4911d0cb

1: 2022/01/12(水) 07:35:41.46
今日更新の神父のやつも隔週に移行するもよう
隔週




3: 2022/01/12(水) 07:36:45.32
だから滅びた


159: 2022/01/12(水) 08:00:52.24
>>3
ワロタ


4: 2022/01/12(水) 07:37:17.79
週刊なんていらん
隔週で質の良い漫画の量増やせばええ

 

43: 2022/01/12(水) 07:45:19.96
まあ週刊やるにしては書き込み多いし何時かそうなるやろとは思ってたわ


68: 2022/01/12(水) 07:49:53.66
原稿料安いんか?アシスタント雇えずなら一人では無理があるやろ…


69: 2022/01/12(水) 07:50:01.42
本誌みたいにアシも多くないやろうししゃーないやろ
鳥山みたいにアシ1人とかアシ無しで週刊連載する方がおかしいんや


5: 2022/01/12(水) 07:37:25.25
紙で週刊連載とか言う文化がやばい夜中よな


14: 2022/01/12(水) 07:40:02.00
>>5
漫画書くの好きすぎる尾田くらいしかずーっとやれてないじゃん
売れた漫画家はもう週刊はやらんって漫画描かなくなるし


123: 2022/01/12(水) 07:57:19.62
>>5
複数連載抱えるのが当たり前だった時代もあるんよな


223: 2022/01/12(水) 08:07:00.56
>>5
なお真島ヒロは3日で週刊連載描き上げて遊びまくりの模様


8: 2022/01/12(水) 07:38:00.54
ダンダダンぐらいしか週刊連載ないじゃん
71Uw2eroG2L


58: 2022/01/12(水) 07:48:11.24
ダンダダンはジャンプラ内でも1番絵上手いのに週刊やし休まないしでヤバい
こいつこそ休めよ


22: 2022/01/12(水) 07:41:32.84
ダンダダンはジャンプ+でやるのもったいない位王道だななんで本誌で連載始めなかったんだろ


71: 2022/01/12(水) 07:50:07.30
>>22
あれ本誌じゃ人気出ないパターンや


11: 2022/01/12(水) 07:38:26.44
おもしろければええんや


21: 2022/01/12(水) 07:41:08.68
そもそも週刊連載って人間のやることじゃないだろ


29: 2022/01/12(水) 07:42:51.13
週刊が大変すぎるんよ


32: 2022/01/12(水) 07:43:16.38
ケンガンオメガとかいう去年一度も休載しなかったのでご褒美に年末に一度だけ休載した漫画


34: 2022/01/12(水) 07:43:38.32
>>32
だろめおんはようやっとる


49: 2022/01/12(水) 07:46:39.54
>>32
でもその代償がこれだぞ…
https://nico.ms/sm20658184?ref=other_cap_off



559: 2022/01/12(水) 08:33:36.27
>>49
髪型があかんわ
後ろ縛りしてたらそらハゲるよ


33: 2022/01/12(水) 07:43:19.25
やっぱ週2回掲載してたヴァージニアスって神やったんやね
612IOgk6o8L


35: 2022/01/12(水) 07:44:01.35
>>33
結局くっついんたんか?


70: 2022/01/12(水) 07:50:03.78
>>35
うん


54: 2022/01/12(水) 07:47:16.94
短期連載が一番ええやろ
タコピーも上巻が3月発売ってなってたけど
長くやらないから毎週更新できてんだな


206: 2022/01/12(水) 08:05:34.25
>>54
1巻が10話ぐらいやとして20話で完結?
速いな


100: 2022/01/12(水) 07:54:26.05
レッドリストも頑張って週刊連載してるんだよな


108: 2022/01/12(水) 07:55:01.36
地獄楽、サマータイムレンダ、カラダ探しは偉大よ


116: 2022/01/12(水) 07:56:11.00
>>108
地獄楽途中酷かったけど上手く終わらせたからすこ


78: 2022/01/12(水) 07:51:00.18
池沢くんも上手くて週刊じゃない?
誰か触れろよ


84: 2022/01/12(水) 07:51:51.54
>>78
普通に面白くて好きだよ新生池沢君のコスプレ青春漫画


38: 2022/01/12(水) 07:44:08.19
ウェブ連載って紙面の都合に囚われないのが強みやろ
週刊連載にこだわる理由なんかないわ


41: 2022/01/12(水) 07:45:03.34
>>38
そんなウェブならではの奇抜なのある?センコーバトルとか?


52: 2022/01/12(水) 07:47:01.17
>>41
システムの話や
週刊誌だと原稿落とすと大変なことになるけどウェブならもっと融通効くやろ


44: 2022/01/12(水) 07:45:39.87
ジョジョはあの書き込みでよく週間やってたよな
ウルジャンで月間なのに休載目立つようなったのは年齢か?
71rCcb2vqWS


76: 2022/01/12(水) 07:50:58.48
月刊誌でもサボるの結構見るし週間ってやっぱ化け物だな


95: 2022/01/12(水) 07:53:19.14
>>76
忙し過ぎて北斗の拳の作者は記憶ない言うとるで


89: 2022/01/12(水) 07:52:35.03
Web漫画に限らずWeb投稿する系のコンテンツって隔週でも良いから定期的にちゃんと更新できないと人気落ちるよな


92: 2022/01/12(水) 07:52:53.28
スパイファミリー「ほぼ月一連載だけど大人気でアニメ化も決まりました」


125: 2022/01/12(水) 07:57:26.52
no title

no title

1e5e271e


142: 2022/01/12(水) 07:59:20.55
>>125
全然遊べねえよなあこれ


144: 2022/01/12(水) 07:59:25.89
>>125
尾田っち休みなくて草


153: 2022/01/12(水) 08:00:10.21
>>144
休載貰ってるのはそういうことなんやろなあ


170: 2022/01/12(水) 08:01:47.74
>>153
まあさすがに年休0日はもう歳的に辛いやろしな
いうて連載休みの週も企画とかグッズとかであんまり休めてなさそうな気もするが


126: 2022/01/12(水) 07:57:30.37
週刊で何年も描いてる奴はまじですごいと思うわ
アシ何人雇ってても締め切りに追われて頭痛いはずだわ
富樫みたいになるのが正常な人間


131: 2022/01/12(水) 07:58:30.57
週刊だと土日祝も無いんやろ
死ぬで


169: 2022/01/12(水) 08:01:44.06
やっぱ本誌って打ち切り作家含めて化け物しかおらんわ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641940541/