カウボーイビバップ

1: 2021/12/10(金) 19:30:32.58
はい


2: 2021/12/10(金) 19:30:47.28
カウボーイビバップシーズン2無くなったの悲しい


9: 2021/12/10(金) 19:32:27.53
幽白はネタやろ?
日本人でやるんか?


67: 2021/12/10(金) 19:43:09.95
幽白マジやめて
チープにしかならない

 

109: 2021/12/10(金) 19:49:14.75
幽遊白書の実写とか不可能やろ
年齢設定やら色々と変えるならワンチャンあるかもしれんけど
21253_1_9_8b


132: 2021/12/10(金) 19:52:15.19
幽白キャストの噂

幽助 北村匠海
蔵馬 志尊淳
飛影 本郷奏多


149: 2021/12/10(金) 19:53:49.12
>>132
山崎賢人と土屋太鳳使え


18: 2021/12/10(金) 19:33:58.07
ビバップはもう打ちきりになったんだよなぁ


31: 2021/12/10(金) 19:37:04.65
カウボーイビバップアカンのか?
年末だけネトフリ加入して見ようと思ってたんやけど……


255: 2021/12/10(金) 20:05:49.58
>>31
アニメのB旧映画感をうまく再現してて割とおもろい
シーズン2期待してたのに残念や


36: 2021/12/10(金) 19:38:42.68
アインかわいい
no title


40: 2021/12/10(金) 19:39:17.09
>>36
実写セラムンも猫だけかわいかったな


47: 2021/12/10(金) 19:40:42.10
>>36
打ち切リーヌ


46: 2021/12/10(金) 19:40:41.54
ビバップきつすぎて3話でギブ


80: 2021/12/10(金) 19:44:35.09
>>46
1話やなくて3話まであるんか
1ヶ月持たず打ち切りってあるしそりゃ3話はあるわな


108: 2021/12/10(金) 19:48:58.58
>>80
全10話らしい
最終回まで撮影して公開やぞ
打ち切りはシーズン2がないって事や


51: 2021/12/10(金) 19:41:13.19
Netflixで打ち切りってあるんやね


55: 2021/12/10(金) 19:42:04.57
>>51
ネトフリなんて打切り祭りやぞまともに完走するほうが珍しい


66: 2021/12/10(金) 19:43:08.08
>>51
人気でも金掛かりすぎて打ち切りになってる


13: 2021/12/10(金) 19:33:02.23
ワンピースはギャグキャラなくしてシリアスにすればイケる


62: 2021/12/10(金) 19:42:48.44
ワンピースは俳優を発表したら期待されるようになったぞ


124: 2021/12/10(金) 19:51:27.40
サンジええやん
no title


137: 2021/12/10(金) 19:52:41.74
>>124
ヤソップやんけ!


73: 2021/12/10(金) 19:43:43.96
ワンピースパイレーツ・オブ・カリビアンみたいなヴィジュアルでいってほしい


70: 2021/12/10(金) 19:43:26.74
デスノートとかいう誰が作ってもある程度面白くなりそうなもんで失敗するネトフリさあ
deathnote


58: 2021/12/10(金) 19:42:15.05
実写版ガンダムは大丈夫そう?


11: 2021/12/10(金) 19:32:39.97
日本のアニメってガチで人気あるんか?
アニメ実写化コケまくっとるが


16: 2021/12/10(金) 19:33:47.29
日本の漫画アニメって基本実写化むいてなくね?


24: 2021/12/10(金) 19:35:55.46
>>16
アメコミと違って現実舞台じゃないもんな


39: 2021/12/10(金) 19:39:09.84
>>16
王様の仕立て屋を実写化して欲しい


19: 2021/12/10(金) 19:34:10.80
アメリカが作るならハガレン進撃がベストやな
白人やし


27: 2021/12/10(金) 19:36:34.22
アキラやれや
どこが権利もってるんやろ


52: 2021/12/10(金) 19:41:13.38
アキラって昔から実写やるやる言って全然やらないよな


61: 2021/12/10(金) 19:42:35.94
>>52
絶対ハリウッド版の攻殻みたいになるゾ


100: 2021/12/10(金) 19:47:45.74
>>61
攻殻はつまらなくはないぞ
ただ現代だとSFとしてありふれてて新鮮味がない


69: 2021/12/10(金) 19:43:17.98
ところでソードアート・オンラインもハリウッドで実写化とか決まってなかったか?


76: 2021/12/10(金) 19:44:08.22
>>69
全くの別モンになりそう


79: 2021/12/10(金) 19:44:25.58
>>69
ああいうのは権利だけ安く押さえといて実際作られないのがほとんどや
Akiraとか寄生獣もそのパターンで続報がまったくない


95: 2021/12/10(金) 19:47:18.29
メイドインアビス実写化を信じろ


151: 2021/12/10(金) 19:54:03.79
>>95
実写版より全年齢対象版作れや


117: 2021/12/10(金) 19:50:49.05
これレベルにしてほしいわ
no title


122: 2021/12/10(金) 19:51:21.06
>>117
主演兼監督の原作愛が深すぎる


141: 2021/12/10(金) 19:52:57.00
>>117
ようやっとるわ
コスプレ映画にならなかったのがよかった


159: 2021/12/10(金) 19:55:10.64
外人のアニメの実写化が成功した試しあるの?


165: 2021/12/10(金) 19:55:54.76
>>159
上にも出てるフランス版シティーハンター


171: 2021/12/10(金) 19:56:29.45
>>159
原作の無感情戦闘機械少女みたいな気持ち悪さをことごとく消したオールユーニードイズキルくらいやな


170: 2021/12/10(金) 19:56:27.89
次はゴールデンカムイ実写化や


176: 2021/12/10(金) 19:57:02.33
>>170
実写化しやすそうだけど長さがね...


205: 2021/12/10(金) 20:00:02.23
>>176
シライシを大泉洋がやるとこまでは確定なんよな
問題はアシリパさんで超バイタリティの美少女子役が用意できん


71: 2021/12/10(金) 19:43:29.76
正直進撃はガチで作ったらイケそうな気がする、ゲースロみたいになれそう


93: 2021/12/10(金) 19:46:58.33
>>71
立体起動や巨人めっちゃCG掛かるし無理そう
そこチープだとあかんからな
クリアできたら面白くなりそうだが


104: 2021/12/10(金) 19:48:15.69
>>71
アクションに描写に金と時間かかるもんはいくらネトフリでも無理やと思う


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639132232/