宮城県多賀城市と塩釜市、利府町の図書館に、漫画「封神演義」の主人公「太公望」を名乗る匿名の人物から現金10万円の寄付が相次いだ。
いずれも大きな赤い靴下に入って届けられた「クリスマスプレゼント」。各図書館は感謝するとともに、送り主の意向を踏まえて図書購入費に充てることにしている。
利府町では、職員が11日朝に返却用ポストの中身を回収した際に赤い靴下を発見。塩釜市職員も同日朝にポストから見つけた。多賀城市では10日午後8時ごろ、男の子が赤い靴下の入った紙袋を館内で発見した。
赤い靴下は幅約30センチ、長さ約50センチの大きさで、中には現金入りの茶封筒があった。添えられた手紙に「クリスマスプレゼントです。図書の購入にお役立てください」「漫画版『封神演義』を置いてください。歴史の勉強にもなります」と印字され、「太公望」と手書きの署名が記されていた。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ccd4f9ed3e31d97918c52cff65137fe4092e81
いずれも大きな赤い靴下に入って届けられた「クリスマスプレゼント」。各図書館は感謝するとともに、送り主の意向を踏まえて図書購入費に充てることにしている。
利府町では、職員が11日朝に返却用ポストの中身を回収した際に赤い靴下を発見。塩釜市職員も同日朝にポストから見つけた。多賀城市では10日午後8時ごろ、男の子が赤い靴下の入った紙袋を館内で発見した。
赤い靴下は幅約30センチ、長さ約50センチの大きさで、中には現金入りの茶封筒があった。添えられた手紙に「クリスマスプレゼントです。図書の購入にお役立てください」「漫画版『封神演義』を置いてください。歴史の勉強にもなります」と印字され、「太公望」と手書きの署名が記されていた。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ccd4f9ed3e31d97918c52cff65137fe4092e81
204: 2021/12/22(水) 06:52:12.05
>>1
いいね
いいね
2: 2021/12/22(水) 06:19:34.62
現物寄付した方がよくないか?
152: 2021/12/22(水) 06:40:20.71
相次いだってなんや10万大量に届いたんか
154: 2021/12/22(水) 06:40:51.25
>>152
色んなとこに送ったんやろ
色んなとこに送ったんやろ
161: 2021/12/22(水) 06:41:56.34
>>154
どんだけ普及させたいんや
再々アニメ化でも望んどるんか
どんだけ普及させたいんや
再々アニメ化でも望んどるんか
3: 2021/12/22(水) 06:19:53.83
面白い漫画だけど歴史の勉強になるのか?
45: 2021/12/22(水) 06:25:00.76
>>3
ならん
一応キングダムのちょい前の時代
ならん
一応キングダムのちょい前の時代
213: 2021/12/22(水) 06:53:39.28
>>3
なる訳ないやろ
フジリュー版って終盤はSF漫画になるのに
なる訳ないやろ
フジリュー版って終盤はSF漫画になるのに
227: 2021/12/22(水) 06:58:21.90
>>3
この世界は超科学文明を誇った異星人が滅びた自分の星を再現するために暗躍してたんだ!ついでに仙人とか仙人が使う不思議兵器もあるよ
なんて世界観だからな
この世界は超科学文明を誇った異星人が滅びた自分の星を再現するために暗躍してたんだ!ついでに仙人とか仙人が使う不思議兵器もあるよ
なんて世界観だからな
12: 2021/12/22(水) 06:22:00.45
漫画版『封神演義』で歴史を学んだ男
14: 2021/12/22(水) 06:22:12.57
覇穹にキレてそう
30: 2021/12/22(水) 06:23:42.45
スープーシャンって実在したんか

55: 2021/12/22(水) 06:26:34.96
仙人様って実在するんやな
56: 2021/12/22(水) 06:26:42.51
あれが歴史の勉強になるのなら銀魂置いても勉強になるやろ
るろ剣とかですらほとんどファンタジーバトル漫画だってのに
るろ剣とかですらほとんどファンタジーバトル漫画だってのに
75: 2021/12/22(水) 06:28:24.75
最後に宇宙人出てくる漫画やっけ
11: 2021/12/22(水) 06:21:54.05
歴史はともかくオモロイ漫画ではある
27: 2021/12/22(水) 06:23:31.19
歴史に興味は持つだろうな
130: 2021/12/22(水) 06:36:12.10
ワイは酒池肉林あれで覚えたで
66: 2021/12/22(水) 06:27:37.72
興味持たせる取っ掛かりくらいにはなるんでない
94: 2021/12/22(水) 06:30:29.56
直接学べなくてもキャラの名前に愛着湧いたら調べたりするかもやろ
106: 2021/12/22(水) 06:32:15.93
>>94
そういう視点なら割と銀魂ってええと思うわ
新撰組は知ってても見廻組とか知らん奴多いやろ
そういう視点なら割と銀魂ってええと思うわ
新撰組は知ってても見廻組とか知らん奴多いやろ
133: 2021/12/22(水) 06:37:01.95
妲己ちゃんか人肉食ってるとこ見せてもええんか?

出典:封神演義 藤崎竜 集英社
183: 2021/12/22(水) 06:46:10.23
今なら妲己が腸咥えてるシーンとか黒塗りになりそう
185: 2021/12/22(水) 06:47:04.88
>>183
⚠︎現在のジャンプではお見せできません
⚠︎現在のジャンプではお見せできません
107: 2021/12/22(水) 06:32:18.62
西遊記、封神演義、水滸伝
三大傑作仙界ファンタジー
三大傑作仙界ファンタジー
171: 2021/12/22(水) 06:43:38.62
>>107
水滸伝も仙人とかでるんか
水滸伝も仙人とかでるんか
178: 2021/12/22(水) 06:44:54.43
>>171
仙人は出てこないけど天候操ったりする奴らはおるで
仙人は出てこないけど天候操ったりする奴らはおるで
17: 2021/12/22(水) 06:22:39.00
李信名乗ってキングダム寄付してもええんか?

23: 2021/12/22(水) 06:23:12.47
>>17
あったかくしておけ
あったかくしておけ
84: 2021/12/22(水) 06:29:13.98
図書館って普通に漫画置いてあるし助かるわな
うちの地元はるろ剣あったわ
うちの地元はるろ剣あったわ
83: 2021/12/22(水) 06:28:57.69
ざっと知りたいだけなら横山史記が圧倒的にコスパいい
89: 2021/12/22(水) 06:29:35.27
横山光輝を除外した場合、娯楽作品でありながら歴史も学べるマンガってなんだろな
センゴクとか?
センゴクとか?
93: 2021/12/22(水) 06:30:27.43
>>89
サザエさんで戦後の日本史とか
サザエさんで戦後の日本史とか
98: 2021/12/22(水) 06:30:46.09
>>89
へうげもの
へうげもの

100: 2021/12/22(水) 06:31:09.74
>>89
はだしのゲン
はだしのゲン
206: 2021/12/22(水) 06:52:41.34
>>89
風雲児たちかな
江戸時代後期の歴史の流れが分かる
風雲児たちかな
江戸時代後期の歴史の流れが分かる
248: 2021/12/22(水) 07:07:43.63
>>89
ヴィンランド・サガ
ヒストリエ
チ。
ヴィンランド・サガ
ヒストリエ
チ。
49: 2021/12/22(水) 06:25:26.96
マサ名乗ってちょっくら彼岸島寄付してくる
52: 2021/12/22(水) 06:25:50.62
>>49
なんの勉強になるんですかね……
なんの勉強になるんですかね……
73: 2021/12/22(水) 06:28:20.27
>>52
緊急時の丸太の使い方
緊急時の丸太の使い方
82: 2021/12/22(水) 06:28:48.11
ふむ…格闘技の勉強も必要じゃないか…?
86: 2021/12/22(水) 06:29:23.48
>>82
ホーリーランドやな
ホーリーランドやな
88: 2021/12/22(水) 06:29:34.68
>>82
しゃあっ
しゃあっ
116: 2021/12/22(水) 06:33:37.87
蒼天航路もちびっこに読ませよう

128: 2021/12/22(水) 06:35:22.51
>>124
初見の三国志があれだとヤバそう
初見の三国志があれだとヤバそう
226: 2021/12/22(水) 06:58:14.24
ゴルゴ13「ゴルゴ13は政治の勉強になる、全巻置いてください」
238: 2021/12/22(水) 07:02:41.31
今後色んな漫画の主人公が図書館に現れそう
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640121550/
コメント
コメント一覧 (25)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
封神は退屈すぎて途中で切った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殷墟が発見されるまでは伝説扱いの時代だったくらいだし
paruparu94
が
しました
そういえばつい最近FGOで太公望(イケメン)が追加されたんだったな
もしかしてそれで封神演義熱が再燃したまんさんが布教しようとしたのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「せや!この金でアニメの封神演義のDVDを買ったろう!」
「どっちも同じ作品やろうし、これならお互い満足やな」
paruparu94
が
しました
まあ逸話ベースも多いけど
paruparu94
が
しました
良い話題なのに◯◯の方が〜とかケチつける人が多いのが悲しいね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする