良かったマトリフかっこよすぎポップとのシーンなんか泣けたわ
勇者パーティの一軍武闘家の渾身の一撃をグヘヘで済ますギガンテス強すぎん?レオナがセーラームーンになるとこちょっとわろた
来週ないの寂しいぜー
勇者パーティの一軍武闘家の渾身の一撃をグヘヘで済ますギガンテス強すぎん?レオナがセーラームーンになるとこちょっとわろた
来週ないの寂しいぜー
173: 2021/12/25(土) 11:37:22.42
あの師弟シーンは原作当時めっちゃ良いシーンと思って見てたわ
そんでごほごほ言ってるから「あーこら最後死ぬのか・・・」とか
思ってたら全然そんな事なかったわな
そんでごほごほ言ってるから「あーこら最後死ぬのか・・・」とか
思ってたら全然そんな事なかったわな

179: 2021/12/25(土) 11:42:23.35
>>173
あのシーンを台詞変えたり削ったりで短縮しなかったのは有り難いわ
あのシーンを台詞変えたり削ったりで短縮しなかったのは有り難いわ
183: 2021/12/25(土) 11:43:50.97
アバンの使徒として仮免なことに悩んでたポップ
でもマトリフからは免許皆伝できちんと認められていたってとこ、なんかハッとするよな
でもマトリフからは免許皆伝できちんと認められていたってとこ、なんかハッとするよな
31: 2021/12/25(土) 09:57:34.57
今週のマトリフベスト3に入るほど格好良すぎる

34: 2021/12/25(土) 09:58:46.27
マトリフのしるしってあのダサベルトでいいんじゃない?w
29: 2021/12/25(土) 09:57:19.90
「言ってみりゃあ戦うために生まれたサラブレッドだ…!」はカットか
それまでのダイとポップの関係性までぶち壊しかねない差別スレスレ発言だもんな
それまでのダイとポップの関係性までぶち壊しかねない差別スレスレ発言だもんな
165: 2021/12/25(土) 11:32:24.79
山路さんと豊永さん上手いなあ
本当の師弟みたいな
本当の師弟みたいな
180: 2021/12/25(土) 11:42:42.84
豊永さんって人本当に上手いな。
今回ポップが出てきたところ
原作では特に涙は出なかったんだけど
演技上手くて泣いてしまった。
今回ポップが出てきたところ
原作では特に涙は出なかったんだけど
演技上手くて泣いてしまった。
190: 2021/12/25(土) 11:54:12.04
結局未だしるしは光らぬまま年をまたぐわけだが
ポップが散々自分を痛めつけたり魔法力全開したり…
このあたり絶対無駄じゃないよな
先週やっていたメドローアからの爆発ってほぼアレだろうし
答えにたどり着けないなりの発想気付きみたいなのは色々あったはずなんだよ
考えうるありとあらゆるシミュレーションしただろうし
次回も含めここで散々頭こねくり回すところが
後々の布石にちゃんとなっている
ポップが散々自分を痛めつけたり魔法力全開したり…
このあたり絶対無駄じゃないよな
先週やっていたメドローアからの爆発ってほぼアレだろうし
答えにたどり着けないなりの発想気付きみたいなのは色々あったはずなんだよ
考えうるありとあらゆるシミュレーションしただろうし
次回も含めここで散々頭こねくり回すところが
後々の布石にちゃんとなっている

298: 2021/12/25(土) 15:01:39.00
今週ポップ、ベタン使ってた?
393: 2021/12/25(土) 19:00:05.71
>>298
「どれだけ痛めつけても」の痛めつけ方がハッキリした
実際にベタンで我が身を痛めつけてたんだな
「どれだけ痛めつけても」の痛めつけ方がハッキリした
実際にベタンで我が身を痛めつけてたんだな
123: 2021/12/25(土) 10:42:08.04
レオナ回だったな
マトリフもよかった
マトリフもよかった

149: 2021/12/25(土) 11:08:50.88
レオナの裸のコマがちゃんと再現されててちょと驚いたw
変身シーンみたいだ
変身シーンみたいだ
229: 2021/12/25(土) 13:21:34.79
レオナの胸がでかすぎて話に集中できんw
45: 2021/12/25(土) 10:01:18.73
窪田等とはまた奮発したな
189: 2021/12/25(土) 11:48:00.72
>>45
過去スレでも未登場キャラの中に一度も名前が挙がってなかったな
マキシマムとかゴロアとかヴェルザーとかばっかりで
俺も完全に忘れてたわw
過去スレでも未登場キャラの中に一度も名前が挙がってなかったな
マキシマムとかゴロアとかヴェルザーとかばっかりで
俺も完全に忘れてたわw
61: 2021/12/25(土) 10:08:52.25
マァムvs雑魚達の作画凄くて草
やたら強いし
やたら強いし

186: 2021/12/25(土) 11:46:50.04
マァムがギガンテスorサイクロプスの目玉蹴飛ばしていたのえぐかった
泣いちゃっていてかわいそう
泣いちゃっていてかわいそう
35: 2021/12/25(土) 09:58:48.86
マァム、マホイミの事を忘れている?
32: 2021/12/25(土) 09:57:59.58
ギガンテスは生き物だから閃華でワンパンじゃねと思ったけど
マホイミでMP使うから乱発はできないということなのかな
マホイミでMP使うから乱発はできないということなのかな
48: 2021/12/25(土) 10:01:31.62
>>32
タイミング技だから複数不利
タイミング技だから複数不利
51: 2021/12/25(土) 10:04:09.65
>>32
1匹ならともかく無限湧きみたいな状況じゃ無理があるからじゃないかな
1匹ならともかく無限湧きみたいな状況じゃ無理があるからじゃないかな
47: 2021/12/25(土) 10:01:30.98
メルル居るとはいえ
敵があと何体かわからん
閃華は極力使いたくはない
敵があと何体かわからん
閃華は極力使いたくはない
21: 2021/12/25(土) 09:40:15.67
ゴーレム ギガンテス シルバーデビルとかまんまトルネコの不思議のダンジョンだな

40: 2021/12/25(土) 10:00:14.31
魔物の大群はまさに「モンスターハウスだ!」の状態だった
56: 2021/12/25(土) 10:06:21.10
フローラの戦い方省エネ過ぎじゃないか?
あんだけ囲まれてるんだからもうちょい頑張れよw
あんだけ囲まれてるんだからもうちょい頑張れよw

58: 2021/12/25(土) 10:08:04.84
>>56
サイズ的にメラだよな使ってたの
サイズ的にメラだよな使ってたの
62: 2021/12/25(土) 10:09:06.07
>>58
フローラ「メラじゃないわ、メラゾーマよ」
フローラ「メラじゃないわ、メラゾーマよ」
73: 2021/12/25(土) 10:13:40.81
>>62
言われたw
言われたw
60: 2021/12/25(土) 10:08:48.57
フローラ様は陣形的にレオナ、
メルルを守らなきゃいけないから無理やで
メルルを守らなきゃいけないから無理やで
63: 2021/12/25(土) 10:09:44.62
伝説の大破邪呪文と言うけれど急増パーティ4人20時間でミナカトールゲットできたんだから
それなりのパーティがちゃんと準備しておけば簡単にミナカトール憶えられる?
それなりのパーティがちゃんと準備しておけば簡単にミナカトール憶えられる?

70: 2021/12/25(土) 10:12:04.23
>>63
地図とメルルの感知なければ無理っしょ
地図とメルルの感知なければ無理っしょ
81: 2021/12/25(土) 10:16:17.56
レオナ以外は多分、25階までたどり着いても
覚えられなかったと思う>ミナカトール
アバンは150階まで潜っても習得できんかった
覚えられなかったと思う>ミナカトール
アバンは150階まで潜っても習得できんかった
49: 2021/12/25(土) 10:02:17.86
相変わらずダイの剣は鞘ロックが凝ってるな
無駄にスタイリッシュ
無駄にスタイリッシュ

64: 2021/12/25(土) 10:09:50.95
旧ダイの剣はまさに聖剣!勇者の装備!って感じだったけど今回はなんか微妙に闇属性を感じる
デザインの方向性に鎧の魔剣・魔槍の兄弟武器感あるっていうか
ロンさん趣味に走ったか
デザインの方向性に鎧の魔剣・魔槍の兄弟武器感あるっていうか
ロンさん趣味に走ったか
74: 2021/12/25(土) 10:13:49.99
>>64
エニックスよりスクウェアぽいなーって思いながら読んでたわw
エニックスよりスクウェアぽいなーって思いながら読んでたわw
36: 2021/12/25(土) 09:59:12.19
なあダイの剣って使うに値する強敵がいないと抜けないんじゃなかったっけ?
55: 2021/12/25(土) 10:06:10.75
>>36
元々敵の実力以上に戦況判断がちゃんと出来てないダイへの教育感があったから、
フェンブレン戦で検定合格
元々敵の実力以上に戦況判断がちゃんと出来てないダイへの教育感があったから、
フェンブレン戦で検定合格
68: 2021/12/25(土) 10:10:57.84
>>36
戦うために抜こうとするのと見るために抜こうとするのは全然違うぞ
言うならば戦いで無駄な使い方しないための封印みたいなもんだから、戦うわけじゃないタイミングなら抜いても大丈夫っていう剣の判断だろ
戦うために抜こうとするのと見るために抜こうとするのは全然違うぞ
言うならば戦いで無駄な使い方しないための封印みたいなもんだから、戦うわけじゃないタイミングなら抜いても大丈夫っていう剣の判断だろ
75: 2021/12/25(土) 10:13:54.24
ダイの楯とかダイの鎧は作らないの?
今の防具でオリハルコンやそれ以上の攻撃力の敵と戦うの無理がない?
今の防具でオリハルコンやそれ以上の攻撃力の敵と戦うの無理がない?
79: 2021/12/25(土) 10:16:12.57
>>75
竜闘気が最高の防具だからな
竜闘気が最高の防具だからな
20: 2021/12/25(土) 09:40:00.78
アニオリ補完きたー
破邪の洞窟最下層は魔界に繋がっている説ー
破邪の洞窟最下層は魔界に繋がっている説ー


151: 2021/12/25(土) 11:10:26.45
こんなに魔界匂わせるのはまさか…ねぇ
154: 2021/12/25(土) 11:17:13.63
>>151
それ思った
魔界編を期待してしまう
それ思った
魔界編を期待してしまう
156: 2021/12/25(土) 11:20:05.48
魔界編って言うけどバーン亡き魔界ってバランに封じ込められる程度のヴェルザーぐらいしか強者いないんでしょ…
158: 2021/12/25(土) 11:21:01.45
>>156
第3の敵がいるらしい

第3の敵がいるらしい

160: 2021/12/25(土) 11:22:45.02
>>158
へえそんな構想があったのか…
へえそんな構想があったのか…
129: 2021/12/25(土) 10:47:32.52
破邪の洞窟が魔界につながってるというのは作中でも実際にそこまで潜っていない賢者の想像だし
破邪の洞窟が底知れないところだということを示すために言わせたアニオリで本当につながってはいないと思うな
破邪の洞窟が底知れないところだということを示すために言わせたアニオリで本当につながってはいないと思うな
131: 2021/12/25(土) 10:49:05.98
その辺りは曖昧にしとくだろう>破邪洞窟と魔界
ただ、地上に居る魔族はどこから来たのか気にはなる
ただ、地上に居る魔族はどこから来たのか気にはなる
https://youtu.be/dJshRQenvMk
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1640348472/
コメント
コメント一覧 (71)
人間追いつめられて窮する事だってあるしなと個人的には受け入れていたセリフだが、そうは思ってもグっと飲み込む事だってあるか、と解釈した
なんであれ自身を凡人と思い込むポップ最大の見せ場が到来する
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そりゃ光らないだろ
マトリフ師匠痩せすぎてた作画だったが良い説法だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダイとノヴァの特訓、と見所たくさんだったけど
個人的にはポップとマトリフとのやり取りに感動したわ…
あの人を喰ったような物言いする師匠が真っ直ぐな言葉でポップを励ますなんてなあ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
強さに関しては十分すぎるのだが、あれは千賀投手のお化けフォークみたいな変化球すぎて分かるわけないやん!と思ったリミックス版視聴から。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロンがたくさん武器作ったり直したりと作業早くね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちゃんと考えたわけでもないし実際に作る気も一切なし、
三条先生がファンサービスでふかしただけって
この間、自分で言ってたよw
paruparu94
が
しました
鍛治をやり始めた理由的にデザイン美より機能美の人だろうから無駄な装飾ではなさそうなんだが。
paruparu94
が
しました
ラスボスに旅人の服って縛りプレイですやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次の次でヒュンケル覚醒からポップ印光らずでエンディングかな?
paruparu94
が
しました
ブロキーナのしるし 攻撃力と素早さがかなりあがる オシリピリピリ病になるかもしれない
レイラのしるし 回復魔力が上がる ボス戦前に寿退職できる
ロカのしるし 攻撃力と守備力と魅力があがる 最大HPと寿命が減り長生きできなくなる
……うん、アバンのしるしだけあればいいんじゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
また中断となったら終わる気がしない
paruparu94
が
しました
マトリフ「オレが鍛えてやらなきゃあいつ死ぬぜ。甘ったれ」って言ってたのに、
遂にマトリフから「自慢の弟子」発言だもんな。
paruparu94
が
しました
やはりマァムは露出狂なのか
paruparu94
が
しました
地下に潜れば魔界に行き着くのは当たり前といえば当たり前か
魔族達はDQⅢみたいに大穴が開いててそこから来てるって感じかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする