タイマンであんな技が決まるわけないよね
2: 2022/01/13(木) 12:14:05.36
「お前にこれを受ける勇気があるかー!」って言えば避けないやろ
7: 2022/01/13(木) 12:14:57.78
>>2
悟空ってリクームに「隙だらけだ」とか言って空気読まない攻撃してたしそんなのに乗ってくれないでしょ
悟空ってリクームに「隙だらけだ」とか言って空気読まない攻撃してたしそんなのに乗ってくれないでしょ
260: 2022/01/13(木) 12:43:27.45
>>2
セルかな?
セルかな?
3: 2022/01/13(木) 12:14:07.88
動けなくなるまで追い詰めての止めでしょ
8: 2022/01/13(木) 12:15:33.74
>>3
そこまで追い詰めたんなら魔貫光殺砲じゃなくてもええやろ
そこまで追い詰めたんなら魔貫光殺砲じゃなくてもええやろ
303: 2022/01/13(木) 12:46:36.14
>>8
前はそれで負けたぞ
前はそれで負けたぞ
5: 2022/01/13(木) 12:14:32.25
悟飯に向けて撃つ
14: 2022/01/13(木) 12:16:57.91
>>5
大魔王はともかくマジュニアはそんなことしない
大魔王はともかくマジュニアはそんなことしない
13: 2022/01/13(木) 12:16:45.07
ラディッツに押さえておいてもらう
86: 2022/01/13(木) 12:27:26.34
>>13
草
結局一石二鳥やね
草
結局一石二鳥やね
94: 2022/01/13(木) 12:28:27.56
>>13
コロンブスのラディッツ
コロンブスのラディッツ
36: 2022/01/13(木) 12:21:05.65
家族で買い物してるところをチャージしながら尾行して後ろからや
80: 2022/01/13(木) 12:26:19.26
ギャラクティカドーナツみたいな拘束技とセットで使うつもりだったんやろ
9: 2022/01/13(木) 12:15:40.65
ただあの時点では未完成だっただけやろ
44: 2022/01/13(木) 12:21:59.79
>>9
これやな
これやな
100: 2022/01/13(木) 12:28:58.95
106: 2022/01/13(木) 12:29:39.77
>>100
これこれ
これこれ
191: 2022/01/13(木) 12:38:37.51
>>100
両手で撃ってるからただのエネルギー弾やろこれ
ピッコロさんだからあの輪っかついてるだけで
両手で撃ってるからただのエネルギー弾やろこれ
ピッコロさんだからあの輪っかついてるだけで
207: 2022/01/13(木) 12:40:06.30
>>100
これがほんまに魔貫光殺砲なのか気になるわ
これがほんまに魔貫光殺砲なのか気になるわ
21: 2022/01/13(木) 12:19:09.42
溜め時間が比にならんくらい長いうえに弾速もトロい元気玉だって活躍しとるしなんとかなるやろ
仲間さえいれば
仲間さえいれば
29: 2022/01/13(木) 12:20:29.71
>>21
あの時点のピッコロさんに仲間は誰一人いないんよ
あの時点のピッコロさんに仲間は誰一人いないんよ
6: 2022/01/13(木) 12:14:44.48
ピッコロってその気になれば大魔王みたいに子分産めるやろ
17: 2022/01/13(木) 12:17:41.24
>>6
戦闘タイプだから無理だぞ
大魔王は龍族だったっぽいし
戦闘タイプだから無理だぞ
大魔王は龍族だったっぽいし
150: 2022/01/13(木) 12:34:50.79
1000超えまで溜めるのにあの時間なわけで
400程度でも当時の悟空なら大ダメージやろうし
溜めはあんまり必要ないやろ
400程度でも当時の悟空なら大ダメージやろうし
溜めはあんまり必要ないやろ
183: 2022/01/13(木) 12:38:02.00
超の方で魔閃光殺砲って合体技しとったけどあれはあんまり溜めてなかった気がする
158: 2022/01/13(木) 12:35:28.31
そいやこの技明らかに魔貫光殺砲よりタメ短くて速度早くね?
もっと多用セエや
もっと多用セエや

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
170: 2022/01/13(木) 12:36:53.35
>>158
これ勝ったと思ったら不意打ちされたシーンやなかったか?油断してて弱くなってたんやろ
これ勝ったと思ったら不意打ちされたシーンやなかったか?油断してて弱くなってたんやろ
33: 2022/01/13(木) 12:21:00.60
フリーザ戦の戦闘力で魔貫光殺砲やったら
ワンチャンフリーザ殺せたんちゃうの
ワンチャンフリーザ殺せたんちゃうの
47: 2022/01/13(木) 12:22:29.29
>>33
まあ気円斬でええんやけどな
溜め無しで連射できてフリーザにも効いてたし
まあ気円斬でええんやけどな
溜め無しで連射できてフリーザにも効いてたし
177: 2022/01/13(木) 12:37:33.75
>>47
そう考えるとアニメ版のセルはかなり硬いよな。気円斬全然効いてなかった
そう考えるとアニメ版のセルはかなり硬いよな。気円斬全然効いてなかった
126: 2022/01/13(木) 12:32:14.87
まあ結果ろんやけどピッコロおらんかったら悟空やられていたしな
148: 2022/01/13(木) 12:34:42.84
>>126
元気玉での不意打ちもバレて万事休すというところでピッコロさんの起死回生の不意打ちよ
元気玉での不意打ちもバレて万事休すというところでピッコロさんの起死回生の不意打ちよ
188: 2022/01/13(木) 12:38:27.88
>>148
あそこええよね
その後の悟飯とクリリンのなけなしの魔閃光とかめはめ波食らってイライラしまくるフリーザがおもろい
あそこええよね
その後の悟飯とクリリンのなけなしの魔閃光とかめはめ波食らってイライラしまくるフリーザがおもろい
38: 2022/01/13(木) 12:21:11.47
てか悟空への敵対心も消えたよな
このあとはすっかり悟空ファミリーの一員に
このあとはすっかり悟空ファミリーの一員に
45: 2022/01/13(木) 12:22:19.87
>>38
敵対心は消えたけどいつからこんなに差がついたんだろうなと嘆いてはいた
敵対心は消えたけどいつからこんなに差がついたんだろうなと嘆いてはいた
65: 2022/01/13(木) 12:24:47.85
>>38
まあ人造人間編では「俺がいつお前らの仲間になった!」ってキレてたけどな
完全に大人しくなったのは神様と融合してから
まあ人造人間編では「俺がいつお前らの仲間になった!」ってキレてたけどな
完全に大人しくなったのは神様と融合してから

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
175: 2022/01/13(木) 12:37:24.54
【悲報】ピッコロさん、人格の半分以上をネイルと神に乗っ取られてしまう
206: 2022/01/13(木) 12:40:03.46
>>175
ピッコロが丸くなったのって絶対こいつらのせいよな
ピッコロが丸くなったのって絶対こいつらのせいよな
211: 2022/01/13(木) 12:40:37.41
>>206
御飯育ててからやろ
御飯育ててからやろ
220: 2022/01/13(木) 12:41:08.14
>>206
最初からかなり丸いんだよなぁ
最初からかなり丸いんだよなぁ
231: 2022/01/13(木) 12:41:40.76
>>206
あいつラディッツ戦から魔族判定されてなかったし
あいつラディッツ戦から魔族判定されてなかったし
190: 2022/01/13(木) 12:38:34.00
亀仙人 かめはめ波
鶴仙人 舞空術 気功砲 どどん波
ピッコロ 魔貫光殺砲
師匠として誰が優秀かはっきりわかんだよね
鶴仙人 舞空術 気功砲 どどん波
ピッコロ 魔貫光殺砲
師匠として誰が優秀かはっきりわかんだよね
223: 2022/01/13(木) 12:41:13.84
>>190
どどん波(笑)ってどっかで活躍しましたか
どどん波(笑)ってどっかで活躍しましたか
240: 2022/01/13(木) 12:42:24.50
>>223
初登場の時悟空にトドメ刺したやろ
初登場の時悟空にトドメ刺したやろ
263: 2022/01/13(木) 12:43:43.62
>>240
溜めもほとんどないドドン波は最強だよね
溜めもほとんどないドドン波は最強だよね

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
276: 2022/01/13(木) 12:44:45.34
>>263
デスビームの下位互換みたいなもんやろ
デスビームの下位互換みたいなもんやろ
98: 2022/01/13(木) 12:28:35.92
原作で一発だけなのにピッコロ必殺技代名詞になってるのはすごい
107: 2022/01/13(木) 12:29:56.85
>>98
ピッコロさんの技に名前ついてないもん
ずあっ!とか言うし…
ピッコロさんの技に名前ついてないもん
ずあっ!とか言うし…
78: 2022/01/13(木) 12:25:49.47
爆力魔波とかピッコロさんの技名前カッコいいの多すぎるやろ
161: 2022/01/13(木) 12:35:44.59
魔空包囲弾とかいうロマン
正直すこ
正直すこ
111: 2022/01/13(木) 12:30:03.77
技のネーミングセンスに関しては他のドラゴンボールキャラに圧勝してるよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642043612/
コメント
コメント一覧 (69)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昔の漫画なので許して
paruparu94
が
しました
神と分離したときには魔族に変質してたんじゃねーの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
!5個もいるん?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というか、ナメック星での戦いで融合についてもちょい詳細に知ってるからってのと、他はともかく悟飯が居る限り絶対裏切らんだろうなって確信もあるんだろうけど、基本的に相手を信じてからの間合いの詰め方がスゲェよなクリリン
ベジータが何だかんだ仲間面出来てるのも結構クリリンの功績がデカい気がするわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当時は互角だからピッコロの腕を引きちぎれるほどのパワーは悟空でもないだろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもその時の印象でみんなの中で魔貫光殺砲が片手で撃つ技扱いになった
ナッパ戦のがピッコロが悟空相手に使うはずだった本来の魔貫光殺砲
溜めたのは格上のラディッツの戦闘力を超えるためで溜めないといけない技ではないと思うよ
paruparu94
が
しました
戦いを楽しむタイプの悟空は初見で技を見ようとする癖がある(2回目はやらせない)ので1発目を貯める余裕は待ってくれる
ラディッツが避けたことを驚愕するほどの射出速度
対悟空用としては完璧な技だぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当たらない様ならその時初めて使わない選択をするんであって、作る前から当てにくいはずだから技作るのやめよってなる訳ないやん
paruparu94
が
しました
ピッコロは悪さもせずたった一人で技一つ作っただけという
そら悟飯との1年が特別な時間になるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
亀仙人に月が壊せるんだから1000以上あれば地球を貫くくらいできるだろ
paruparu94
が
しました
ベジータたちがやってきた時確か魔貫光殺砲と同じエフェクトのエネルギー波即座に撃ってたりしたからあれが一応完成系なんじゃないの
威力大して高くなかったけど撃ち方だけそのままでタメはできるだけ短くなるように調整したバージョンよかだったのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作ではラディッツ戦以外使ってない
(ナッパ戦でさりげなくパワーアップバージョンらしき技を使ってるけど)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
威力は申し分ないが気を練り上げるための時間と隙に課題を残した状態だったと思った方がしっくりくる
paruparu94
が
しました
悟空なら待ってくれるやろ
paruparu94
が
しました
あの時も溜めてる最中にズン!ってやったしな
マジで当てるには煽るしかない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
映画や超ではほぼタメなしで撃ってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする