2: 2021/12/25(土) 18:23:25.434
相手がサイコロステーキみたいになる
3: 2021/12/25(土) 18:23:33.094
😎フッフッフッ
4: 2021/12/25(土) 18:23:50.299
めっちゃ動きづらくなるし嫌がらせとしては最上級だろ
6: 2021/12/25(土) 18:24:07.333
糸で操るタイプとバッサバッサ切り裂いていくタイプがいるけど後者のが強そう
16: 2021/12/25(土) 18:27:58.536
>>6
操るタイプはどうしても卑怯イメージがついちゃうな
操るタイプはどうしても卑怯イメージがついちゃうな
7: 2021/12/25(土) 18:24:20.835
あれ絡めとった後に力で破られなかったことあるのか?
14: 2021/12/25(土) 18:27:51.597
最強キャラ「糸使いへの対処法は速く動くか遅く動くかだ」
ぼく「????」
ぼく「????」
10: 2021/12/25(土) 18:25:36.194
一回部屋に釣り糸でも張り巡らしてつっこんでみないとわからんな
17: 2021/12/25(土) 18:29:05.251
>>10
ユーチューバーでやる奴いないかな
ユーチューバーでやる奴いないかな
8: 2021/12/25(土) 18:24:58.224
アラクニドの戦い方は面白かったな
12: 2021/12/25(土) 18:26:24.551
糸使いの糸は斬れるから
19: 2021/12/25(土) 18:29:39.706
>>12
よくよく考えるとなんで斬れるんだろうな
刃物を薄く細くしたってイメージか
よくよく考えるとなんで斬れるんだろうな
刃物を薄く細くしたってイメージか
85: 2021/12/25(土) 19:59:36.974
>>19
首無しライダーの怪談みたいな
ワイヤーで珍走団向けのトラップを仕掛けたら首飛んだって与太話が元なんじゃないかな
首無しライダーの怪談みたいな
ワイヤーで珍走団向けのトラップを仕掛けたら首飛んだって与太話が元なんじゃないかな
24: 2021/12/25(土) 18:32:44.439
キルアの50kのヨーヨー振り回しても切れない糸もあるで

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
29: 2021/12/25(土) 18:35:31.689
山歩く時に蜘蛛の巣に引っ掛かったらめっちゃうざいだろ
20: 2021/12/25(土) 18:30:37.025
美しい
27: 2021/12/25(土) 18:34:24.970
>>20
見栄えは最強なんだよな確かに
見栄えは最強なんだよな確かに
30: 2021/12/25(土) 18:35:49.370
張り巡らすことができるならそいつ糸で囲めやっていつも思う
35: 2021/12/25(土) 18:39:05.875
>>30
スピードキャラと似た感じだよな
走り回るヒマがあったらそのスピードでさっさと攻撃しろと
スピードキャラと似た感じだよな
走り回るヒマがあったらそのスピードでさっさと攻撃しろと
31: 2021/12/25(土) 18:36:10.773
張り巡らせた糸の振動でどこに居るのか割り出すんよ
41: 2021/12/25(土) 18:41:51.246
>>31
蜘蛛みたいな感じか
蜘蛛みたいな感じか
38: 2021/12/25(土) 18:40:00.591
暗闇とかでどこにいるかわかる系じゃないの?
46: 2021/12/25(土) 18:44:49.047
攻撃に使うわけでもなくスタイリッシュに張り巡らせるわけでもなくコソコソ隠れて嫌がらせの為にあちこちに張り巡らせる主人公が居るらしい

出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社
50: 2021/12/25(土) 18:45:43.523
>>46
メガネくんの悪口はそこまでだ
メガネくんの悪口はそこまでだ
47: 2021/12/25(土) 18:45:09.959
バスタードにいたな
登場したときは強キャラだったけどインフレしすぎて泣き言言うだけのキャラになってた
登場したときは強キャラだったけどインフレしすぎて泣き言言うだけのキャラになってた
54: 2021/12/25(土) 18:47:33.338
>>47
この糸から逃れられん…→ブチブチッ!されてたな
この糸から逃れられん…→ブチブチッ!されてたな
58: 2021/12/25(土) 18:48:53.071
>>54
あそこ絶望感あってめっちゃ好き
あそこ絶望感あってめっちゃ好き
48: 2021/12/25(土) 18:45:17.678
作画が楽なんだアレw
57: 2021/12/25(土) 18:48:15.325
>>48
剣だとか槍を描くよりは楽そうではある
しかもスタイリッシュで人気も出やすい
剣だとか槍を描くよりは楽そうではある
しかもスタイリッシュで人気も出やすい
59: 2021/12/25(土) 18:52:03.038
>>57
でかい剣やら銃描けば絵になるがめんどい
ポージングもクソ難しい
超能力みたいのはモノがないから絵にしにくい
系はバーって線描けば絵になる
でかい剣やら銃描けば絵になるがめんどい
ポージングもクソ難しい
超能力みたいのはモノがないから絵にしにくい
系はバーって線描けば絵になる
61: 2021/12/25(土) 18:52:36.244
65: 2021/12/25(土) 18:54:31.264
>>61
これは強キャラ
これは強キャラ
67: 2021/12/25(土) 18:55:16.298
>>61
のび太のあやとりのが強いな
のび太のあやとりのが強いな
73: 2021/12/25(土) 18:58:46.175
>>67
のび太が糸使いになったらメチャクチャ強そう
のび太が糸使いになったらメチャクチャ強そう
22: 2021/12/25(土) 18:31:29.962
触れるとエメラルドスプラッシュが発動する結界
32: 2021/12/25(土) 18:37:39.666
>>22
怪しいと思ったらあの結界やっときゃ大抵の敵は撃退できそう
怪しいと思ったらあの結界やっときゃ大抵の敵は撃退できそう
64: 2021/12/25(土) 18:53:48.738
71: 2021/12/25(土) 18:58:15.274
>>64
花京院は索敵+攻撃できるのでかなり強いな
これぐらいの技じゃなきゃザワールド見抜けなかった
花京院は索敵+攻撃できるのでかなり強いな
これぐらいの技じゃなきゃザワールド見抜けなかった
75: 2021/12/25(土) 19:10:38.098
>>64
さすが親子
さすが親子
76: 2021/12/25(土) 19:12:22.423
>>75
え!?
え!?
66: 2021/12/25(土) 18:55:14.135
自分の体を糸にするから張り巡らせると体無くなるし千切られるとダメージ受ける主人公も居るらしい
74: 2021/12/25(土) 19:05:15.676
>>66
徐倫はこれといったスタンドのパワーアップイベントがなかったな
精神的には成長しまくったけど
徐倫はこれといったスタンドのパワーアップイベントがなかったな
精神的には成長しまくったけど
95: 2021/12/25(土) 21:00:20.241
網状にして銃弾防ぐやつ好き!
96: 2021/12/25(土) 21:19:06.406
>>95
分かる
分かる
89: 2021/12/25(土) 20:20:17.303
ジョセフも糸のトリックを結構使ってた
血統ってやつだろうか
血統ってやつだろうか
82: 2021/12/25(土) 19:53:00.328
ここまで秋せつら無し
86: 2021/12/25(土) 20:04:29.489
>>82
名前しか知らないけど糸使いの元祖的存在らしいな
名前しか知らないけど糸使いの元祖的存在らしいな
62: 2021/12/25(土) 18:52:51.239
戦う場所がいつも同じじゃないだろうしマジで相当訓練しないと張り巡らせるのキツイだろうな
今日はあまりいい地形じゃねえなぁってなったり
今日はあまりいい地形じゃねえなぁってなったり
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640424181/
コメント
コメント一覧 (44)
操る系かスパスパ切る系か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこからインスパイアがあってもなんらおかしくあるまい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
不可視攻撃・引き付けてのトラップ・動き封じにコマ攻撃への布石と何でもできるんだぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
盗聴に使ってた気がする。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初代は探知の方が得意で戦闘では糸で捉えてへし折るタイプ
二代目はよく見かける切断タイプだった
paruparu94
が
しました
るろ剣の外印は分銅が付いてたけど
じゃなきゃ徐倫みたいに肉体の一部とかのキャラ以外は操作不可能だよなアレ
paruparu94
が
しました
人一人をあれだけ引く強度あるんやから巨人の足を引っ掛けかつ人の移動の邪魔にならないように2mくらいの高さに張れば多少補助になりそうだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
組紐屋
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
張りつめても引いても無いのに切れてるファンタジーな不思議パワーはあるけど硬く細い物が強い圧力掛けたら切れるに決まってるやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
二番目は棒が自在に多節棍になったりもとに戻ったりするやつ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際の事故で電柱支えてる太いやつで胴体両断とかあったね
paruparu94
が
しました
魔力を込めた糸を張り巡らせては足場に探知に捕獲にと柔軟に扱い
その場に瞬時に展開させて強固なバリア
単発ながら銃や砲、そしてその弾丸を編み上げて使用できる
それでいて魔力は低燃費の設定もあるから使用後は自動回収もしていたのかもしれん
正に万能
自分そっくりで自立行動できるデコイを作ったのはやりすぎ感あるけど
最強格の魔法少女は伊達じゃあない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする