やっぱ三つ巴はどの漫画でも面白いわ
となりのヤングジャンプ@tonarinoyj
最新話が更新されました! [第200話] ワンパンマン / https://t.co/VpjZ5VtSG5
2021/12/18 09:16:30
532: 2021/12/18(土) 09:48:32.69
フラッシュ凄いな
プラチナだけじゃなくてガロウも同時に相手に出来てたのか、しかも剣なしで。
敵側もやばい描写あるけどサイタマいるからもう安心だな
プラチナだけじゃなくてガロウも同時に相手に出来てたのか、しかも剣なしで。
敵側もやばい描写あるけどサイタマいるからもう安心だな
508: 2021/12/18(土) 09:15:21.34
というかフラッシュ強すぎないか
527: 2021/12/18(土) 09:42:30.28
フラッシュのポテンシャルは半端ないと思っていたがここまでとはすげーな
563: 2021/12/18(土) 10:54:36.38
フラッシュのが明らかにアトミック侍より強くねえか
566: 2021/12/18(土) 11:00:59.51
>>563
単純な攻撃力はアトミックで総合力はフラッシュってイメージ
単純な攻撃力はアトミックで総合力はフラッシュってイメージ
568: 2021/12/18(土) 11:05:11.25
>>563
アトミック侍じゃ白金セイシと殴りあったら1秒すら持たないだろう
てか最初のちょっと通りますよだけで
アトミック侍なら死んでただろう
アトミック侍じゃ白金セイシと殴りあったら1秒すら持たないだろう
てか最初のちょっと通りますよだけで
アトミック侍なら死んでただろう
586: 2021/12/18(土) 11:49:34.09
神殺拳使ってるって事は今のガロウは既に原作サイタマ戦くらいの強さはあるって事なのかな
原作だとガロウ>>>黄金>フラッシュだったけど白金はともかくフラッシュ強くなりすぎだろ
原作だとガロウ>>>黄金>フラッシュだったけど白金はともかくフラッシュ強くなりすぎだろ
567: 2021/12/18(土) 11:02:40.90
元々フラッシュ強キャラでしょ
セイシも原作と違って手負いだし
セイシも原作と違って手負いだし
627: 2021/12/18(土) 12:42:53.13
セイシの攻撃避けるならともかく
攻撃当たって軽症ってフラッシュ頑丈すぎるだろ
攻撃当たって軽症ってフラッシュ頑丈すぎるだろ
645: 2021/12/18(土) 12:55:13.66
ちょっと通りますよ、がガロウどころかフラッシュにもほとんど効いてなくて
ホントにちょっと通っただけだったな
ホントにちょっと通っただけだったな
629: 2021/12/18(土) 12:45:06.55
クロビカリの並の耐久性
アトミック侍並の斬術
シルバーファング並みの体術
フラッシュのスペックがとんでもない事になってるけどえーんか?
アトミック侍並の斬術
シルバーファング並みの体術
フラッシュのスペックがとんでもない事になってるけどえーんか?
634: 2021/12/18(土) 12:47:08.21
>>629
アトミックはフラッシュに日輪譲渡した方が世界のためだね(´・ω・`)
アトミックはフラッシュに日輪譲渡した方が世界のためだね(´・ω・`)
631: 2021/12/18(土) 12:46:20.27
そういえばウインドフレイムの倒し方も、真正面から蹴りで吹き飛ばしてたな
パワー有りすぎだろと思ってたが設定ミスじゃないんだな
パワー有りすぎだろと思ってたが設定ミスじゃないんだな
651: 2021/12/18(土) 13:01:25.08
まあでも普通に考えて速さは筋力ないと出せないからパワーも相当なものなんだろうなフラッシュ
639: 2021/12/18(土) 12:50:55.72
フラッシュは剣なくても体術あるけど
アトミックって剣ないと何もできないんだよな・・・
アトミックって剣ないと何もできないんだよな・・・
643: 2021/12/18(土) 12:54:38.62
>>639
まぁそもそもアトミック斬の原理がよくわからんから、もしかしたら刀がなくても分子分解できるんかもしれん
雰囲気で刀持ってるだけかもな
まぁそもそもアトミック斬の原理がよくわからんから、もしかしたら刀がなくても分子分解できるんかもしれん
雰囲気で刀持ってるだけかもな
659: 2021/12/18(土) 13:09:41.47
アトミック侍の4位ってのは強さじゃなくて
協会での扱いやすさなんだろうな
協会での扱いやすさなんだろうな
711: 2021/12/18(土) 14:13:09.56
瞬殺丸なしのディスアドバンテージ有りでこれとかフラッシュ強すぎる
これより強いと思われる「あの御方」とかどうなるんだ
これより強いと思われる「あの御方」とかどうなるんだ
714: 2021/12/18(土) 14:16:09.10
そういやこのあとあの御方のドロップアイテム貰う強化イベントまで控えてんだよな...
715: 2021/12/18(土) 14:16:14.77
あの御方はまぁサイタマ案件だし
816: 2021/12/18(土) 17:48:02.64
このフラッシュの後ろとれるブラストが一番やべーわ
824: 2021/12/18(土) 17:55:49.61
3つ巴の幾何学模様バトルって
サイタマがジェノス励ますシーン描きたくて思いついてそう
そこ描くためだからパワーバランスとかは気にしない
サイタマがジェノス励ますシーン描きたくて思いついてそう
そこ描くためだからパワーバランスとかは気にしない
849: 2021/12/18(土) 18:13:44.80
やっと海外診察券まできたのか
ここからは原作通りに進みそうだな
ここからは原作通りに進みそうだな
656: 2021/12/18(土) 13:07:18.29
空虚深淵拳とか引狐隆盛拳とか聞き覚えのない名前がいっぱい出てるけど
全部作中に出てきてたりするんか?
全部作中に出てきてたりするんか?
666: 2021/12/18(土) 13:15:17.40
>>656
出てる、ガロウの台詞をそのまま再現してる
出てる、ガロウの台詞をそのまま再現してる
554: 2021/12/18(土) 10:31:52.20
ガロウは正気に戻っちまったからラスボスになるノリじゃねえよなあ
村田版はマスクメロン神がラスボスだろうなあ
村田版はマスクメロン神がラスボスだろうなあ
795: 2021/12/18(土) 17:33:07.63
ガロウはラスボス感消えてるけどやりたいことやってる感でてるのはいいと思う
546: 2021/12/18(土) 10:14:12.18
わかった!っていってすぐぶん殴るの好き
今までのガロウならテメーの指図なんか受けるかよの後にバーカぐらい言いそうなもんだが若干おとなになったな
若干だけど
今までのガロウならテメーの指図なんか受けるかよの後にバーカぐらい言いそうなもんだが若干おとなになったな
若干だけど
517: 2021/12/18(土) 09:31:23.89
ジェノスの反応が良かった
なんか適度に良い話ぶっこんでくるじゃないか(´;ω;`)ブワッ
なんか適度に良い話ぶっこんでくるじゃないか(´;ω;`)ブワッ
540: 2021/12/18(土) 10:01:32.68
原作よりハゲに人間味がある気がする
722: 2021/12/18(土) 14:36:30.51
村田版サイタマはガサツだけど愛のある師匠キャラに変更していくのかな
603: 2021/12/18(土) 12:16:11.67
ジェノスが感知できる高エネルギー反応って機械だけかと思ってたが
ガロウみたいなのからも感知できるのね
ガロウみたいなのからも感知できるのね
614: 2021/12/18(土) 12:30:18.96
>>603
昔からそうでしょ
ソニックがサイタマの家来た時もエネルギー反応感知してたし
昔からそうでしょ
ソニックがサイタマの家来た時もエネルギー反応感知してたし
510: 2021/12/18(土) 09:17:10.69
オロチも生きてて草
やっぱりガロウ編で終わらせる気なのかね
やっぱりガロウ編で終わらせる気なのかね
511: 2021/12/18(土) 09:19:23.93
え オロチ?どこにいるの?
515: 2021/12/18(土) 09:23:11.04
>>511
46ページで何か動いてて
47ページで壁画とそっくりなムカデみたいな影が写ってる
46ページで何か動いてて
47ページで壁画とそっくりなムカデみたいな影が写ってる
516: 2021/12/18(土) 09:25:21.24
ムカデと言われるとそのまんまムカデ長老の更に上みたいなのかもしれない気が
ムカデ系も地底人が祀ってる壁画あったよな
ムカデ系も地底人が祀ってる壁画あったよな
592: 2021/12/18(土) 11:58:44.94
村田版のガロウ編やたら月と神出してくるけどガロウ編でそのまま神の本体出てくるのか?
514: 2021/12/18(土) 09:23:00.74
天然水まだいるのかよ
海水吸ってもサイタマが一撃だろ、クロビカリのとこできっちり退場させとけって感じだ
海水吸ってもサイタマが一撃だろ、クロビカリのとこできっちり退場させとけって感じだ
616: 2021/12/18(土) 12:32:08.01
名前はエビル天然海水とかになるんだろうか?
巨大だしビームの威力もすごそうだな
倒すときはもう一発キングさんの奥義を期待したい
しかし国境のないあの世界で何故空母なんかがあるのかが不思議だ
対海洋怪獣用なんだろうか?
大陸一個しかないし遠洋まで出向く必要もないと思うんだが
巨大だしビームの威力もすごそうだな
倒すときはもう一発キングさんの奥義を期待したい
しかし国境のないあの世界で何故空母なんかがあるのかが不思議だ
対海洋怪獣用なんだろうか?
大陸一個しかないし遠洋まで出向く必要もないと思うんだが
621: 2021/12/18(土) 12:34:46.26
>>616
天然じゃない海水ってなんだよ・・・
天然じゃない海水ってなんだよ・・・
620: 2021/12/18(土) 12:34:13.01
エビル海洋水、語呂的にこれ一択
548: 2021/12/18(土) 10:17:59.21
天然水が凄いことになってるけどサイタマがワンパンして終わりだなこりゃ
606: 2021/12/18(土) 12:25:50.10
この大きさのエビ天をワンパンするのは爽快感ありそうだな
550: 2021/12/18(土) 10:23:59.38
巨大天然水をサイタマがぶっ飛ばして原作合流か
626: 2021/12/18(土) 12:41:58.43
2週間でこのクオリティの作画を50Pとか規格外すぎる
でもさすがに今年中にもう1話はムリか
年明け早々に次読めるといいな
でもさすがに今年中にもう1話はムリか
年明け早々に次読めるといいな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1639002726/
コメント
コメント一覧 (103)
しかしここに来ての怒涛の50ページ更新は村田やるじゃん
カラー見開きもいいけど、その次のジェノスとサイタマの表情が最高にいい…
paruparu94
が
しました
普通に満足した一話だったわ
paruparu94
が
しました
物語締めるための大規模災害化か、原作追って世界観広げるための伏線か
どっちにせよわくわくである
paruparu94
が
しました
前回破裂したばっかやん
その前のページでドクンドクンなってるのはカミの心臓やろうしそっち関連の可能性はない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絶対悪ガロウの怪人サイド引き立て役も担ってたな
丁度単行本がオロチは生贄だったってとこだから今回の話タイムリーに思い出せた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
黄金のままで良かったじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガロウのS級イジメタイムもなさそうだし
直でガロウVSサイタマになるか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
剣士なのに素手でガロウ&白金セイシと渡り合えるのか
paruparu94
が
しました
というかこの場にあの子供いないけどこの後の展開どうなるんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中身的には今の方が好きなんだけどな
paruparu94
が
しました
立ち位置的にもタツマキより強そうだね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガロウが共闘を誘ったプラチナを蹴ったのは
よってたかってタコ殴りするヒーローを嫌ってるからなんやろね
paruparu94
が
しました
完全にタツマキとの2強か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ、戦闘描写は一切なくハゲに殴られて闇の中になる事だけは確かだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頼むから生き残ってくれ…
paruparu94
が
しました
エビル深層水とか命名されそう?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちょっとおお!?って思ったらガロウ所かフラッシュもピンピンしてるし
ガロウも現時点でセイシを瞬殺しなきゃボロスと同格まで持っていけるイメージが起きない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
既にルート分岐してるよな
paruparu94
が
しました
引っ張りすぎだよ
paruparu94
が
しました
「あの夜の戦いはいまだに世間では騒がれている。そして生き残ったヒーロー(とガロウ)たちは今ー」
とメインキャラのそれぞれのその後をちょろっと流して(原作に追いつきそうだから)第一部完になりそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジちゃぶ台返しはどうなるのかな?なんらかの形でやってほしいな
エビル海水(仮)を宇宙まですっ飛ばして蒸発させて倒すとか
paruparu94
が
しました
これで文句なしの2枚目に復帰や。
paruparu94
が
しました
バングも縛りプレイしなければ普通にガロウ倒せてたっぽいし、S級内の強さの開きがすごいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アトミック侍はライバルのバングを見てきた影響で少ない弾数に限るが力無関係に刀で受け流したり、その剣速によって空間斬っぽいことも一瞬ならできたり、本当にカウンター迎撃速度なら白金でも手が出せないレベルで相互待ちに入ったり(侍側も攻められない)、とか
そんな感じに似て異なる盛り方もちょくちょく入れておけばバランス取れるんだろうけどなあ…キャラの性分や色づけに明確な差別化が必要と考えてる辺りも含めて やる気はないだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあどうせこの回は修正が入るだろ
paruparu94
が
しました
相当 絵を描くのが楽しくて苦にならないんやろうなぁ。
オレには無理だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アトミック並みの攻撃回数
クロビカリ並みのフィジカル
バング並みの体術
キング並みの後から遅れて登場するもったりぶり
全てを兼ね備えている。
paruparu94
が
しました
コメントする