ルフィくそかっけぇ
怪鳥銃はゴムゴムのピストルの覇王纏いバージョン?
怪鳥銃はゴムゴムのピストルの覇王纏いバージョン?

出典:ONE PIECE1036話 尾田栄一郎 集英社
619: 2022/01/04(火)
もはや互角にカイドウと打ち合ってて草
612: 2022/01/04(火)
四皇が負けるのが今世界で起こってることの追い風になるってのがメッチャ気になる
636: 2022/01/04(火)
CP0の台詞が気になるな
世界で今何が起きてるのか
残るそれぞれの戦いを全て描いて説明してるし103巻1話目確定か
102巻は普通に10話収録
世界で今何が起きてるのか
残るそれぞれの戦いを全て描いて説明してるし103巻1話目確定か
102巻は普通に10話収録
652: 2022/01/04(火)
>>636
七武海対海軍とかコブラ、ビビ、サボあたりの件じゃねーかな?ベタな展開だと
七武海対海軍とかコブラ、ビビ、サボあたりの件じゃねーかな?ベタな展開だと
620: 2022/01/04(火)
カイドウは人類じゃないんか?
931: 2022/01/04(火)
比喩表現でしょ!!怪物側と人類側を分けてるだけでしょ!!四皇は俺たちとは違う生き物!!って言われてたから!!
675: 2022/01/04(火)
カイドウ「おれがジョイボーイだと!!」
カイドウ=ジョイボーイ説あながち間違いじゃ無いな
カイドウ=ジョイボーイ説あながち間違いじゃ無いな

出典:ONE PIECE1036話 尾田栄一郎 集英社
678: 2022/01/04(火)
>>675
普通にルフィだろ
カイドウが最後に認める流れ
普通にルフィだろ
カイドウが最後に認める流れ
705: 2022/01/04(火)
会話から察するに
ジョイボーイとは何かしらの思想?を持っていて、それがカイドウとはズレていた?カイドウはジョイボーイにはなれずキングにお前の理想と違うか的なこと言って、キングはいや俺はあんたについていくって言った?ってこと??
ジョイボーイとは何かしらの思想?を持っていて、それがカイドウとはズレていた?カイドウはジョイボーイにはなれずキングにお前の理想と違うか的なこと言って、キングはいや俺はあんたについていくって言った?ってこと??
729: 2022/01/04(火)
>>705
簡単に言えばそういうこと
キング「おまえは世界を変えられるのか?」って台詞があったけど、キングの望んでいたのは世界の救済(ジョイボーイの思想)だったのかもしれない
カイドウの思想は世界の破壊
キングの望んでいたものとは真逆だけどカイドウに拾われた命だから付いていくって事だろうね
どちらも世界を変えられる男なのは変わらない
簡単に言えばそういうこと
キング「おまえは世界を変えられるのか?」って台詞があったけど、キングの望んでいたのは世界の救済(ジョイボーイの思想)だったのかもしれない
カイドウの思想は世界の破壊
キングの望んでいたものとは真逆だけどカイドウに拾われた命だから付いていくって事だろうね
どちらも世界を変えられる男なのは変わらない
712: 2022/01/04(火)
ロックスもDだし「ジョイボーイ」とは何なのか?
カイドウは知ってるのだろうか
カイドウは知ってるのだろうか
722: 2022/01/04(火)
>>712
約千年に1人現れる伝説のDだろ
天空の剣を抜けるのが伝説の勇者だけであるように伝説のD(ジョイボーイ)でなきゃ出来ない何かがある筈なんだ。
約千年に1人現れる伝説のDだろ
天空の剣を抜けるのが伝説の勇者だけであるように伝説のD(ジョイボーイ)でなきゃ出来ない何かがある筈なんだ。
737: 2022/01/04(火)
>>722
ロジャーがジョイボーイと同じ時代に生まれたかったとラフテルに着いてから言ってるのも気になるね
ロジャーがジョイボーイと同じ時代に生まれたかったとラフテルに着いてから言ってるのも気になるね
717: 2022/01/04(火)
ジョイボーイ=何らかの思想を持つ+カイドウを超える強さを持つ
のが条件ってことなのか?
のが条件ってことなのか?
727: 2022/01/04(火)
キングにとってはカイドウさんはジョイボーイみたいな存在だから一生ついて行きますよ的な事言っただけでしょ。
白ヒゲに掛けたエースみたいなもん。
それに対してカイドウは俺はそんな大そうなもんじゃねーよって謙遜してるんよ。
白ヒゲに掛けたエースみたいなもん。
それに対してカイドウは俺はそんな大そうなもんじゃねーよって謙遜してるんよ。
686: 2022/01/04(火)
仮にルフィがジョイボーイならキングどう思うんだろう?
672: 2022/01/04(火)
カイドウのキャラ付け気になってたが案外良い奴路線で行くのか?
699: 2022/01/04(火)
カイドウとキングの過去も気になるね
644: 2022/01/04(火)
なんか最近いちいちかっこいい絵が多い
地獄の王のところかっこよすぎ
地獄の王のところかっこよすぎ
626: 2022/01/04(火)
こりゃあゾロ の異名は閻王で決まりですな
629: 2022/01/04(火)
あとキングとゾロ共にNo.2同士の対比の部分がええな
663: 2022/01/04(火)
お前らやばい!!!!!
サンジの眉毛戻ってる!!!!!!
サンジの眉毛戻ってる!!!!!!

出典:ONE PIECE1036話 尾田栄一郎 集英社
614: 2022/01/04(火)
サンジ外骨格を自由に発現できるようにするのかな
魔神風は外骨格ありきの技っぽいし流石に外骨格剥奪は無さそうだから
ギャグシーンのために普段は人間の体ってこと?
魔神風は外骨格ありきの技っぽいし流石に外骨格剥奪は無さそうだから
ギャグシーンのために普段は人間の体ってこと?
657: 2022/01/04(火)
サンジ外骨格発動する度に眉毛の向き変わって相手にバレる事になんのか
664: 2022/01/04(火)
>>657
普段は生身で必要な時(戦闘時)だけ外骨格発現だったら1番幸せなパターンだろうな
大看板倒したご褒美じゃない?
これならナミに殴られてもナミ側が痛がらずに済むし
普段は生身で必要な時(戦闘時)だけ外骨格発現だったら1番幸せなパターンだろうな
大看板倒したご褒美じゃない?
これならナミに殴られてもナミ側が痛がらずに済むし
665: 2022/01/04(火)
普段は外骨格消えるならええな
都合いいけど化け物感は薄まるわ
都合いいけど化け物感は薄まるわ
660: 2022/01/04(火)
ウソップにサブタイと反対のこと言わせて、侍だけど外の世界を見てきたイゾウがそれを肯定するのがいいね
673: 2022/01/04(火)
普通に全体的に良かったけど、久しぶりにキレのあるウソップ見れたから良かったわ
845: 2022/01/04(火)
ベポほぼ何もしてないのになんか良いとこに描かれてて草
ウソップはごもっともなこと言ってくれてて嬉しいわ
ウソップはごもっともなこと言ってくれてて嬉しいわ
851: 2022/01/04(火)
>>845
NO2だからね
NO2だからね
641: 2022/01/04(火)
二牙と六鬼の戦い、一瞬で終わってたw
621: 2022/01/04(火)
六鬼可哀想
724: 2022/01/04(火)
フーガは何であんなにヤマトと仲良いんだ
628: 2022/01/04(火)
雷蔵とフクロクジュは相変わらず死闘繰り広げてるな
667: 2022/01/04(火)
空気でネタ扱いだけどフクロクジュ雷蔵と互角なら敵陣営でもかなり強い方なのでは?
ジャック曰く一応赤鞘は飛び六には任せておけないレベルらしいし
ジャック曰く一応赤鞘は飛び六には任せておけないレベルらしいし
835: 2022/01/04(火)
>>667
まあジャックが戦った赤鞘って犬猫アシュラとかかなり強い方のやつだし確かにこいつらは飛び六砲じゃ手に負えん
まあジャックが戦った赤鞘って犬猫アシュラとかかなり強い方のやつだし確かにこいつらは飛び六砲じゃ手に負えん
681: 2022/01/04(火)
マムあっさりやられそう感出してる
682: 2022/01/04(火)
キッドとローも化け物すぎだろ
人獣カイドウの雷鳴八卦や無防備状態マーマ強襲喰らったハンデあるのに
寿命使って強化されたマムと随分戦えてるじゃん
人獣カイドウの雷鳴八卦や無防備状態マーマ強襲喰らったハンデあるのに
寿命使って強化されたマムと随分戦えてるじゃん
822: 2022/01/04(火)
次はいよいよビッグ・マム倒される番か
時代が変わるって雰囲気でてきたね
時代が変わるって雰囲気でてきたね
633: 2022/01/04(火)
ドレーク予想以上に叩きのめされてて草

出典:ONE PIECE1036話 尾田栄一郎 集英社
649: 2022/01/04(火)
ドレークダウンどころかKOされてて草
仮面ありCP0は飛び六と三害の間かな?
646: 2022/01/04(火)
ドレークもう復活も無さそうやん
味方側なのに活躍シーンなしで終了て
味方側なのに活躍シーンなしで終了て
709: 2022/01/04(火)
ドレークが思ったより情けなかったが
ワノ国後に戦うCP0の脅威が垣間見えたから良いか
アプーが一目散に逃げるってヤベーな
ワノ国後に戦うCP0の脅威が垣間見えたから良いか
アプーが一目散に逃げるってヤベーな
748: 2022/01/04(火)
ドレークあんなボロボロなのに何でアプーは元気なんだ
まともに戦ったのかアイツ
まともに戦ったのかアイツ
753: 2022/01/04(火)
>>748
ドレークは近接戦主体なのに対してアプーは距離とって戦うのが得意だから被弾率が違うのでは
ドレークは近接戦主体なのに対してアプーは距離とって戦うのが得意だから被弾率が違うのでは
762: 2022/01/04(火)
>>748
ほとんどドレークが相手してんじゃね?
CP0を2人相手にするのは骨が折れそう
他のも含めてCP0は3人
こいつらを誰が始末するのか
ほとんどドレークが相手してんじゃね?
CP0を2人相手にするのは骨が折れそう
他のも含めてCP0は3人
こいつらを誰が始末するのか
855: 2022/01/04(火)
ドレークを倒したCP0を倒すブルックウソップチョッパー見たい
ウソップは厳しいかもしれんがブルックと怪物チョッパーなら頑張ればいけるでしょ
ウソップは厳しいかもしれんがブルックと怪物チョッパーなら頑張ればいけるでしょ
736: 2022/01/04(火)
ドレークも終わって、雷蔵と福ロクジュもしばらく金縛り
上手くいけば数話でマム戦も終わってくれるかも
映画前にワノ国一区切りつくかな
上手くいけば数話でマム戦も終わってくれるかも
映画前にワノ国一区切りつくかな
723: 2022/01/04(火)
ワノ国後の世界情勢描写が楽しみ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1640213466/
コメント
コメント一覧 (147)
paruparu94
が
しました
キングも「世界を変えたい(=現世界政府をぶっ潰す)」と思っていて
おそらくジョイボーイの結果も「世界を変える」ことになるんだろう。
ジョイボーイの思想とカイドウの思想は違うものなんだろうけど、カイドウが最強であれば世界政府を倒せるわけで、だから「お前は最強でいろ」って話になるんだと思う。
命を助けてくれた恩人だし、思想(方法)が違っても、結果的に世界政府が倒せれば(=世界が変われば)おKってことだと理解した。
まあ、あんな拷問するような政府ぶっ潰されろと思うわな
下手したらルナーリアが滅んだ原因も世界政府なんだろうし
もしそうなら、勝負が付いた後でルフィを助ける可能性もあるのかも
カタクリもだけど、敵が味方になるパターンは胸熱
paruparu94
が
しました
次はマムか 今の二人の火力ならマザーカルメルの写真持ってれば倒せそうなのにw
paruparu94
が
しました
覇王色を纏ったって一応の理由はあるにしてもルフィが不自然に強くなってるようにしか見えないよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アプー逃げるんかい、と思ったけど格上の相手に倒れるまで戦うようなタイプでもないしな
CP0がロビンを襲うタイミングでアプーとドレークがやって来て、リベンジするとか何かしらの活躍はしそうな予感はするな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スーパーサイヤ人とか魔族大覚醒とかなら
無理矢理でもわかるんだけどさ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その割に雷ぞうと福ロクジュのバトルは謎に長引いてるのマジで誰得やねん
paruparu94
が
しました
って言ってたのに結局強いパンチだよな。
覇王色纏えば勝てるなんて、読者は納得しませんよ。自分でハードル上げる癖止めた方がいい。
オダッチ大好き
paruparu94
が
しました
麦わらの一味大概死に急ぐからウソップがいなきゃ困る
paruparu94
が
しました
なら残り9話でワノ国終わらせてほしいけど
終わらないんだろうなあ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もはや絵ではなく、説明で説明するしかないもんなw
paruparu94
が
しました
ギア4出る前ぐらい?
アラバスタに置き換えると
地下宮殿手前くらい?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジでしょうもないわvsカイドウ
paruparu94
が
しました
コメントする