8: 2021/12/08(水) 14:55:04.67
追尾式かよ
28: 2021/12/08(水) 15:00:05.37
なんやこいつナミが出した雲が美味いだけでマム裏切ったんか
51: 2021/12/08(水) 15:02:28.13
>>28
マムから用済みだと言われて殺されそうになったからナミが助けた
マムから用済みだと言われて殺されそうになったからナミが助けた
10: 2021/12/08(水) 14:55:44.03
人形にするやつと同じならマムが気絶したら能力解けるはず
13: 2021/12/08(水) 14:57:09.52
>>10
マムの魂そのものだから解けないやろ
マムの魂そのものだから解けないやろ
56: 2021/12/08(水) 15:03:11.48
>>13
そういや一度溺れて気絶してたな
オペオペと同じなら死んでも能力解けない
そういや一度溺れて気絶してたな
オペオペと同じなら死んでも能力解けない
17: 2021/12/08(水) 14:57:30.57
これ実質ウソップのおかげやろ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
26: 2021/12/08(水) 14:59:17.30
ウソップがテキトーに作ったタクトが大変な事やね
58: 2021/12/08(水) 15:03:38.76
元がマムなのに気の良い性格なのおかしくないか?
71: 2021/12/08(水) 15:04:50.77
>>58
マムは普段ええ子やんか
マムは普段ええ子やんか
75: 2021/12/08(水) 15:05:21.81
>>58
記憶失ってるときのマムとかお玉と話してるときのマムとかあんな感じちゃう?
記憶失ってるときのマムとかお玉と話してるときのマムとかあんな感じちゃう?
41: 2021/12/08(水) 15:01:37.23
クロコダイルも瞬殺できそう
52: 2021/12/08(水) 15:02:32.53
もうアーロンに勝てる?
476: 2021/12/08(水) 15:43:53.20
攻撃力高いだけで紙耐久だよな
493: 2021/12/08(水) 15:46:25.21
攻撃力全振りか
良い感じの盾があればええんやが
良い感じの盾があればええんやが
46: 2021/12/08(水) 15:02:04.88
ナミも50年くらいしたらビッグマムみたいになるのかな
365: 2021/12/08(水) 15:32:46.46
地味にナミ出生の秘密って明らかになってないよな
371: 2021/12/08(水) 15:33:16.77
>>365
古代兵器説あるよな
古代兵器説あるよな
137: 2021/12/08(水) 15:11:00.20
いいからうるてぃの素顔見せろ
333: 2021/12/08(水) 15:30:26.52
この頃のウルティ可哀想や
サンドバッグやん
サンドバッグやん
210: 2021/12/08(水) 15:18:23.64
233: 2021/12/08(水) 15:20:11.69
>>210
わざわざ大人版にするってことは幼少期を今後出す予定あんのかな
わざわざ大人版にするってことは幼少期を今後出す予定あんのかな
320: 2021/12/08(水) 15:29:12.10
>>233
子供の頃のシチュエーションを大人で描いてくれってリクエストやないか?
大人って指定せんと子供自体の二人描くかもしれんし
子供の頃のシチュエーションを大人で描いてくれってリクエストやないか?
大人って指定せんと子供自体の二人描くかもしれんし
232: 2021/12/08(水) 15:20:08.69
うるティはベビー5みたいに根っからの悪人じゃねぇからな
親が海賊で殺されて弟守るためにカイドウ傘下の海賊に子供の頃から入って頭使ってのしあがってきたってSBSで書かれてた
親が海賊で殺されて弟守るためにカイドウ傘下の海賊に子供の頃から入って頭使ってのしあがってきたってSBSで書かれてた
292: 2021/12/08(水) 15:25:55.35
>>232
殺されたとは書いてないぞ
Q:
うるティとページワンは実の姉弟?もしかして舎弟?
A:
はい。本物の姉弟ですよ。2人の父親が海賊だったんですけど、死んじゃいまして、父親と因縁のあったカイドウが引き取ったと聞いてます。
うるティは利口な子で、カイドウの持ってた“悪魔の実”を2つ盗み、ページワンと共に能力者となり、この弱肉強食の海賊団で生き残り、「飛び六胞」に登りつめました。
殺されたとは書いてないぞ
Q:
うるティとページワンは実の姉弟?もしかして舎弟?
A:
はい。本物の姉弟ですよ。2人の父親が海賊だったんですけど、死んじゃいまして、父親と因縁のあったカイドウが引き取ったと聞いてます。
うるティは利口な子で、カイドウの持ってた“悪魔の実”を2つ盗み、ページワンと共に能力者となり、この弱肉強食の海賊団で生き残り、「飛び六胞」に登りつめました。
89: 2021/12/08(水) 15:06:32.74
ナミが武器強化でチョッパーはウルトラマン化
ウソップと骨とロボどうすんねん
ウソップと骨とロボどうすんねん
98: 2021/12/08(水) 15:07:37.33
>>89
フランキーは元々将軍モードが糞強くて今のところ苦戦すら無し
ブルックも素で普通に強い
この2人はもう強化いらんやろ
フランキーは元々将軍モードが糞強くて今のところ苦戦すら無し
ブルックも素で普通に強い
この2人はもう強化いらんやろ
112: 2021/12/08(水) 15:08:41.79
>>98
セニョールピンクに苦戦してなかった?
セニョールピンクに苦戦してなかった?
126: 2021/12/08(水) 15:09:26.21
>>112
あれはわざと攻撃受けてたからやろ
あれはわざと攻撃受けてたからやろ
127: 2021/12/08(水) 15:09:41.75
>>112
セニョールピンク戦は将軍ちゃうぞ
将軍モードで戦ったベビー5とバッファローは圧勝してたしササキもめっちゃ余裕で勝ってた
セニョールピンク戦は将軍ちゃうぞ
将軍モードで戦ったベビー5とバッファローは圧勝してたしササキもめっちゃ余裕で勝ってた
99: 2021/12/08(水) 15:07:40.59
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社122: 2021/12/08(水) 15:09:17.87
>>99
フランキーって加入してからずっとそれなりに強いよな
フランキーって加入してからずっとそれなりに強いよな
125: 2021/12/08(水) 15:09:20.99
>>99
こいつ仲間というよりサニー号の出張パーツみたいだよな
こいつ仲間というよりサニー号の出張パーツみたいだよな
152: 2021/12/08(水) 15:12:23.57
>>99
黄猿のビーム搭載してます
将軍モードはベガパンクの技術の塊です
そら強いわ
黄猿のビーム搭載してます
将軍モードはベガパンクの技術の塊です
そら強いわ
177: 2021/12/08(水) 15:14:33.56
ページワン 2億9000万→マムに敗北
うるティ 4億→ナミに敗北
ササキ 4億7200万→フランキーに敗北
ブラックマリア 4億8000万→ロビンに敗北
フーズフー 5億4600万→ジンベエに敗北
うるティ 4億→ナミに敗北
ササキ 4億7200万→フランキーに敗北
ブラックマリア 4億8000万→ロビンに敗北
フーズフー 5億4600万→ジンベエに敗北
192: 2021/12/08(水) 15:15:56.33
>>177
これ見たらドフラも10億くらいの強さはあるのかもな ジンベエ以外はドフラには手も足も出ないでしょ
これ見たらドフラも10億くらいの強さはあるのかもな ジンベエ以外はドフラには手も足も出ないでしょ
205: 2021/12/08(水) 15:17:30.73
>>192
キングやクイーンがおってドフラはジョーカーやしな
キングやクイーンがおってドフラはジョーカーやしな
211: 2021/12/08(水) 15:18:26.16
>>192
役割ジョーカーやし普通に大看板のジャッククラスはあるんちゃうか
役割ジョーカーやし普通に大看板のジャッククラスはあるんちゃうか
330: 2021/12/08(水) 15:30:09.69
サンジがフランキー並にカチカチなの草
369: 2021/12/08(水) 15:33:02.81
>>330
いやフランキー以上やで
四皇最高幹部の一撃をほぼノーダメやし
フランキーはフランキー将軍乗っててもササキの攻撃で相当ダメージ入ってたしクイーンの攻撃食らったら普通にぶっ壊れると思うで
いやフランキー以上やで
四皇最高幹部の一撃をほぼノーダメやし
フランキーはフランキー将軍乗っててもササキの攻撃で相当ダメージ入ってたしクイーンの攻撃食らったら普通にぶっ壊れると思うで
120: 2021/12/08(水) 15:09:14.71
キング無茶苦茶強そうやけどクィーンが一応同格やし
流石にサンジほど一方的にボコボコには出来んのとちゃうか?と考えたら
ひょっとしてサンジの方がゾロより強くなってるか?コレ
流石にサンジほど一方的にボコボコには出来んのとちゃうか?と考えたら
ひょっとしてサンジの方がゾロより強くなってるか?コレ
156: 2021/12/08(水) 15:12:37.34
>>120
スピードと硬度は作中トップクラス パワーも上がったから上位には余裕で入る 身体能力の総合力では余裕でトップだと思う それに加えて特殊能力も多数
まあサンジの方が便利だけどゾロには剣があるからゾロの方が強いよ
スピードと硬度は作中トップクラス パワーも上がったから上位には余裕で入る 身体能力の総合力では余裕でトップだと思う それに加えて特殊能力も多数
まあサンジの方が便利だけどゾロには剣があるからゾロの方が強いよ
395: 2021/12/08(水) 15:35:31.50
取り敢えず最新話はサンジが女を殴ってなかったことが判明して安心した
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638942775/
コメント
コメント一覧 (25)
もしかしてビビってないでナンバー2名乗ってよかったんじゃ
paruparu94
が
しました
ゾロ > サンジ = ジンベエ > フランキー(将軍込み) > ロビン ≧ チョッパー ≧ ブルック > ナミ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クイーンのビームがモブ以外一つも当たってないからビームの打ち合いなったらフランキーにも勝機あるぞ
paruparu94
が
しました
最近のワンピは無双ゲーみたいな戦闘ばっかしてるし、尚更フランキーも重宝する
paruparu94
が
しました
寿命を奪ったり与えたりしてるだけだから性格が反映されるなんて話出てないし
もし与えた命に持ち主の性格が反映されるなら、まず第一に国民から大量の命を奪ってるマム自身が国民の性格を反映されることになるだろ
他の漫画の生命与える系能力と同一視してるタイプの勘違いだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
強くないと価値ないから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フランキー 強力レーザー砲
ブルック 黄泉の冷気使い
ナミ 強力サンダーボルト←New!
paruparu94
が
しました
まあ鳥カゴ込みだからあれ抜きにすればそれより強くなるかもしれんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする