東京喰種16

1: 2021/12/21(火) 05:30:12.76
海外では結構人気らしいね


3: 2021/12/21(火) 05:31:33.15
スタジオぴえろ


80: 2021/12/21(火) 06:04:41.78
いうほどアニメSか?


81: 2021/12/21(火) 06:07:04.50
>>80
1期は良かった

 

18: 2021/12/21(火) 05:38:36.43
アニメ会社ガチャに失敗したから
b5c05332


27: 2021/12/21(火) 05:41:13.87
まともにアニメ化してたら今の呪術ぐらいは売れてたやろ
あの時はとりあえずアニメ化して構成適当なのばっかやったから滅茶苦茶やったわ


87: 2021/12/21(火) 06:09:10.84
>>27
単純に作画がコレじゃない感強すぎたわ


91: 2021/12/21(火) 06:09:55.93
東京グールとキングダムのアニメのせいでスタジオぴえろ嫌いになったわ


96: 2021/12/21(火) 06:11:00.99
>>91
優秀な人材はナルトに持っていかれてるからな


8: 2021/12/21(火) 05:33:03.30
都市伝説みたいな存在だったのにグール暴れすぎやろ
あれで認知されてなかったとかやばい


14: 2021/12/21(火) 05:37:05.37
>>8
都市伝説扱いなのにCCGとかあるのおかしくない?


11: 2021/12/21(火) 05:34:14.36
シムラ店長だっけ あいつどうなったん?🙄


12: 2021/12/21(火) 05:35:04.13
>>11
死んだで


15: 2021/12/21(火) 05:37:07.62
>>12
ま? あの漫画の良心やったのに可哀想


16: 2021/12/21(火) 05:38:16.14
>>15
ちな有馬も死ぬ
有馬 (25)
出典:東京喰種 石田スイ 集英社


26: 2021/12/21(火) 05:41:02.79
>>16
そのあたりは読んだで
店長はカプセル入れられて細胞二次利用されてたと思うから助かると思ったわ🙄


24: 2021/12/21(火) 05:40:01.48
有馬が自決した時のネットの盛り上がりよ


71: 2021/12/21(火) 06:00:24.32
vとピエロふるたらへんが戦犯やろピエロは普通に敵でよかったろ


52: 2021/12/21(火) 05:52:16.99
美食家は常に金木食べようとし続けて欲しかったただの従順な僕になられましても


73: 2021/12/21(火) 06:01:28.26
狂人に焦点当てすぎてreの中盤くらいで展開に慣れてしまったこと


17: 2021/12/21(火) 05:38:19.09
reも有馬戦まで言うほど悪くないやろ


22: 2021/12/21(火) 05:39:21.60
>>17
有馬線まではおもしろかった
それ以降は虚無


30: 2021/12/21(火) 05:42:55.03
>>22
透闇堕ちとかハイブリッドグールとか色々設定は面白かったんやけどなぁ


34: 2021/12/21(火) 05:44:24.53
確かに有馬最強の時はまだおもろかったか🙄
そのままカネキが最強でええのに達磨にされる逆張りやからな😩


32: 2021/12/21(火) 05:44:23.94
「マルタ語でreは王を意味する」からの次章の虚無感よ


99: 2021/12/21(火) 06:13:19.12
うぉぉおおおおおおおおお!
a93c46be
出典:東京喰種 石田スイ 集英社


107: 2021/12/21(火) 06:21:19.73
>>99
なお


60: 2021/12/21(火) 05:54:41.54
実写映画しか見たことないけどかなり面白かったわ
原作読んでもいけるかな?


25: 2021/12/21(火) 05:40:53.47
千眼さんがねえ


41: 2021/12/21(火) 05:47:51.33
逆に海外では何であんなに人気あるねん?

アニメのOPが「海外で再生された日本の楽曲」ランキングで1位らしいやん


44: 2021/12/21(火) 05:48:30.34
>>41
1度も休載しなかったらしいな


46: 2021/12/21(火) 05:49:28.80
>>41
アニメ一期は日本でも人気やからな
あれで漫画の売上も跳ねたし👊


48: 2021/12/21(火) 05:50:19.59
>>41
曲が神やからな
凛として時雨はrate your musicでも評価高い
https://youtu.be/uMeR2W19wT0



76: 2021/12/21(火) 06:02:46.18
>>41
ノーゲームノーライフのOPだぞ
YouTubeで消されたバージョン2つとビリビリの再生数合わせたら全アニメトップ


92: 2021/12/21(火) 06:10:18.02
OP 凛として時雨
ED amazarashi

強すぎる


70: 2021/12/21(火) 05:59:45.66
イモリに拷問されてブチキレて強くなったところだけ面白かった
カネキ (6)
出典:東京喰種 石田スイ 集英社


78: 2021/12/21(火) 06:03:24.83
>>70
その編が面白い言われてんのにその後格上に全然勝てねえの萎えンだわ


83: 2021/12/21(火) 06:08:30.55
>>78
結局、いっぱい共食いした奴が強い世界なんだよな


35: 2021/12/21(火) 05:44:33.29
作者を過労させたのが諸悪の根源


42: 2021/12/21(火) 05:47:54.92
ヤンジャン立ち読みしたら絶対グール載ってたな


54: 2021/12/21(火) 05:52:56.05
休載なし(初期に1回くらい)
トランプ絵書き下ろし
カレンダー絵365日書き下ろし
ゲーム脚本書き下ろし
小説挿絵書き下ろし
アニメ1クール分のネーム書き下ろし
アニメ1クール分のED書き下ろし
単行本書き下ろし
ヒソカ外伝ネーム書き下ろし
その他メディア書き下ろし
→壊れる


90: 2021/12/21(火) 06:09:40.49
>>54
そらそうよ


123: 2021/12/21(火) 06:28:00.70
>>54
アニメ1クール分書き下ろしさせられたのに、完全に無視されてクソストーリー作られたしな


64: 2021/12/21(火) 05:57:47.59
作者いまYouTubeでゲームしたり趣味の絵描いてるの知らん人多そうやな
超人Xもアシスタントなしでマイペースに描いてるらしいから楽しそう
喰種の時は終始つらかったしか言ってないし


74: 2021/12/21(火) 06:01:46.23
>>64
ソシャゲのキャラデザしたりして楽しそうやん


127: 2021/12/21(火) 06:30:43.35
バトル漫画やなくてグールと人間との間で葛藤する漫画にすれば良かったのにとは思った


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640032212/