第302話 車内暴力
粗筋: 北海道の土地の権利書を持つアシリパ!
追う第七師団!!
明けましておめでとうございます。
◆それなら俺等は、特等席だ!!
次号、山猫は逃がさない。
扉のタイトルと唐突な明けおめに笑ったら
最後どうすんだよ、尾形…
粗筋: 北海道の土地の権利書を持つアシリパ!
追う第七師団!!
明けましておめでとうございます。
◆それなら俺等は、特等席だ!!
次号、山猫は逃がさない。
扉のタイトルと唐突な明けおめに笑ったら
最後どうすんだよ、尾形…

出典:ゴールデンカムイ302話 野田サトル 集英社
656: 2022/01/06(木)
ラストのセリフと煽り文よ…
マジでこの列車で決着か?
マジでこの列車で決着か?
665: 2022/01/06(木)
勢いある明けましておめでとうございますに草
105: 2022/01/06(木)
まあやっぱアクション映画の列車は止まらなくなりますよね…
114: 2022/01/06(木)
この列車もう止まれないよな
どうすんだよw
どうすんだよw
148: 2022/01/06(木)
映画のパロもよく使う漫画だが
この先は暴走特急かバックトゥザフューチャーか
この先は暴走特急かバックトゥザフューチャーか
104: 2022/01/06(木)
うわー、運転士さん達があ

出典:ゴールデンカムイ302話 野田サトル 集英社
106: 2022/01/06(木)
また尾形何の罪もない人を…
160: 2022/01/06(木)
暴走列車地獄行きたぜ
先頭列車で誰も見てなくても銃片手にポーズ決める尾形さん素敵ですね
一人尾形劇場ですねw
先頭列車で誰も見てなくても銃片手にポーズ決める尾形さん素敵ですね
一人尾形劇場ですねw
107: 2022/01/06(木)
ふう!!じゃねーよw
なんだその口はwww
なんだその口はwww
111: 2022/01/06(木)
尾形これわざわざ機関車に飛び乗る必要あったか?
外から運転手を射殺して暴走するのを見届けてから生き残りを狙撃すれば勝ち確だったのに
外から運転手を射殺して暴走するのを見届けてから生き残りを狙撃すれば勝ち確だったのに
123: 2022/01/06(木)
尾形は一応まだ任務やってるのかもしれんが
根底にはいつも全部めちゃくちゃになってもいいやいいっていうのがあるんでしょうな
根底にはいつも全部めちゃくちゃになってもいいやいいっていうのがあるんでしょうな
134: 2022/01/06(木)
列車止めても任務遂行できそうだがあえて止めさせないってことは函館駅に中央でも待機させてるんかね
144: 2022/01/06(木)
列車を停めれば追加の師団達は外に出て体制整えられたのにな
尾形おまえただの愉快犯じゃねーか
尾形おまえただの愉快犯じゃねーか
112: 2022/01/06(木)
尾形が締めですんげえ決め台詞キメてるの笑ってしまうけど
鶴見中尉の左手が流血し続けてるのが列車の勢い表現だとしても怖いよ
鶴見中尉の左手が流血し続けてるのが列車の勢い表現だとしても怖いよ
117: 2022/01/06(木)
血ボタボタしてるのがなんか命とか人間性をボタボタしてるみたいで
もう鶴見は存在じたいに時間制限ありそう
もう鶴見は存在じたいに時間制限ありそう
127: 2022/01/06(木)
はーなるほど、上手く?いけばほぼ全滅させられるわけだ
っても馬で追いついてしばらく並走できるくらいだから
あの汽車って実は結構スピード遅い?
っても馬で追いついてしばらく並走できるくらいだから
あの汽車って実は結構スピード遅い?
129: 2022/01/06(木)
>>127
馬で追いついたり飛び乗ったり飛び降りたりできるなら
そんなに速くないと思ってる
馬で追いついたり飛び乗ったり飛び降りたりできるなら
そんなに速くないと思ってる
132: 2022/01/06(木)
明治の汽車は時速30キロくらいじゃなかったっけ
大河ドラマいだてんでは綾瀬はるかが自転車でしばらく並走してたな
大河ドラマいだてんでは綾瀬はるかが自転車でしばらく並走してたな
118: 2022/01/06(木)
ああいう列車って放っておけばそのうち燃料尽きて止まるのかね
136: 2022/01/06(木)
これ終点に激突すんじゃないの?
137: 2022/01/06(木)
石炭くべる人がいなかったら止まりそうだけどどうなんだろ
140: 2022/01/06(木)
>>137
知らんけど爆発とかせんよな
知らんけど爆発とかせんよな
151: 2022/01/06(木)
>>140
ボイラー爆発事故ちょっと調べてみたら石炭がなくなるより水がなくなるほうが危ないみたいだった
尾形が石炭だけ必死にくべてたら危ないかもしれんw
ボイラー爆発事故ちょっと調べてみたら石炭がなくなるより水がなくなるほうが危ないみたいだった
尾形が石炭だけ必死にくべてたら危ないかもしれんw
143: 2022/01/06(木)
>>137
どうせ尾形がじゃんじゃか焚べる
どうせ尾形がじゃんじゃか焚べる
145: 2022/01/06(木)
>>143
必死に石炭くべる尾形想像したら笑える
必死に石炭くべる尾形想像したら笑える
657: 2022/01/06(木)
牛山さんの暴れっぷりは今週も気持ちいい
杉元と土方もカッコいい
最高
杉元と土方もカッコいい
最高
666: 2022/01/06(木)
待って
モリモリは人を倒す擬音じゃない
モリモリは人を倒す擬音じゃない
658: 2022/01/06(木)
月島軍曹の鼻筋描かれるの珍しくない?

出典:ゴールデンカムイ302話 野田サトル 集英社
660: 2022/01/06(木)
>>658
黒目も大きくなってる
ハイライトとも違って覚悟決めた顔してて怖い
黒目も大きくなってる
ハイライトとも違って覚悟決めた顔してて怖い
662: 2022/01/06(木)
>>660
綺麗になったのに怖いな
綺麗になったのに怖いな
141: 2022/01/06(木)
これって「どけ!」の1ページ前の俯瞰コマから見るに月島3両目から入ってきたのか?指示通り先頭から入ればワンチャン尾形と月島がかち合ってたとか肝冷える
157: 2022/01/06(木)
月島は牛山戦で死亡かな
159: 2022/01/06(木)
素手で戦えば牛山の圧勝だろうけど月島は銃持ってたし牛山も結構銃剣で刺されてたしなぁ…月島の方が勝ちそうな予感はする
109: 2022/01/06(木)
鯉登の月島ァがじわじわくる
1人だけ緊張感が足りない
しかし列車に大集合しちゃったよどうなるんだろう
1人だけ緊張感が足りない
しかし列車に大集合しちゃったよどうなるんだろう
135: 2022/01/06(木)
親譲りのお節介はいいけど自分はボロボロじゃないか

出典:ゴールデンカムイ302話 野田サトル 集英社
108: 2022/01/06(木)
杉元もう死を覚悟してるな
110: 2022/01/06(木)
頬のえぐれ方思ったよりヤバくて怖い、治らなそう
あと牛山まで月島が殺ってしまったら…牛山は生きててくれ…
あと牛山まで月島が殺ってしまったら…牛山は生きててくれ…
115: 2022/01/06(木)
読者があまりにも大丈夫だろうと杉元の心配をしないから、「こんなに酷いんだぞ」と抉れ具合のアップを描いたのかもしれないなw
116: 2022/01/06(木)
牛山も結構負傷してるな
131: 2022/01/06(木)
杉元土方は勿論牛山もここにきて結構ダメージ食らってる
いくら無双してても北鎮部隊相手に無傷とはいかないか
いくら無双してても北鎮部隊相手に無傷とはいかないか
120: 2022/01/06(木)
毎度の事だけど足撃たれたのにピンピン動きすぎだろ
リアルだと痛過ぎて動く気にもならなそう
リアルだと痛過ぎて動く気にもならなそう
130: 2022/01/06(木)
やべえ
土方が明朝体で喋っとる
前回の牛山神話といい
遺言感半端ない
土方が明朝体で喋っとる
前回の牛山神話といい
遺言感半端ない
147: 2022/01/06(木)
ググったら出て来た武士道とは
諸説あるだろうけど、この意味で使っているんだろうな
武士道の基本はフェアプレイの精神であり、困っている相手が敵だろうと手を差し伸べ、決して姑息・卑怯な手段を用いないことが鉄則です。
打算や損得で動くのではなく、自分の正しいと思った道を貫く(義を通す)ことが、武士の正しい姿とされています。
諸説あるだろうけど、この意味で使っているんだろうな
武士道の基本はフェアプレイの精神であり、困っている相手が敵だろうと手を差し伸べ、決して姑息・卑怯な手段を用いないことが鉄則です。
打算や損得で動くのではなく、自分の正しいと思った道を貫く(義を通す)ことが、武士の正しい姿とされています。
146: 2022/01/06(木)
この続きは再来週までお預けか
年末年始も終わって通常モードだし待ち長いな
年末年始も終わって通常モードだし待ち長いな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1641182623/
コメント
コメント一覧 (146)
ハコ乗りしてる尾形はともかく屋根の上の鶴見中尉が支えなく歩いてるの地味にスゴいな
paruparu94
が
しました
もうひょっとしたら致命傷を受けていたりしないか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ビール工場でホームレスのおっちゃん身代わりにしたりしてたじゃん
撃つときは撃つ男なのが尾形じゃないのさ
paruparu94
が
しました
やっぱ日本男子は刀だよな!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
呼び過ぎだろうという指摘も分からんでもないけど経験不足だから仕方ないよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今週めっちゃほっぺ抉れてるやん
晩ごはんしみるだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガムシンは土方の最期を見届ける役割があるだろうから
paruparu94
が
しました
鯉登は生き残ると思ってたが、鯉登が死ぬことで月島が生き残る展開もありそうな気がしてきた
paruparu94
が
しました
ギリギリ戦ってるのもいいんだけど敵味方混ざって旅してるのも面白かったから寂しいわ
paruparu94
が
しました
周りの人も敵もいなくなって、兵役剥奪されて銃も取り上げられて
生きる目標失って放浪エンドも見てみたい
paruparu94
が
しました
そのエピソードが不憫すぎるので生き延びてほしかったのだが
paruparu94
が
しました
このまま乗ってたら全員無事じゃ済まないと思うと谷垣や師団モブが落とされたほうがマシだったのかと考えちゃう
そういう問題でもないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんか恥ずかしくなったんだがw
paruparu94
が
しました
列車は客車5両と貨車で
機関車に尾形
客車3両目に月島と牛山(戦闘寸前)
客車4両目にアシリパ白石、杉元土方(前方に移動中)
客車4両目の屋根に鶴見(同上)
客車5両目最後尾に鯉登(同上)
でいいのかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
車両もっと破壊してほしい
paruparu94
が
しました
みんな気をつけて〜
paruparu94
が
しました
こんなにたくさん魅力的なキャラを生み出せるサトル先生スゴ〜〜〜イ!
paruparu94
が
しました
そういう意味じゃないと思うんだけど
paruparu94
が
しました
お嬢ちゃんこれ食べな程度でいいから
そしたら今もっともの悲しい気持ちになっただろう
paruparu94
が
しました
まあ操縦士がいないから危険ではあるよな
遊園地の列車でもカーブや下り坂で脱線横転事故起こってるし
paruparu94
が
しました
撃たれる直前の機関士が「もうすぐ函館駅」と言ってたな
事故が起こる前に、車内の戦闘関連で何かありそうな気もする
paruparu94
が
しました
鶴見も柔道家なので、個人的には牛山との対決が一瞬あったらなーなんて思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする