正直ちょっと面白い
5: 2022/01/09(日) 02:18:06.66
最近持ち直してるな
13: 2022/01/09(日) 02:21:48.41
伏黒の領域展開マジで好き

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
70: 2022/01/09(日) 02:46:52.14
ただただ情報量が多い説明回終わったからマシになったな
2: 2022/01/09(日) 02:16:59.63
伏黒がめちゃくちゃ冷静に殺しててわろてしもた
3: 2022/01/09(日) 02:17:20.97
>>2
ゴッゴッゴッ
ゴッゴッゴッ
6: 2022/01/09(日) 02:19:11.47
明らかに格下相手の戦いで微妙やないか
ハンターハンターで言うとキメラアント編のコウモリとかと戦ってたときくらいの微妙さ
ハンターハンターで言うとキメラアント編のコウモリとかと戦ってたときくらいの微妙さ
17: 2022/01/09(日) 02:24:50.02
>>6
レシートも日車もクソ強いやろ
レシートも日車もクソ強いやろ
9: 2022/01/09(日) 02:20:25.12
レシートマンはオリジナリティある術式やし考察盛り上がるから好き
落ちてたのは秤らへんくらいや
落ちてたのは秤らへんくらいや

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
11: 2022/01/09(日) 02:21:18.10
レシートマンふつうに強すぎるよな
64: 2022/01/09(日) 02:42:54.07
レジィも良いキャラだわ
こいつの戦闘はジョジョっぽさある
こいつの戦闘はジョジョっぽさある
66: 2022/01/09(日) 02:44:54.10
あの人トラック2台買ってるから相当金持ち
26: 2022/01/09(日) 02:28:37.22
レシートマンの高級ホテルに泊まったら体力回復は流石にご都合主義すぎるやろ思ったけどな
27: 2022/01/09(日) 02:29:04.47
>>26
明らかにこいつだけ汎用性高すぎる
明らかにこいつだけ汎用性高すぎる
35: 2022/01/09(日) 02:31:37.55
日車がやっぱ良いキャラしてたわ

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
57: 2022/01/09(日) 02:38:50.56
日車生かしたのって今後活きるのか?
でないと最近の展開も無駄な引き伸ばしにしか感じん
でないと最近の展開も無駄な引き伸ばしにしか感じん
8: 2022/01/09(日) 02:20:22.17
あのヒロインみたいな女、あっさり死んでてワロタw
10: 2022/01/09(日) 02:20:56.49
>>8
生死不明のまままったく出てこんな
生死不明のまままったく出てこんな
12: 2022/01/09(日) 02:21:18.72
>>10
え、死んだんちゃうの…?
え、死んだんちゃうの…?
31: 2022/01/09(日) 02:30:47.80
>>12
死ぬ直前で停止してるぞ
死ぬ直前で停止してるぞ
7: 2022/01/09(日) 02:20:07.84
死滅回遊はほんま敵はぼんやりしてるわ目的は微妙やわで何がしたいんかわからん
渋谷事変が完璧すぎたんやわ
渋谷事変が完璧すぎたんやわ
63: 2022/01/09(日) 02:42:39.87
>>7
日本人を彼岸に送るってかっこええやん
これハッキリするまでようわからんかったけど
日本人を彼岸に送るってかっこええやん
これハッキリするまでようわからんかったけど
21: 2022/01/09(日) 02:25:50.04
結局どうなったら終わりやねん死滅回遊って
延々続くやろこのままやと
延々続くやろこのままやと
28: 2022/01/09(日) 02:29:23.10
>>21
偽夏油の目的は別にあるっぽいから
どっか中途半端なとこで幕切れ迎えるぞ
偽夏油の目的は別にあるっぽいから
どっか中途半端なとこで幕切れ迎えるぞ
22: 2022/01/09(日) 02:26:20.41
うどん屋で毎週読んでるコジキやがウィッチウォッチとかいうのもまあまあおもろいで
33: 2022/01/09(日) 02:31:19.63
>>22
ワイはサカモトに期待しとる
あとあやしもんのヒロインは可愛い
ワイはサカモトに期待しとる
あとあやしもんのヒロインは可愛い
20: 2022/01/09(日) 02:25:47.98
あく秤と乙骨の術式見たいわね

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
34: 2022/01/09(日) 02:31:29.67
乙骨の戦闘みたいわ
回遊やと無双やろ
回遊やと無双やろ
74: 2022/01/09(日) 02:55:00.46
乙骨の今の術式見るためだけに原作読んでるわ
30: 2022/01/09(日) 02:29:59.64
確かに。黒閃出たら勝ちの脳筋バトルやめて
ちゃんと呪術使っていて読み応えある
ちゃんと呪術使っていて読み応えある
15: 2022/01/09(日) 02:23:59.62
人間VS化け物(呪い)から人間VS人間になった方が面白いわ
49: 2022/01/09(日) 02:36:57.24
五条ってもう物語終盤まで復活せんのか
53: 2022/01/09(日) 02:37:39.60
>>49
復活するとしたら弱体化されそうよな
復活するとしたら弱体化されそうよな
58: 2022/01/09(日) 02:39:37.13
あと10巻くらいで終わる予定なんやろ?
16: 2022/01/09(日) 02:24:36.20
真人とはなんだったのか
24: 2022/01/09(日) 02:27:30.20
真人ってなんで虎杖と殴り合いしてたんやっけ
形変える能力使えんかった理由あった気がするけどそれすら覚えてないわ
形変える能力使えんかった理由あった気がするけどそれすら覚えてないわ
25: 2022/01/09(日) 02:28:03.49
>>24
それ使ったら宿儺に殺されるから
それ使ったら宿儺に殺されるから
65: 2022/01/09(日) 02:42:59.55
真人は復活してほしいわ
魅力あるとかじゃなく「人から発生した呪い」とはしっかり決着つけてほしい
虎杖が宿儺何とかした後、人間の業が溜まった後でええから
魅力あるとかじゃなく「人から発生した呪い」とはしっかり決着つけてほしい
虎杖が宿儺何とかした後、人間の業が溜まった後でええから
75: 2022/01/09(日) 02:55:00.86
>>65
呪いは廻るってタイトルですら言ってるしかなりある話やと思うで
呪いは廻るってタイトルですら言ってるしかなりある話やと思うで
69: 2022/01/09(日) 02:46:45.92
真人は復活するやろ
ラスボスになると思うわ
ラスボスになると思うわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641662173/
コメント
コメント一覧 (53)
paruparu94
が
しました
全然似てないけど
日車もなんかハンターハンターみを感じる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今まではほぼ敵しか使わないピンチ演出だったし
paruparu94
が
しました
先の展開を考えても前座だし
日車はいいキャラなんで今後も活躍して欲しいんだが術式的に絡ませ辛そうだし厳しいかな…
paruparu94
が
しました
彼らの半分が事故にあって逝ってしまったようなもんだったのが残念。あいつら以上に魅力ある敵キャラが作れるんだろうか
paruparu94
が
しました
真人じゃない何かとして再登場してラスボスになってもおかしくない題材
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トグロより北神とかの方が強いって言われてもしっくりこない感じで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結果的に渋谷から上手く戦闘をデフレさせられてるのが凄いと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
格落ち感が否めん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分の呪力で呪霊を作る術式を持っててリカちゃん死亡時無意識に発動
解呪後術式を認識して意識的に作ってるのが今のリカちゃんなんじゃないかと思う
paruparu94
が
しました
レジィはキャラ的に強そうに見えないだけ
日車は強制的に相手の呪力封じる、これだけでかなり強い
(ただ日車の場合パパ黒やマキパイみたいなフィジカル極振りには為す術がないけど)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今やってるとこ戦闘つまんなすぎる
paruparu94
が
しました
敵側サイドの目的がフワフワしてるからよー分からん。混沌の先にあるって偽夏油は何がしたいんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もう出てこなくていいよって思ってはいるが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
日車も領域展開のど開きは良かったけどそれまでが王位継承戦の悪い所取りでナオヤ語録集作ってた方がまだ面白かったからなぁ
paruparu94
が
しました
主役がまだ1級程度の強さしかないんだから
今そんな強い奴きたら乙骨いないと漫画終わっちゃうよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする