cBBBkDLCkswqlmM

714: 2021/12/12(日) 23:43:28.42
かわいいよ


炭子


718: 2021/12/12(日) 23:44:17.30
はー面白かったわw
善子がんばれwww
KtvviJWscHxELcY


739: 2021/12/12(日) 23:47:41.99
伊之助美少女すぎる


773: 2021/12/12(日) 23:55:35.05
伊之助が可愛すぎてヤバイ
もうずっと女装しててほしい

 

754: 2021/12/12(日) 23:50:28.35
絶対音感を持っていそうな三味線使い善子


829: 2021/12/13(月) 00:17:28.49
遊郭編pvで流れてた曲を善子が演奏しだすの笑ったわ
そして三味線弾く指の描写も凄まじい


836: 2021/12/13(月) 00:22:23.79
>>829
それw
あの曲ひくんかいと思って笑った


843: 2021/12/13(月) 00:25:28.34
炭子は男に旦那さまとか男に襲われそう
善子はマジメにやれば金髪美少女のハズなのに・・・
XLTHUjHycQGpNrE


891: 2021/12/13(月) 01:03:06.08
善逸も普通に化粧すればそこそこイケると思うけどな


896: 2021/12/13(月) 01:08:31.77
>>891
善逸は化粧のせいもあるけど叫んだり泣いたり歯を剥き出してギリギリ歯軋りしてたり変顔多いからってのもあるんじゃ?
綺麗に化粧しても表情が落ち着いてないとな…


791: 2021/12/13(月) 00:01:10.03
遊郭編は伊之助の表情が分かる貴重な場面
ここでキャラの魅力伸ばして欲しい
dGxmAayIeWtKivF


806: 2021/12/13(月) 00:05:35.87
善逸よりやっぱり伊之助は使えるな


813: 2021/12/13(月) 00:08:54.50
>>806
善逸のまるで津軽三味線かのような激しいバチ捌きにましろのおとを感じた


855: 2021/12/13(月) 00:33:50.88
伊之助ほんと美少女で可愛かった
伊之助母(琴葉)ってどんだけ美女だったんだよ


886: 2021/12/13(月) 00:56:48.95
伊之助可愛い顔してムキムキだからバランス悪いと思ってたけど着物着て黙ってると本当に美少女だな


861: 2021/12/13(月) 00:34:55.39
伊之助お辞儀して歩き始めるとこ遠いのもあるけどかわいいな


877: 2021/12/13(月) 00:42:54.99
>>861
あの伊之助が言いつけ守ってると思うと更に可愛い


880: 2021/12/13(月) 00:46:01.78
>>877
仲間の命がかかってるからな


745: 2021/12/12(日) 23:49:13.87
天元の嫁3人か、いのすけと天元がイケメン過ぎる
禰豆子は潜入の時は何してるんだろう
FGcSvPWUYAQznzf


705: 2021/12/12(日) 23:25:43.59
嫁3人とかエロ柱ふざけてんの?
1人わけろ下さい


747: 2021/12/12(日) 23:49:22.39
音柱引率先生みたいだった
あの集団目立たないのかな
GwxHXcoNYrkwTRe


940: 2021/12/13(月) 03:55:31.59
お前にはまだ早い!好きだわw


715: 2021/12/12(日) 23:43:40.06
山の神だ!ワロタ


788: 2021/12/12(日) 23:59:36.79
天元嫁は目の保養だわ
原作よりグラマーすぎる
FGcSvQkVUAActta


899: 2021/12/13(月) 01:13:21.76
帯の声沢城みゆきに全然聞こえない演じ分けすげええと思ったら
そもそも違う人だったでござる

伊藤静さんでいいのかな


712: 2021/12/12(日) 23:42:42.08
鯉夏 斎藤千和
蚯蚓 伊藤静

さすがに蚯蚓も声変えてきたか
しかし豪華


738: 2021/12/12(日) 23:47:26.86
あの帯は堕姫とは別の生き物なのか
原作見ただけだと魘夢の手みたいな別行動してる体の一部かとオモタ


766: 2021/12/12(日) 23:52:38.97
>>738
多分おんなじだけどセリフ量多いのと
堕姫とのやり取りもあるから
別に用意来たんだと思う
一応堕姫と意思は別の生き物だし


746: 2021/12/12(日) 23:49:21.17
しれっとモブのなかに愛河里花子さんいてワロタ
やり手ババアかw

ほんと端役も豪華に使い捨てるなw


732: 2021/12/12(日) 23:45:47.67
作画(主に絵柄)、背景、CGクオリティー高いな
それらがマッチしている
寒いギャグ満載だが面白いじゃないか
ojDZLCgjpZkCMOV


741: 2021/12/12(日) 23:48:24.04
>>732
立志編より明らかに金と手間暇かかってるな


751: 2021/12/12(日) 23:50:08.43
きらびやかだなぁ…
浅草のときも思ったけど、結構発展してるんだよな大正だし


778: 2021/12/12(日) 23:56:30.61
背景がいちいち気合い入りすぎてて凄い
そら放送まで時間かかりますわ


779: 2021/12/12(日) 23:56:36.56
めちゃめちゃ面白かった。
映像もきれいで見惚れた。
宇随天元は破天荒だけどやっぱ大人って感じで、かまぼこ隊はまだ子供らしさが残っててかわいかったわ。


790: 2021/12/13(月) 00:00:19.85
吉原にも恩を受けた藤の家があるとか
過去にも吉原で鬼がらみの事件があったんだろうかね


793: 2021/12/13(月) 00:01:47.67
嘘をつくとすごい顔になるの説明シーンは秀逸だったな
うちの嫁が思わず吹いたぞ


812: 2021/12/13(月) 00:08:17.80
>>793
無声映画風なのは感心した


864: 2021/12/13(月) 00:35:41.16
ちゃんと花魁の歩き方再現してるのがすごかった
mCOmxkwpcwDpdbV


872: 2021/12/13(月) 00:41:07.61
>>864
あれすごかった


875: 2021/12/13(月) 00:42:42.15
花魁の八の字歩き
善逸の三味線の指使い
この2個だけで監修えらい人数使ってそうだな


733: 2021/12/12(日) 23:46:08.18
ナレーション使わないで吉原の説明するのに
アニオリ入れたんだな


743: 2021/12/12(日) 23:48:39.85
>>733
そういうことだね
飽きる瞬間なくコソコソ話まで楽しめた
しかし冒頭から劇場版か!と再度思う作画素晴らしい


736: 2021/12/12(日) 23:46:52.58
あっという間におわるなー。一気にみたいー!モノローグ、今後もあんな風に入れていくのかな?そこが面白い所も多いからあったほうが嬉しいな


756: 2021/12/12(日) 23:51:12.01
EDの反物の作画あたおかだろ

満足だけどやはり擬音とツッコミがないのは物足りないw
6db6ba7b

5554fccd


831: 2021/12/13(月) 00:18:29.38
>>756
あれすごいよな
目が奪われるわ


789: 2021/12/13(月) 00:00:17.37
帯が空を舞うのが爽やかすぎる
戦い終わった後の演出がどうなるのか期待と不安が凄い


856: 2021/12/13(月) 00:34:00.30
Aimer のOP曲Vがつべで公開されたから観てこいって
派手派手やぞ
https://youtu.be/tLQLa6lM3Us



869: 2021/12/13(月) 00:38:25.67
>>856
世界観面白過ぎて笑ったww


921: 2021/12/13(月) 01:41:59.45
Aimerの主題歌のOPがすごいカッコよくていいと思う。


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639032684/