他の里と違って尾獣も一尾だけだし
3: 2021/12/07(火) 22:22:28.20
木の葉は尾獣1匹だけどチート揃いだから
2: 2021/12/07(火) 22:22:23.33
砂鉄操るやつ強いやろ🥺
84: 2021/12/07(火) 22:39:00.56
>>2
大蛇丸に負ける雑魚
大蛇丸に負ける雑魚
55: 2021/12/07(火) 22:35:20.21
単身敵地に乗り込んできたやつに影がやられて拐われちゃうってやばいよな

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
6: 2021/12/07(火) 22:23:13.86
特に強い忍びもおらんし戦争したら我愛羅狙われてワンパンやろ
4: 2021/12/07(火) 22:22:56.84
でも砂の国にはザオリクの術があるから…
5: 2021/12/07(火) 22:23:09.55
カンクロウとテマリが2番手ポジw
層が薄過ぎやろこの国
層が薄過ぎやろこの国
9: 2021/12/07(火) 22:24:46.26
だから大蛇丸なんかと組んだんやろがい
12: 2021/12/07(火) 22:25:34.83
砂漠やぞ
資源もろくに取れんし国内上がるわけない
資源もろくに取れんし国内上がるわけない
15: 2021/12/07(火) 22:27:01.56
攻め取る価値がないとかいう最大の防御
18: 2021/12/07(火) 22:28:15.38
>>15
取っても資源に乏しいからガチで価値がないのは草や
取っても資源に乏しいからガチで価値がないのは草や
13: 2021/12/07(火) 22:26:31.64
女とババアに倒されたやつが一国を落としたってイキってたやろ

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
17: 2021/12/07(火) 22:27:12.74
>>13
大国5つが目立つだけで小国は幾つもあるやろ
大国5つが目立つだけで小国は幾つもあるやろ
19: 2021/12/07(火) 22:28:20.46
>>13
チヨバアとサクラは相性悪いから
チヨバアに癖とか全部バレてるし毒効かないし
チヨバアとサクラは相性悪いから
チヨバアに癖とか全部バレてるし毒効かないし
54: 2021/12/07(火) 22:35:10.73
>>13
チヨバアにメタられてなければ確かに強いやん
チヨバアにメタられてなければ確かに強いやん
22: 2021/12/07(火) 22:28:36.03
サソリがいてやっと他里と張り合えるか微妙なライン
21: 2021/12/07(火) 22:28:29.81
でも”木の葉”との同盟があるから
10: 2021/12/07(火) 22:25:05.84
霧隠れも大概やろ
14: 2021/12/07(火) 22:26:46.91
普通に考えたら弱小中の弱小やな
まああの世界木の葉と岩の2強やから他は似たりよったりなんやろけど
まああの世界木の葉と岩の2強やから他は似たりよったりなんやろけど
45: 2021/12/07(火) 22:34:00.34
>>14
ビーさんいて戦争で強キャラ感出してたダルイもいる雷がNo.2やろ
ビーさんいて戦争で強キャラ感出してたダルイもいる雷がNo.2やろ
23: 2021/12/07(火) 22:28:45.46
>>14
雲隠れは財力トップってネットでみた
そんな描写あったか覚えてないが
雲隠れは財力トップってネットでみた
そんな描写あったか覚えてないが
76: 2021/12/07(火) 22:38:08.44
>>14
雲隠れと木ノ葉の二強やぞ
原作開始時では雲隠れがダントツ最強国家
雲隠れと木ノ葉の二強やぞ
原作開始時では雲隠れがダントツ最強国家
32: 2021/12/07(火) 22:31:39.30
主人公の住んでる国が最大勢力って珍しい気がする
主人公って最弱の国にいてどっかのタイミングで大国に挑むイメージあるわ
主人公って最弱の国にいてどっかのタイミングで大国に挑むイメージあるわ
38: 2021/12/07(火) 22:32:28.79
>>32
それやると多分キングダムみたいになっちまうからな
それやると多分キングダムみたいになっちまうからな
52: 2021/12/07(火) 22:34:24.65
>>38
キングダムも最大勢力なんですがそれは
キングダムも最大勢力なんですがそれは
24: 2021/12/07(火) 22:29:11.58
五影会談でカンクロウとテマリがお供だったので察したよな
28: 2021/12/07(火) 22:31:08.59
>>24
あいつら即上忍になっとるしよほど層薄いんやろな
あいつら即上忍になっとるしよほど層薄いんやろな
25: 2021/12/07(火) 22:30:25.44
ハヤテを始末したバキってやつは強いんかね
26: 2021/12/07(火) 22:30:27.28
我愛羅と兄弟がいる今世代ならまだ強いけど
我愛羅より上の世代ってサソリとババアしか強いのいないのやばいな
我愛羅より上の世代ってサソリとババアしか強いのいないのやばいな

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
33: 2021/12/07(火) 22:31:54.78
でも風影は努力の天才ロック・リーを無傷で倒せるくらい強い
35: 2021/12/07(火) 22:32:10.63
カンクロウはサソリの傀儡あるし今は強いんちゃう
78: 2021/12/07(火) 22:38:32.81
つーか我愛羅って砂が使える理由は一尾が体に入ったからよな?
あれ除いたら砂使えなくなる筈なのにそれでも使えたのはどういう理由なんや?
あれ除いたら砂使えなくなる筈なのにそれでも使えたのはどういう理由なんや?
86: 2021/12/07(火) 22:39:11.70
>>78
砂は我愛羅固有の能力や
一尾に砂を操る力なんてない🥺
砂は我愛羅固有の能力や
一尾に砂を操る力なんてない🥺
87: 2021/12/07(火) 22:39:13.92
>>78
愛や
愛や
37: 2021/12/07(火) 22:32:22.02
39: 2021/12/07(火) 22:32:45.52
>>37
まあほかよりマシか
まあほかよりマシか
47: 2021/12/07(火) 22:34:08.80
>>37
雑魚扱いされてるこいつらの前の影って正直強かったよな
それより前の世代が砂以外頭おかしい強さなだけで
雑魚扱いされてるこいつらの前の影って正直強かったよな
それより前の世代が砂以外頭おかしい強さなだけで
57: 2021/12/07(火) 22:35:26.85
>>37
左下だれやっけ
左下だれやっけ
71: 2021/12/07(火) 22:37:36.02
>>57
黒ツチ
オオノキのジジイの孫や
黒ツチ
オオノキのジジイの孫や
61: 2021/12/07(火) 22:35:49.34
今の土影って黒ツチだけど十尾を山土の術で抑え込んだ黄ツチさんはどうなったんだよ
65: 2021/12/07(火) 22:36:36.80
柱間とマダラおる時の木の葉ってどういう扱いやったんやろな
ナルト世代の五大国なんか目じゃないくらいパワーバランスおかしいやろ
ナルト世代の五大国なんか目じゃないくらいパワーバランスおかしいやろ
82: 2021/12/07(火) 22:38:54.42
>>65
穢土転生マダラ1人に忍連合軍ボコられてるの見ただけでもあいつらがバランスブレイカーなのは明白
穢土転生マダラ1人に忍連合軍ボコられてるの見ただけでもあいつらがバランスブレイカーなのは明白
69: 2021/12/07(火) 22:37:17.09
エドテンされた昔の影が強すぎる
二代目世代とかおかしいやろ
二代目世代とかおかしいやろ
79: 2021/12/07(火) 22:38:36.56
まぁ戦時中に育った世代と戦後の世代では強さに差があるのも仕方ないのでわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638883321/
コメント
コメント一覧 (56)
表向き木の葉にペコペコ尻尾振ってたほうが生き残れそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
柱間→戦争極力避けたい穏健&寛容
ヒルゼン→ことなかれ主義
ミナト→侵略とか考えない慎重派
綱手→世襲
paruparu94
が
しました
能力は強いのだろうけども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
木の葉が千手の血脈途絶えさせたの戦犯なんて言葉じゃ片付かん。美獣よりよっぽど重要やぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あのマダラが猿飛仲間になんのかよとか驚くレベルだからマダラと柱間より強かった可能性すらあるよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後付けによる後付けで整合性がとれてないだけだし
今の時代はヒロアカよ
paruparu94
が
しました
木の葉みたいに我愛羅の育成完了までつなぎで別の影立てるとかできんかったのかと
paruparu94
が
しました
ナルトは中忍試験ぐらいまでめっちゃはまったけど、どんどんキャラ増やす癖に基本活躍する場面が二、三回はないキャラが多すぎて、後半愛着もないキャラがごちゃごちゃしてて読むのしんどくなったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと里周辺の環境とサクモの影響がでかい
paruparu94
が
しました
土影の他って山土の術のおじさんくらいしか強いのいなさそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
爆発から街を守るとか、土影はともかく水影や雷影にはできないでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする