安定感がある
5: 2022/01/01(土) 22:56:49.44
ジジイ以外全員強スタンドなのええわ
7: 2022/01/01(土) 22:57:26.66
ポルナレフ酷使
9: 2022/01/01(土) 22:58:07.80
>>7
他のメンバーの能力が強すぎるからな
他のメンバーの能力が強すぎるからな
3: 2022/01/01(土) 22:56:03.83
回復なし
4: 2022/01/01(土) 22:56:15.62
>>3
ジョセフがおる
ジョセフがおる
38: 2022/01/01(土) 23:06:53.10
>>4
自分しか回復できないやろ
自分しか回復できないやろ
392: 2022/01/01(土) 23:49:00.19
>>38
ツェペリさんがジョナサンなおしてたやん
ツェペリさんがジョナサンなおしてたやん
85: 2022/01/01(土) 23:14:50.58
>>38
次の話で重症な傷でも大体治ってるから進行上の残るダメージ以外は自動回復持ちやろな全員
次の話で重症な傷でも大体治ってるから進行上の残るダメージ以外は自動回復持ちやろな全員
14: 2022/01/01(土) 22:59:52.57
ほかの部だとヒョロガリが混じってるのに3部は全員ガチムチなのがやばい
19: 2022/01/01(土) 23:00:54.56 R
今読み返すと花京院すらムッキムキなの笑う
26: 2022/01/01(土) 23:04:01.34
>>19
その辺のインキャ高校生やのにガタイ良すぎやしコミュ力高すぎやね
しかもあれ流れ的に純日本人花京院だけやのに英語ペラペラやろ
その辺のインキャ高校生やのにガタイ良すぎやしコミュ力高すぎやね
しかもあれ流れ的に純日本人花京院だけやのに英語ペラペラやろ
10: 2022/01/01(土) 22:58:24.89
ハイエロファントグリーンとかいうなんかしょぼいやつ
16: 2022/01/01(土) 23:00:17.62 R
>>10
滅茶苦茶強いやろ
花京院が外道やないだけで
滅茶苦茶強いやろ
花京院が外道やないだけで
18: 2022/01/01(土) 23:00:25.39 R
>>10
遠距離型のくせに規格外の威力のエメラルドスプラッシュに搦め手まで出来る超優秀スタンドやぞ
遠距離型のくせに規格外の威力のエメラルドスプラッシュに搦め手まで出来る超優秀スタンドやぞ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
32: 2022/01/01(土) 23:05:39.54
>>10
花京院いなきゃデス13に全員やられてたで
花京院いなきゃデス13に全員やられてたで
29: 2022/01/01(土) 23:04:54.53
承太郎と花京院だけでだいたい勝てるんだよなぁ
30: 2022/01/01(土) 23:04:56.37
ポルナレフも敵に回すと勝つの難しいタイプだよな
28: 2022/01/01(土) 23:04:47.70
アブドゥルが正攻法で勝負したのが
洗脳ポルナレフとカメオくらいなんだよな
もうちょっとバトル見たかった
マライア戦とかギャグ枠で使われちゃうし
洗脳ポルナレフとカメオくらいなんだよな
もうちょっとバトル見たかった
マライア戦とかギャグ枠で使われちゃうし
376: 2022/01/01(土) 23:47:37.07
>>28
今考えると高火力な3部メンバーの中でもあいつは異常だったな
本気出したら次々と焼死体が積み上がるだろうししょうがない
今考えると高火力な3部メンバーの中でもあいつは異常だったな
本気出したら次々と焼死体が積み上がるだろうししょうがない
33: 2022/01/01(土) 23:05:59.28
アヴドゥルがガチったら大抵の敵は近づく前に消し炭になる

39: 2022/01/01(土) 23:07:10.03
>>33
アヴドゥルは不意打ちと遠距離に弱い風潮
ハイプリエステスに勝てなかった理由ってなんなんやろ
アヴドゥルは不意打ちと遠距離に弱い風潮
ハイプリエステスに勝てなかった理由ってなんなんやろ
57: 2022/01/01(土) 23:09:59.68
>>39
承太郎に一杯食らわせたくらいだしあれ普通に強くないか
最後はスタプラのパワーでダイヤモンドの歯をごり押しで折ったから勝てただけやし
承太郎に一杯食らわせたくらいだしあれ普通に強くないか
最後はスタプラのパワーでダイヤモンドの歯をごり押しで折ったから勝てただけやし
61: 2022/01/01(土) 23:10:39.48
>>39
水中やったし無差別にマジシャンズ・レッド使うと潜水艦とか周囲の水が沸騰して味方も死んでまうとかなんかね…
水中やったし無差別にマジシャンズ・レッド使うと潜水艦とか周囲の水が沸騰して味方も死んでまうとかなんかね…
72: 2022/01/01(土) 23:12:32.03
>>61
なるほど、それはあるやろね
あと対ジャスティスで無類の強さやと思うんや
霧なんて炎で焼き切ってしまいやろ
なるほど、それはあるやろね
あと対ジャスティスで無類の強さやと思うんや
霧なんて炎で焼き切ってしまいやろ
37: 2022/01/01(土) 23:06:50.48
ジョセフが対吸血鬼で強すぎるからってハーミットパープルとかいうハズレスタンド与えられたのガッカリやね
44: 2022/01/01(土) 23:08:02.57
>>37
でもあれ無かったらダービー弟に勝てなかったからな
唯一の勝ち筋やろ
でもあれ無かったらダービー弟に勝てなかったからな
唯一の勝ち筋やろ
11: 2022/01/01(土) 22:58:42.33
5部もバランス自体はめちゃくちゃいいよな

22: 2022/01/01(土) 23:02:10.03
4部は散らばりすぎなので戦闘向きではない
ザハンドも仗助と相性良くはないわけやし人海戦術やろ
5部は出来てるんじゃないかってぐらい近い距離で索敵、調査、サポート、回復、強襲、範囲攻撃、防御が合わさってるのでバランスが良い
自分も回復できるところも良い
ザハンドも仗助と相性良くはないわけやし人海戦術やろ
5部は出来てるんじゃないかってぐらい近い距離で索敵、調査、サポート、回復、強襲、範囲攻撃、防御が合わさってるのでバランスが良い
自分も回復できるところも良い
54: 2022/01/01(土) 23:09:48.90
仗助とジョルノがいれば欠損しても何とかなるのがでかい
94: 2022/01/01(土) 23:16:23.12
回復索敵捜査能力揃ってる5部すごくね
4部メンバーも近いことはできるけど
4部メンバーも近いことはできるけど
104: 2022/01/01(土) 23:18:09.03
>>94
ブチャラティで手首引っ付けられる時点でもう強い
ブチャラティで手首引っ付けられる時点でもう強い
112: 2022/01/01(土) 23:19:27.14
>>94
こういう団体集団だと司令塔がいてまとまってるのがとくに大きいな
4部は承太郎ならやれるだろうけど基本バラバラだし
こういう団体集団だと司令塔がいてまとまってるのがとくに大きいな
4部は承太郎ならやれるだろうけど基本バラバラだし
168: 2022/01/01(土) 23:27:16.34
完全回復
重力操作
空間断絶
時間停止
精神掌握
4部メンバーガチすぎでしょ
重力操作
空間断絶
時間停止
精神掌握
4部メンバーガチすぎでしょ

172: 2022/01/01(土) 23:27:52.84
>>168
川尻早人とかいう黄金の精神の塊みたいなのもいるしな
川尻早人とかいう黄金の精神の塊みたいなのもいるしな
186: 2022/01/01(土) 23:29:42.90
>>172
4部は主人公承太郎と川尻早人に喰われまくってるよな
4部は主人公承太郎と川尻早人に喰われまくってるよな
133: 2022/01/01(土) 23:22:51.16
4部以降は回復技があるからって手の一本くらい持っていかれていいって意識の奴多すぎやろ
3部主人公チームは回復できないからそういうダメージを追わないよう神経研ぎ澄ましてるんやぞ
3部主人公チームは回復できないからそういうダメージを追わないよう神経研ぎ澄ましてるんやぞ
139: 2022/01/01(土) 23:23:40.23
>>133
3部にはカーテンがあるからへーきや
3部にはカーテンがあるからへーきや
138: 2022/01/01(土) 23:23:40.18
回復役がいないからこその長旅から出てくる冒険感よ
175: 2022/01/01(土) 23:28:05.55
あいつら普段どんな会話してたんやろな
ポルポルが盛り上げ役なのは分かるが
ポルポルが盛り上げ役なのは分かるが
184: 2022/01/01(土) 23:29:22.31
>>175
承太郎がタバコ芸披露してたくらいやから結構和気あいあいだったやろたぶん
承太郎がタバコ芸披露してたくらいやから結構和気あいあいだったやろたぶん
212: 2022/01/01(土) 23:32:09.20
>>175
スタプラはほんま楽しそうでええわ
スタプラはほんま楽しそうでええわ
115: 2022/01/01(土) 23:19:49.92
ポルナレフ出てくる前に飯食ってるあたりの旅行雰囲気好き

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
126: 2022/01/01(土) 23:21:53.33
>>115
突然早口でお茶の作法を解説しだす花京院の陰キャ感がええんよな
突然早口でお茶の作法を解説しだす花京院の陰キャ感がええんよな
127: 2022/01/01(土) 23:21:59.27
>>115
もういらない時は机をトントンってするところ好き
イキってる感あった頃の花京院で好き
もういらない時は机をトントンってするところ好き
イキってる感あった頃の花京院で好き
181: 2022/01/01(土) 23:28:53.71
遠隔攻撃が得意で明るくタフな性格のナイスガイがもう一人増えたらよかったんだがなぁ……
決断を迫られたとき、若干人間的な弱さを乗り越えていくような魅力ある男が
決断を迫られたとき、若干人間的な弱さを乗り越えていくような魅力ある男が
189: 2022/01/01(土) 23:30:00.61
>>181
ホル・ホースやね
ホル・ホースやね
103: 2022/01/01(土) 23:18:03.11
キャラ的なバランスで3部より安心感あるメンバーいないやろ
全員覚悟決めて信頼し合ってる感が最高に男臭くてええ
全員覚悟決めて信頼し合ってる感が最高に男臭くてええ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641045340/
コメント
コメント一覧 (33)
paruparu94
が
しました
戦闘も割と速く決着付くし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そして飛び道具花京院とお笑い担当のポルポルが敵から参戦、イギーはマスコット。
paruparu94
が
しました
燃やして終わりだから展開に工夫もさせようがないし
同系統のスタンドがその後ほとんど出てこないことからもわかる
(似たようなタイプにヴァニラ・アイスのクリームとかもある)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ポルナレフにしても戦闘時の頭の回転は別に悪くなさそうだからなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人種が違う仲間達と様々な文化圏を様々な乗り物で行き来して
寝食を共にする。ED3のLast Train Homeにふさわしい物語だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
4部はそれぞれの生活や人生の基盤である街を守るために合流した感じで
5部はもともとブチャラティを中心に出来上がってたチームにジョルノが干渉して目的を与えられた(潜在してた何かが明確化されたに近いかも。スコリッピ風に言えば掘り出された)感じ
paruparu94
が
しました
3-4部当時は右肩上がりのジャンプ黄金期だったからマイナー扱い
されてたこともあったが今でも語られるのは改めて作品に魅力がある
んだろう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんくらいだろ
paruparu94
が
しました
花京院のためというより承太郎のために
同年代の同様に戦える友人がいてたら
承太郎の人生も大きく変わってただろうなぁ
paruparu94
が
しました
痛快活劇ってかんじでバラエティー豊かな敵キャラとのバトルがわくわくさせてくれた
4部に花京院を出してほしいというファンからの声に荒木神が花京院的な人はもう出ていますと答えたらしいが、誰のことなんだろう
いまだにまったくわからない
paruparu94
が
しました
コメントする