1: 2022/01/07(金) 08:40:45.82
2: 2022/01/07(金) 08:40:56.27
かっけえぇぇええええ
4: 2022/01/07(金) 08:41:15.93
デカすぎんだろ
7: 2022/01/07(金) 08:41:34.73
一人世界観おかしいのいますね
14: 2022/01/07(金) 08:42:25.52
こいつら中学生ってマジ?
152: 2022/01/07(金) 09:00:07.67
>>14
1人か2人だけで残りは高校生や
1人か2人だけで残りは高校生や
91: 2022/01/07(金) 08:52:19.73
表紙でデカイ顔とかこいつ主人公かよ…
20: 2022/01/07(金) 08:43:09.16
進撃の巨人
61: 2022/01/07(金) 08:48:06.31
巨大化してる奴は海賊の刃も普通にかわすし流石プロという実力者だった
29: 2022/01/07(金) 08:44:20.11
52: 2022/01/07(金) 08:47:07.77
>>29
クソワロタ
クソワロタ
33: 2022/01/07(金) 08:45:00.53
>>29
アストロ球団並みの適当なホームラン対策
アストロ球団並みの適当なホームラン対策
44: 2022/01/07(金) 08:46:13.34
>>29
るろ剣でこんなの見た
るろ剣でこんなの見た
47: 2022/01/07(金) 08:46:26.28
>>29
ポイント入るんちゃうの?返せてないやん
ポイント入るんちゃうの?返せてないやん
59: 2022/01/07(金) 08:47:58.96
>>47
ちゃんと返してるコマがある
お腹キャッチ=ホームラン対策やないで
ちゃんと返してるコマがある
お腹キャッチ=ホームラン対策やないで
15: 2022/01/07(金) 08:42:38.94
ドイツ代表に手塚がいるの草生えちゃう
治療しに行ってるだけやろ
治療しに行ってるだけやろ
24: 2022/01/07(金) 08:43:38.15
>>15
完治してるし今はドイツでプロ目指してる
完治してるし今はドイツでプロ目指してる
13: 2022/01/07(金) 08:42:06.30
今話どうなっとるんや
32: 2022/01/07(金) 08:44:58.39
>>13
ドイツのトッププロが日本のアマチュアに負けた
ドイツのトッププロが日本のアマチュアに負けた
67: 2022/01/07(金) 08:48:59.28
>>32
トッププロとは…
トッププロとは…
74: 2022/01/07(金) 08:50:03.09
>>67
命掛けたからしゃーないプロはそんな無茶出来ないし
命掛けたからしゃーないプロはそんな無茶出来ないし
82: 2022/01/07(金) 08:51:12.13
世界一位に勝ったドイツのハゲに勝った平等院とかいうお頭
最強やろ
最強やろ

出典:新テニスの王子様 許斐剛 集英社
177: 2022/01/07(金) 09:03:52.47
新テニ初見ワイ「何やこの平等院とかいうおっさん……滅びよとか頭おかしいやろ……」
ドイツ戦読後ワイ「滅びよ……そして蘇れ?やっぱお頭No.1やわ」
ドイツ戦読後ワイ「滅びよ……そして蘇れ?やっぱお頭No.1やわ」
30: 2022/01/07(金) 08:44:29.08
ドイツ決勝で良かったのでは?🤔
37: 2022/01/07(金) 08:45:37.69
>>30
主人公の出番がね
主人公の出番がね
51: 2022/01/07(金) 08:47:04.92
>>37
手塚対越前でいいやろ😡
手塚対越前でいいやろ😡
56: 2022/01/07(金) 08:47:47.95
>>51
それやったら連載終わっちゃうだろ
それやったら連載終わっちゃうだろ
68: 2022/01/07(金) 08:49:06.70
>>51
プロ戦のお楽しみということで…
プロ戦のお楽しみということで…
16: 2022/01/07(金) 08:42:46.08
つうか35巻も出たんかよ銀魂ブリーチに並ぶくらい出てんのかよw
22: 2022/01/07(金) 08:43:23.53
>>16
42巻+現35巻やね
42巻+現35巻やね
28: 2022/01/07(金) 08:44:18.40
>>22
何年連載してるんや
何年連載してるんや
403: 2022/01/07(金) 09:32:36.98
>>28
99年からや
99年からや
42: 2022/01/07(金) 08:45:48.72
今月と来月休載してるの痛すぎ
58: 2022/01/07(金) 08:47:54.78
>>42
南次郎とリョーガの結果気になるわ
どうせ南次郎噛ませやろうけど
南次郎とリョーガの結果気になるわ
どうせ南次郎噛ませやろうけど
78: 2022/01/07(金) 08:50:43.03
>>58
南次郎が世界No.2だったし昔より今の方がインフレしてるしブランクあるからリョーガに喰われそうだけどなんかリョーマに対して何か残してくたばらそう
南次郎が世界No.2だったし昔より今の方がインフレしてるしブランクあるからリョーガに喰われそうだけどなんかリョーマに対して何か残してくたばらそう
94: 2022/01/07(金) 08:52:31.99
>>78
でもリョーガと南次郎の会話的に南次郎の強さ=天衣無縫だけじゃない他にもありそうな伏線張ってたからまだリョーガは南次郎に勝てなさそう
でもリョーガと南次郎の会話的に南次郎の強さ=天衣無縫だけじゃない他にもありそうな伏線張ってたからまだリョーガは南次郎に勝てなさそう
73: 2022/01/07(金) 08:49:48.01
リョーマ
日本代表→アメリカ代表→日本代表
リョーガ
日本代表→アメリカ代表→スペイン代表
迷惑兄弟さぁ
日本代表→アメリカ代表→日本代表
リョーガ
日本代表→アメリカ代表→スペイン代表
迷惑兄弟さぁ

出典:新テニスの王子様 許斐剛 集英社
118: 2022/01/07(金) 08:55:26.42
>>73
こいつら本当荒らしすぎや
アメリカが完全に噛ませになってしもた
こいつら本当荒らしすぎや
アメリカが完全に噛ませになってしもた
157: 2022/01/07(金) 09:00:35.66
スペイン戦のメンツほんま日本厳しくて誰が出るんやろ鬼,平等院、仁王使えないの相当痛いやろ
161: 2022/01/07(金) 09:02:01.07
>>157
中学生はリョーマ、跡部、不二、(金太郎)使わなくちゃいけないから仁王の入る余地はないけど高校生がいなさすぎるんよな
徳川はまだしも大曲とか別にそんな見たくもないし人気高い種子島も奥の手見せちゃってるし
中学生はリョーマ、跡部、不二、(金太郎)使わなくちゃいけないから仁王の入る余地はないけど高校生がいなさすぎるんよな
徳川はまだしも大曲とか別にそんな見たくもないし人気高い種子島も奥の手見せちゃってるし
162: 2022/01/07(金) 09:02:05.37
>>157
リョーマ徳川以外だと木手、不二は間違いなく出るやろな
後はワンチャン忍足も出そう
リョーマ徳川以外だと木手、不二は間違いなく出るやろな
後はワンチャン忍足も出そう
167: 2022/01/07(金) 09:02:48.45
>>162
忍足は絶対ないわ
跡部出さない理由ないぞマジで
忍足は絶対ないわ
跡部出さない理由ないぞマジで
84: 2022/01/07(金) 08:51:47.39
テニスの王子様の試合展開
・相手の能力を打ち破るロジックがそれなりにちゃんとしてる(跡部の氷の世界を疑似手塚ゾーンで攻略等)
・最後は根性
能力モノとしてもスポ根モノとしてもようやっとる
・相手の能力を打ち破るロジックがそれなりにちゃんとしてる(跡部の氷の世界を疑似手塚ゾーンで攻略等)
・最後は根性
能力モノとしてもスポ根モノとしてもようやっとる
121: 2022/01/07(金) 08:56:07.42
>>84
散々能力テニスやってたのに、全国大会決勝の相手が能力テニス無効化してガチのテニスで挑んでくるのも良いよな
強すぎて相手をイップスにするテニスの攻略法が心からテニスを楽しむってオチも王道や
JASRAC申請中のギャグも天下一品やしジャンプ漫画の中でも綺麗に終われたと思う
散々能力テニスやってたのに、全国大会決勝の相手が能力テニス無効化してガチのテニスで挑んでくるのも良いよな
強すぎて相手をイップスにするテニスの攻略法が心からテニスを楽しむってオチも王道や
JASRAC申請中のギャグも天下一品やしジャンプ漫画の中でも綺麗に終われたと思う
110: 2022/01/07(金) 08:54:17.92
114: 2022/01/07(金) 08:55:16.74
>>110
タイムループは禁止されるやろな
中学生には刺激が強い
タイムループは禁止されるやろな
中学生には刺激が強い
115: 2022/01/07(金) 08:55:18.17
子供たちはこの漫画見てどういう気持ちになるのか聞いてみたい
80: 2022/01/07(金) 08:50:58.08
ドイツ戦とかいう集大成
散々引き上げられた期待値のハードルを5戦とも超えてくるとか凄すぎる
散々引き上げられた期待値のハードルを5戦とも超えてくるとか凄すぎる
125: 2022/01/07(金) 08:56:52.37
普通この手のタイプの続編って蛇足になるのに未だに面白いのホンマ凄いわ
ドイツ戦の熱さやばかった
ドイツ戦の熱さやばかった
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641512445
コメント
コメント一覧 (35)
特にボルク
paruparu94
が
しました
あと絶対勝つ主人公が出なかったのも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
案外皆んなちゃんと読んでんなって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドイツ代表の世界なら闇落ちせんやろ…
paruparu94
が
しました
決勝終わっても続けて欲しいな…
paruparu94
が
しました
ただ表紙見て改めて思う、ドイツ代表メンバー全員バリヤバに強い!補欠のフランケンだって正確無比なプレーで幸村の五感を一時奪った。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この漫画はテニプリやぞ
決勝の後からラストバトル開始でリョーマはそこで戦うとかでも不思議ではない
paruparu94
が
しました
毎回予想の斜め上をいくからな。
paruparu94
が
しました
コメントする