるなかで一番強いのレンパだと思うわ
もう活躍無さそうやけど
今生きてるなかで一番強いのレンパだと思うわ
もう活躍無さそうやけど
210: 2021/12/09(木) 19:13:14.90
蒙武最初はかませだと思ってたけど普通に強かったわ
222: 2021/12/09(木) 19:14:41.19
>>210
あの見せ方良かった
アホのイキリ脳筋と見せかけてクソ強い
あの見せ方良かった
アホのイキリ脳筋と見せかけてクソ強い
588: 2021/12/09(木) 19:46:23.27
>>210
無謀な突撃と見せて練兵でした→敵殲滅
ここめちゃくちゃ格好いい
無謀な突撃と見せて練兵でした→敵殲滅
ここめちゃくちゃ格好いい
261: 2021/12/09(木) 19:18:29.37
モウゴウ「廉頗怖いンゴ」
信「最後に勝って勝ち逃げすればええやん!」
ここは好き
信「最後に勝って勝ち逃げすればええやん!」
ここは好き
341: 2021/12/09(木) 19:25:23.42
>>261
この頃は面白かった
この頃は面白かった
71: 2021/12/09(木) 18:58:06.95
桓騎が勝利する時は全てが名場面
328: 2021/12/09(木) 19:23:58.91
どう考えても山の民カットインからの不抜。こ流れが一番やろ
あそこはガチで震えたわ
あそこはガチで震えたわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639043186/
コメント
コメント一覧 (48)
本陣の攻防が熱かったわ
paruparu94
が
しました
あの辺の戦闘バランスが良いんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
賢人はネタとしてまともなシーンだと蔡沢死んだとこだけど、これ3年くらい前じゃない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「私は大将軍王騎を支え続けた自負がある。」の見開き。
久々の「ねぇ、騰」「ハッ、その通りです」最高。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
んで、最後に昌文君の「このお方は戦神昭王を超える。超えるぞ王騎よ。」
ここめっちゃ好き
paruparu94
が
しました
最期の後を任せられた際の淡々としてるけど拳から血が滲み出てるとこすき
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
徐々にネタに走り始めるのは長期連載の宿命か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フー
ごぎごき
最高のシーンや笑
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
飛信隊の初陣でワレブから死に物狂いで信守る所とか
千人隊の初戦で矢の雨から郭備隊の人が文字通り盾になる所とか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする