なぜかアニメ化しない
3: 2022/01/10(月) 23:33:18.38
覇穹…
6: 2022/01/10(月) 23:34:38.07
アニメ化はしないけど神OPはある
11: 2022/01/10(月) 23:36:20.14
>>6
不思議な現象やな
不思議な現象やな
7: 2022/01/10(月) 23:34:50.27
申公豹とかゆう理想のライバルキャラ
8: 2022/01/10(月) 23:35:15.87
聞仲がカッコいい
13: 2022/01/10(月) 23:36:31.21
妲己たそ~
21: 2022/01/10(月) 23:39:04.29
国立アンニュイ学園
16: 2022/01/10(月) 23:37:06.43
崑崙十二仙を適当に扱って雑に処理せずに
ブリーチの護廷十三隊みたいにそれぞれ掘り下げて個性あるキャラにしてれば人気出たと思う
ブリーチの護廷十三隊みたいにそれぞれ掘り下げて個性あるキャラにしてれば人気出たと思う
17: 2022/01/10(月) 23:37:45.15
>>16
道徳と普賢くらいで十分やろ
道徳と普賢くらいで十分やろ
33: 2022/01/10(月) 23:40:40.14
>>16
どうせ仙界大戦で死ぬんだから下手に感情移入させないほうがいいだろ
どうせ仙界大戦で死ぬんだから下手に感情移入させないほうがいいだろ
22: 2022/01/10(月) 23:39:08.24
こいつだけまじでいらんかっ🤮
竜吉公主にゲンシテンソンのパオペイ持たせて闘わせた方が絶対よかったのに😡

竜吉公主にゲンシテンソンのパオペイ持たせて闘わせた方が絶対よかったのに😡

34: 2022/01/10(月) 23:40:45.32
>>22
公主ちゃん弱点克服(一時的でも)させれば良かったのにな
公主ちゃん弱点克服(一時的でも)させれば良かったのにな
220: 2022/01/11(火) 00:03:30.82
>>22
ワイはこいつの反則的な強さは最終局面の救済キャラ感あって好きやったわ
ワイはこいつの反則的な強さは最終局面の救済キャラ感あって好きやったわ
76: 2022/01/10(月) 23:47:25.99
趙公明とかいうキャラと実力の割に影薄いやつ
83: 2022/01/10(月) 23:48:11.47
>>76
ええ、キャラも存在感もめっちゃ濃いやろ
ええ、キャラも存在感もめっちゃ濃いやろ
116: 2022/01/10(月) 23:52:28.21
>>76
趙公明戦~王天君登場辺りがピークやん
面白すぎる
趙公明戦~王天君登場辺りがピークやん
面白すぎる
27: 2022/01/10(月) 23:39:36.67
漫画読んだ後→王天君スゲー!
安能務小説読んだ後→アレ?王天君雑魚やん?
西遊記読んだ後→王天君超スゲー!!
安能務小説読んだ後→アレ?王天君雑魚やん?
西遊記読んだ後→王天君超スゲー!!
43: 2022/01/10(月) 23:42:03.65
最初に戦った十天君が好き
造形も含めて
造形も含めて
224: 2022/01/11(火) 00:03:50.76
十天君のキャラデザいつ見ても最高だわ

242: 2022/01/11(火) 00:04:53.40
>>224
キャラも服も武器もデザインセンス唯一無二やな
キャラも服も武器もデザインセンス唯一無二やな
48: 2022/01/10(月) 23:42:48.33
申公豹が強キャラ感半端なかったけど実力謎のまま終わった?
あと怠惰スーツが欲しい
あと怠惰スーツが欲しい

59: 2022/01/10(月) 23:44:47.32
>>48
ジョカと渡り合える一撃を雷公鞭一発ぐらいの威力と表現してたくらいやな
まあ普通の仙人なら最強やろ
ジョカと渡り合える一撃を雷公鞭一発ぐらいの威力と表現してたくらいやな
まあ普通の仙人なら最強やろ
67: 2022/01/10(月) 23:46:03.44
>>48
強キャラは実力見せずに終わるのが正解やと思うで
るろ剣の師匠しかり
強キャラは実力見せずに終わるのが正解やと思うで
るろ剣の師匠しかり
160: 2022/01/10(月) 23:57:28.56
黒点虎とかいうその最強ぶりを微塵も発揮することなく最終回を迎えた猫
192: 2022/01/11(火) 00:00:15.24
>>160
申公豹も妲己もろくに戦わんから最強感あったのは聞仲と黒麒麟やったわ
申公豹も妲己もろくに戦わんから最強感あったのは聞仲と黒麒麟やったわ
216: 2022/01/11(火) 00:03:04.46
申公豹←結局なんやったんやこいつ…
妲己←なんでちょっといい奴になってヒロインみたいになってるんやこいつ…
この辺がガキやったワイには分からんかった
今読んだら分かるんやろか、読まんけど
妲己←なんでちょっといい奴になってヒロインみたいになってるんやこいつ…
この辺がガキやったワイには分からんかった
今読んだら分かるんやろか、読まんけど
247: 2022/01/11(火) 00:05:10.02
>>216
敵がいい奴になるのはジャンプでありがちだよな
初期の人間食ってる妲己見てると絶対酷い殺され方するようにしか見えんけど
敵がいい奴になるのはジャンプでありがちだよな
初期の人間食ってる妲己見てると絶対酷い殺され方するようにしか見えんけど
266: 2022/01/11(火) 00:06:46.00
>>247
いい奴になったか?
雇い主すら騙して美味しいとこどりやろ?
いい奴になったか?
雇い主すら騙して美味しいとこどりやろ?
30: 2022/01/10(月) 23:40:10.80
可愛い女キャラ描けるのに全く活かせて無いのが本当に惜しいと思う
267: 2022/01/11(火) 00:06:50.55
😊

出典:封神演義 藤崎竜 集英社
275: 2022/01/11(火) 00:07:43.97
>>267
奇跡の一枚
奇跡の一枚
320: 2022/01/11(火) 00:11:41.19
>>267
ポニテ姉上ホンマ可愛い
ポニテ姉上ホンマ可愛い
256: 2022/01/11(火) 00:06:17.38
聞仲「仙界最強格です、でも人間相手には宝貝使いません。忠誠を誓った君主を諌め続けます、でも最後まで見限ることはありません」
こいつカッコよすぎない?
こいつカッコよすぎない?
277: 2022/01/11(火) 00:07:57.42
>>256
ワイの中では魅力的な敵キャラランクでトップクラスだわ
信念あるしめちゃくちゃ強いけど脆さもあって最後も良い
ワイの中では魅力的な敵キャラランクでトップクラスだわ
信念あるしめちゃくちゃ強いけど脆さもあって最後も良い
29: 2022/01/10(月) 23:39:59.23
フジリューの最高傑作よな
36: 2022/01/10(月) 23:40:54.05
>>29
ワークワークもすこれ
ワークワークもすこれ
75: 2022/01/10(月) 23:47:15.63
95: 2022/01/10(月) 23:49:36.20
>>75
いつみてもすごすぎる
いつみてもすごすぎる
109: 2022/01/10(月) 23:51:39.00
>>75
アニメよりクオリティ高くてわらた
アニメよりクオリティ高くてわらた
149: 2022/01/10(月) 23:56:26.60
>>75
ところどころ太公望がデフォルメキャラになるのすこ
ところどころ太公望がデフォルメキャラになるのすこ
314: 2022/01/11(火) 00:10:57.39
>>75
すげーなこれ
愛を感じる
すげーなこれ
愛を感じる
164: 2022/01/10(月) 23:58:02.70
170: 2022/01/10(月) 23:58:23.51
宝貝の能力ってやっぱ全部オリジナルなん?
189: 2022/01/10(月) 23:59:56.39
>>170
原作からうまいこといじってるのも多々
詳しくは忘れたけども
原作からうまいこといじってるのも多々
詳しくは忘れたけども
215: 2022/01/11(火) 00:02:47.07
>>170
原作はほとんどガシッ!ボカッ!相手は死ぬ って宝貝だった記憶
原作はほとんどガシッ!ボカッ!相手は死ぬ って宝貝だった記憶
121: 2022/01/10(月) 23:53:14.05
23巻とかで終わってるにしては内容濃いと思うわ
129: 2022/01/10(月) 23:54:30.28
>>121
週間少年漫画にしてはそこそこの分量ではまとまってはいるよな
せやからアニメ化しやすいはずなんやけどなあ……
週間少年漫画にしてはそこそこの分量ではまとまってはいるよな
せやからアニメ化しやすいはずなんやけどなあ……
171: 2022/01/10(月) 23:58:26.55
ほんまに原作とうまく噛み合った結果やな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641825171/
コメント
コメント一覧 (85)
paruparu94
が
しました
この人原作ありのがヒットしたり続いてる気がする
銀英伝といい
paruparu94
が
しました
ってことは常識かな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
つーかフジリュー版で出て原作でも強い敵キャラ趙公明と雲霄三姉妹くらいだった記憶
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最後に元奥さんが自殺するのはえぇ…ってなった
この夫婦関係が覆水盆に返らずの元ネタだということを後に知ってへーってなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
理想か?
最強と言う触れ込みで1話から出ていたのに一度もまともに戦わないままインフレに置いて行かれて主人公にもラスボスにも大きな差をつけられて終了なんて駄目なライバルキャラの見本だとすら思うが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあジャンプ本誌とは合ってないと思うが
paruparu94
が
しました
反則的と言ってもこいつが作中でやったことなんて雑魚狩りくらいだろ…
本当に何の為に出したのかわからんキャラだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもナタクの改造されて強くなってくのも好きでした
paruparu94
が
しました
銀英伝のヒルダはボーイッシュながら知的で可愛い
個人的にはサビーネも性格は悪いんだろうけど脳筋アホキャラとして可愛かった
paruparu94
が
しました
短編集にのってるのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
薄々自覚があるせいかピンチでも拗ねて飛ぼうとしなかった…(初代TV版)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
外伝で連載当時の絵柄に戻していたのも凄い
paruparu94
が
しました
やったら50巻とか行ってしまうからあれでいいのだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
妖怪的には原型に戻る時点で恥辱っぽいのに宴会で余興に適当に弾くとか
なかなか、その、ふぅ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当時はBL界隈も席巻してた
竜吉公主のパイロットスーツ姿(特に股関)をもっと描写して欲しかったな
妲己、王貴人、邑姜ももっとサービスシーン有ったら良かった
今のフジリューの絵はもう昔のほど萌えない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする