
1: 2022/01/07(金) 20:55:09.19
「でも描いてるうちに愛着湧いちゃってチームメイトにしちゃった」
有能
有能
3: 2022/01/07(金) 20:55:48.54
バスケがしたいです
はアドリブだったんか😨
はアドリブだったんか😨

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
11: 2022/01/07(金) 20:58:06.30
こういう感じのこという漫画家たまにおるよな
物語の重要人物をよくノリで思いついたな
物語の重要人物をよくノリで思いついたな
48: 2022/01/07(金) 21:03:12.32
歯抜けのロン毛ヤンキーが爽やか短髪イケメンやからな
4: 2022/01/07(金) 20:56:23.25
正直バスケより不良漫画してるときのが面白いよな
7: 2022/01/07(金) 20:56:54.87
>>4
それはないわ
それはないわ
9: 2022/01/07(金) 20:57:34.33
>>4
よく不良漫画に転向する可能性あったみたいなの見るけどタイトルスラムダンクでバスケは好きですか?から入った漫画がどうやって不良漫画に切り替えるつもりやったんや
よく不良漫画に転向する可能性あったみたいなの見るけどタイトルスラムダンクでバスケは好きですか?から入った漫画がどうやって不良漫画に切り替えるつもりやったんや
430: 2022/01/07(金) 21:36:35.30
>>9
ドカベンは野球匂わせながら単行本6巻まで柔道マンガという荒技
ドカベンは野球匂わせながら単行本6巻まで柔道マンガという荒技
666: 2022/01/07(金) 21:54:19.43
>>9
ジャンプの連載は人気がなかった時のためにある程度のルート分岐考えてるんやで
ジャンプの連載は人気がなかった時のためにある程度のルート分岐考えてるんやで
8: 2022/01/07(金) 20:57:32.36
最初は万能選手っぽい描写だったのに
アヘアヘ3Pマンになったのはそういうことなんか
アヘアヘ3Pマンになったのはそういうことなんか
23: 2022/01/07(金) 20:59:32.19
>>8
むしろ後半の方が万能感出てないか?
山王戦はバテてから3Pマンになったけど
むしろ後半の方が万能感出てないか?
山王戦はバテてから3Pマンになったけど
69: 2022/01/07(金) 21:05:47.93
>>8
仮にも流川と1on1でタイマン張れるプレーヤーやったもんな
仮にも流川と1on1でタイマン張れるプレーヤーやったもんな
22: 2022/01/07(金) 20:59:25.42
そもそも何の理由で攻めてきたんだっけ?
33: 2022/01/07(金) 21:00:51.15
>>22
リョータが生意気だからバスケ部の先輩としてヤキ入れてたら桜木軍団との因縁も生まれてなし崩し的に
リョータが生意気だからバスケ部の先輩としてヤキ入れてたら桜木軍団との因縁も生まれてなし崩し的に
121: 2022/01/07(金) 21:11:47.66
三井がバスケやらなかったら宮城は理由なく不良に狙われる男になってるわな
17: 2022/01/07(金) 20:59:04.36
てつおがガチクズだったら三井の復帰もなかったろ
感謝していけ
感謝していけ

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
110: 2022/01/07(金) 21:10:32.67
ミッチーを悪の道に引き戻さない鉄男の引き際よかったわ
127: 2022/01/07(金) 21:12:19.89
>>110
つーかあの世界の不良は人格者多すぎや
つーかあの世界の不良は人格者多すぎや
10: 2022/01/07(金) 20:57:41.24
当初三井のポジションに収まるはずだったのは誰なんや
12: 2022/01/07(金) 20:58:14.34
>>10
洋平かな?入れる予定やったんとちゃうかな
洋平かな?入れる予定やったんとちゃうかな
479: 2022/01/07(金) 21:41:18.68
>>12
洋平はさすがにないやろ
素人なのにすごいっていうのは桜木だけでお腹いっぱいやし
洋平はさすがにないやろ
素人なのにすごいっていうのは桜木だけでお腹いっぱいやし
49: 2022/01/07(金) 21:03:40.54
正直三井より洋平の方が一緒に戦って欲しかった

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
52: 2022/01/07(金) 21:04:04.13
>>49
水戸はあのポジションやから人気ってのもあると思うわ
水戸はあのポジションやから人気ってのもあると思うわ
68: 2022/01/07(金) 21:05:46.16
>>52
それは同感
試合中に晴子とかと一緒に感想言う役としても結構重要だったし
それは同感
試合中に晴子とかと一緒に感想言う役としても結構重要だったし
641: 2022/01/07(金) 21:52:24.46
>>49
観客席にいる桜木の理解者だからこそ価値あるんやろ
バスケ始めたらつまらん
観客席にいる桜木の理解者だからこそ価値あるんやろ
バスケ始めたらつまらん
668: 2022/01/07(金) 21:54:24.73
>>641
「いや…そうじゃねえ……バスケット選手になっちまったのさ…」は水戸じゃないと言えないしな
「いや…そうじゃねえ……バスケット選手になっちまったのさ…」は水戸じゃないと言えないしな
57: 2022/01/07(金) 21:04:48.56
もしかしてメガネスタメン路線あり得たんか?
75: 2022/01/07(金) 21:06:21.23
まあ小暮を宮益みたいにしたら済みそうやけど
97: 2022/01/07(金) 21:08:33.62
木暮は基本控えだからこそ綾南戦でのシュートが輝いたよな
70: 2022/01/07(金) 21:05:59.69
言うほど湘北の控えって層薄いか?
84: 2022/01/07(金) 21:07:14.33
>>70
メガネくんとヤスと角しかおらん
でも他のチーム控えが強いかというと言うほど強くないっていう
メガネくんとヤスと角しかおらん
でも他のチーム控えが強いかというと言うほど強くないっていう
26: 2022/01/07(金) 20:59:59.95
翔陽戦がよくつまらん言われるけどミッチーかっこええわ
37: 2022/01/07(金) 21:01:29.03
>>26
そら三井が散々コケにされてた中で最後に無双するカタルシスがあるからおもろいやろ
そら三井が散々コケにされてた中で最後に無双するカタルシスがあるからおもろいやろ
102: 2022/01/07(金) 21:09:16.57
>>37
つうか翔陽は長谷川が口だけすぎたのはマジでなんだったんだ状態
つうか翔陽は長谷川が口だけすぎたのはマジでなんだったんだ状態
290: 2022/01/07(金) 21:26:22.58
>>102
三井の壁が厚かった
三井の壁が厚かった
329: 2022/01/07(金) 21:29:25.19
>>102
そこがリアルスポーツやろ
努力すれば勝てるなんて世界やないんや
才能の差は残酷なんや
ここらへんはピンポンでも描かれとるで
何倍努力しても才能がないならどうしょうもない
だからエエんや
そこがリアルスポーツやろ
努力すれば勝てるなんて世界やないんや
才能の差は残酷なんや
ここらへんはピンポンでも描かれとるで
何倍努力しても才能がないならどうしょうもない
だからエエんや
62: 2022/01/07(金) 21:05:26.55
77: 2022/01/07(金) 21:06:34.58
>>62
人気出る要素がないからなぁ
人気出る要素がないからなぁ
190: 2022/01/07(金) 21:18:53.58
三井が喧嘩クソ雑魚やったのはなんの意味があるんやろ
207: 2022/01/07(金) 21:20:08.55
>>190
本当はヤンキーなんて向いてなくてバスケやるべき人間やっていうアレやろ
本当はヤンキーなんて向いてなくてバスケやるべき人間やっていうアレやろ
224: 2022/01/07(金) 21:21:35.63
ミッチー神奈川MVP取ったってことは中学時点では牧藤間より上やったんかな
231: 2022/01/07(金) 21:22:08.01
>>224
牧藤真が神奈川やったとは限らんやろ
牧藤真が神奈川やったとは限らんやろ
146: 2022/01/07(金) 21:14:13.12
三井がずっと続けていたら逆に弱かったかもな湘北
絶対三井と流川でボールの奪い合いだったわ
絶対三井と流川でボールの奪い合いだったわ
158: 2022/01/07(金) 21:15:13.54
>>146
三井の子分達が3年間耐えてたらスゲー強かったかもよ
三井の子分達が3年間耐えてたらスゲー強かったかもよ
182: 2022/01/07(金) 21:17:55.05
>>146
ブランクありであれなんやから
2年間みっちり鍛えてた三井は間違いなく県トップクラスでキャプテンやぞ
ブランクありであれなんやから
2年間みっちり鍛えてた三井は間違いなく県トップクラスでキャプテンやぞ
42: 2022/01/07(金) 21:02:37.39
実際2年のブランク有りであれなら相当すごいわ
漫画とはいえ
漫画とはいえ
43: 2022/01/07(金) 21:02:37.45
ハンデつきの天才って何かよく見えるんだよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641556509/
コメント
コメント一覧 (65)
paruparu94
が
しました
みっちゃんは余程慕われていたんやろな。
paruparu94
が
しました
元々3Pが売りだったが、流川と互角に勝負したり、宮城に「3 Pだけじゃねーんだあの人は」って言われるくらいずっと万能選手
3Pが効果的に刺さるシーンが多いから目立ってるだけ
あと山王戦で3Pばかりなのは、三井自身が体力なくなって走ることも抜くこともできなくなった、もうシュート(3P)しかできねぇと言ってるから
paruparu94
が
しました
怪我が癒えたから宮城に文句言いにいったらいきなり花道と宮城にボコられて
バスケ部にクレームと仲直りのためにバスケに混ぜて貰おうと5人で体育館に行ったら乱入してきた不良とゴリラに殴られた可哀想な人
paruparu94
が
しました
三井知ってたし
paruparu94
が
しました
退部せず復帰してハードワークやってたら怪我と復帰をくりかえし、下手したら選手生命終わってた
実力と身体の成長が追いついてない選手のパターン。大学で身体が出来れば化けるかもしれん
paruparu94
が
しました
その後の三井復帰によってすごい重要なスパイスに変わったから良采配だったと思うよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの一年のモブの佐々岡ですらいなきゃダメな感じする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スーパーメンバーでスタメン固めるのが嫌いな作者は拒否してたけど編集にゴリ押しされた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
赤木>魚住は確定してるしきれいな三井なら仙道とも互角以上やろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
チームメイトやってる宮城の気がしれないぜ
paruparu94
が
しました
ふだん校内で光義せんせと遭遇したりせんのかな、っていうのは思いましたね!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
三井加入がなければ3Pシューター枠がメガネ君だったんだろうなあ
練習試合で結構やられた選手の記憶を喪失する展開になった田岡監督は割を食ったな
paruparu94
が
しました
赤木が実は1年生の時点でバスケが下手だった、が設定されたのは
小学生からやってたのに強引だと思ってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴリが不良軍団のボスになって完全バトル漫画に
paruparu94
が
しました
コメントする