E_JyjsxVQAIZNcX

983: 2021/12/16(木)
頭巾ちゃあああん!!!
ヴァシリ
出典:ゴールデンカムイ300話 野田サトル 集英社


980: 2021/12/16(木)
頭巾ちゃん死んでないだろ
重大発表は原画展


982: 2021/12/16(木)
これヴァシリ生きてるっぽいな
でももうさすがに再々延長線はないよなぁ


990: 2021/12/16(木)
頭巾ちゃん…死んでないよな…?
頑張れ

 

992: 2021/12/16(木)
最後までひえひえ言いながら読んでしまったわ。死んでるか怪しいよなぁ…
かと言って800m撃ち返してくるモブ師団とは思えんが。
未だにモスパパ死んでるか疑ってるので尚更再々延長戦あるんじゃない?


493: 2021/12/16(木)
尾形は隻眼になったあと杉元から逃げる時に杉元から殺害予約を入れられてるから
尾形vs頭巾ちゃんの対決は今回で決着しても違和感はない


993: 2021/12/16(木)
ひさしぶりに頭巾ちゃんに会えると思ったのに出てこないとかなんなのーー!!


21: 2021/12/16(木)
頭巾ちゃん愛されてるな
生きてると信じてるけど怪我ぐらいしたかな


19: 2021/12/16(木)
銃に血が降り注ぐのは怖いけどかっこいい演出だった
今まで主要人物にはそれなりのコマを費やして送ってくれてたので
あれで終わりってことはないような気がしてるけどどうだろな…

あと尾形足痛くないんか



51: 2021/12/16(木)
足を撃たれてよく平然と移動できるな


52: 2021/12/16(木)
杉元なんか頬撃たれて首刺されてるぞ
土方も何発かくらってたような


54: 2021/12/16(木)
土方あの老体で負傷したから五稜郭で散るんだろうなと思ったらそんな事は無かった


991: 2021/12/16(木)
一回も頭巾ちゃん側からの描写がない時点でなんかあるよなこれ


23: 2021/12/16(木)
これが頭巾ちゃんの死の演出だとすればこれはこれですごい演出なのでアリだけど、生きていて欲しい


25: 2021/12/16(木)
いや流石にこれでヴァシリの死の描写だったら流石にあっさりしすぎてて拍子抜けすぎるわ
せめてヴァシリ側からのなんかしらも見せてもらわないと


59: 2021/12/16(木)
地面に刺さった銃が墓標みたいでさあ…
これで終わりじゃないと思ってるけど初期からのレギュラーである二階堂もあっけなかったしな


60: 2021/12/16(木)
二階堂はド派手な散り様だったじゃん
あの最期は絶対初期から温めてただろ


62: 2021/12/16(木)
逆に言うと頭巾ちゃんこれで終わりだったらはるばるロシアから何しに来たのと


494: 2021/12/16(木)
単行本確認に行けないんだけど頭巾ちゃんの銃はあれで合ってるのかな
死んでなくても再起不能な感じかな


498: 2021/12/16(木)
>>494
銃に詳しくないが多分同じもの


28: 2021/12/16(木)
落ちた銃がモシンナガンらしいからヴァシリであることは確定だろうな
絵でわかるミリオタさんすごい
尾形のあの後光さしてる顔は宗教画のイメージかなって思ったけどみんなおもろい連呼w
氏が近いのかな


35: 2021/12/16(木)
>>28
同じく宗教画っぽいなと思った
これとか
no title


72: 2021/12/16(木)
潜んでいた兵士が人知れずひっそりと死ぬというのはアリな演出だと思うよ
狙撃主には命そのものである銃を落としてしまったというのもあるし
でも頭巾ちゃんは生きのびて画家になって欲しかったとも思う


30: 2021/12/16(木)
死んでないにしても、あの頭巾ちゃんが銃を落とすほどの怪我って軽症じゃなさそうだ
急いで追わないと見失ってしまうけど戦線復帰できるのか


17: 2021/12/16(木)
普段とのギャップで尾形の表情が凄く豊かで笑ってしまう。
というか頭巾ちゃんはアイアンサイト立てなかったのか?衝撃で倒れたのか、まさかのモブ?
実はラストの汽車が頭巾ちゃんが乗ったやつで、遭遇するとか…ないか
尾形
出典:ゴールデンカムイ300話 野田サトル 集英社


18: 2021/12/16(木)
>>17
これだわ…
五稜郭来てから頭巾ちゃんって出たっけ?


36: 2021/12/16(木)
鏡を反射させて囮にするって白石か誰かもやってなかったっけ
そんな単純に終わるもんか?


38: 2021/12/16(木)
アイヌの村で谷垣が
窓から双眼鏡チラチラさせて尾形の銃撃誘ってたのはあったかな


42: 2021/12/16(木)
昔谷垣が棒使って双眼鏡チラチラさせてたから
素手で双眼鏡使って撃たせるだとそれのダウングレード版っぽくて
多分これが本番ではないんだろうと思ったが、どうなんだろなあ


84: 2021/12/16(木)
樺太の時はヴァシリの独白がずっと続いてよし勝った!と思ったところで尾形に反撃されたから
今回は立場がそっくり逆になったパターンだろ?


985: 2021/12/16(木)
頭巾ちゃんは突然ズドンで再登場する網走の尾形コースに入ったと思う


988: 2021/12/16(木)
尾形語りすぎ
これは死亡フラグだろw


994: 2021/12/16(木)
ほんと むしろ尾形がかなり死にそうな気配を感じるよねえ


996: 2021/12/16(木)
尾形は大抵やったぜ!と思った直後に痛い目に遭ってるからなあ
樺太で鍵を思い出したアシリパさんを連れ出したときとか
父親に見捨てられた鯉登少年の背を撫でたときとか
今回もフラグとしか思えない


32: 2021/12/16(木)
直前までものすごい慢心してたのに急にスンッ…って冷静になって決めるから強い
子熊ちゃん呼びは姉畑回以来だな


505: 2021/12/16(木)
小熊ちゃん呼び気に入ってるだろw


997: 2021/12/16(木)
セクシーな胸に埋められてアシリパさん悶えてるね…
谷垣
出典:ゴールデンカムイ300話 野田サトル 集英社


45: 2021/12/16(木)
谷垣の胸毛に埋もれるのまじでつらそう


73: 2021/12/16(木)
今回のアシリパさんといい樺太犬ゾリの月島といい谷垣胸枕大活躍だな
でも筋肉だから硬そうだな


86: 2021/12/16(木)
>>73
胸毛でふわふわだぞ?

頭巾ちゃんこれで消えるのは美しいかもしれないが、美しくなくていいのでリベンジしてほしい


496: 2021/12/16(木)
◆増援!第七師団車両(モンスターハウス)だッ
  次号、到来の試練!!

権利書の在処が知られた上、モンスターハウスに飛び込んじまってどーすんだよ
次回は牛山の大立ち回りでも見れるんだろうか
第七師団
出典:ゴールデンカムイ300話 野田サトル 集英社


506: 2021/12/16(木)
モンスターハウスは風来のシレンか?


83: 2021/12/16(木)
モンスターハウス

到来の試練

毎週よう考えるわ


48: 2021/12/16(木)
汽車に乗って五稜郭に戻っちゃう感じだな


67: 2021/12/16(木)
鶴見隊は師団の中では造反組だけど、電車の師団は鶴見の加勢に行くのかな
でもこれ中央からの指令で来てるんだよね?


499: 2021/12/16(木)
モンスターハウスならとりあえず入口でタイマンしようぜ…と思ったけど、できるのかな?
権利者に多少穴が空いても支障ないだろうから、発砲を躊躇う理由ないよな敵側。


500: 2021/12/16(木)
牛山がハチの巣にされてしまう


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1639578518/