
1: 2022/01/13(木) 10:38:02.35 ID:fCoKaqYi0
誰がおる?
2: 2022/01/13(木) 10:38:22.84 ID:7cY/m+O30
ウシジマくんの作者
10: 2022/01/13(木) 10:39:32.08 ID:fCoKaqYi0
>>2
評判は聞いてるから怖くて読めてない
評判は聞いてるから怖くて読めてない
3: 2022/01/13(木) 10:38:28.72 ID:awzySase0
福本伸行
4: 2022/01/13(木) 10:38:31.58 ID:sMO0DsNEM
諫山
5: 2022/01/13(木) 10:38:54.34 ID:uHr5GGbda
パコさん
6: 2022/01/13(木) 10:38:56.30 ID:3zaFWMVx0
連ちゃんパパ
18: 2022/01/13(木) 10:40:22.99 ID:u7OtvgXP0
>>6
この世からギャンブルを無くそうとしてる聖人
この世からギャンブルを無くそうとしてる聖人
7: 2022/01/13(木) 10:39:00.58 ID:EUQMIkIUd
寺沢大介
12: 2022/01/13(木) 10:39:35.01 ID:DEKGBsO60
猿先生
55: 2022/01/13(木) 10:50:27.71 ID:fCoKaqYi0
69: 2022/01/13(木) 10:54:48.41 ID:Yi8BHpG40
タフに登場する人物は
クズというより煽り特化やろ
クズというより煽り特化やろ
15: 2022/01/13(木) 10:40:00.01 ID:vPeCsTErr
GANTZの作者
13: 2022/01/13(木) 10:39:45.93 ID:vbUTltc6a
古谷実
16: 2022/01/13(木) 10:40:08.04 ID:Rb5SIrLN0
蛭子定期
9: 2022/01/13(木) 10:39:30.19 ID:fsppH9dW0
福本は安藤とかハンチョウみたいな小悪党のクズ書くのはめっちゃ上手いけど
兵藤とか銀と金の蔵前みたいな大悪党書くのは下手くそなイメージ
兵藤とか銀と金の蔵前みたいな大悪党書くのは下手くそなイメージ
32: 2022/01/13(木) 10:43:59.23 ID:YbCmuYXV0
>>9
兵頭も鷲津もそのあと変なことになるからあれやけど登場時の大物感はあるやん
兵頭も鷲津もそのあと変なことになるからあれやけど登場時の大物感はあるやん
75: 2022/01/13(木) 10:57:12.04 ID:0CgNGfpn0
>>9
小悪党はそこら中におるけど巨悪なんて接する機会そうそう無いからな
小悪党はそこら中におるけど巨悪なんて接する機会そうそう無いからな
52: 2022/01/13(木) 10:48:23.28 ID:Uzg6g1Hu0
トネガワで多重債権者の心理ってやつやってたのすげーって思ったわ
57: 2022/01/13(木) 10:51:01.80 ID:fCoKaqYi0
>>52
どんなんだっけ?
どんなんだっけ?
86: 2022/01/13(木) 11:04:46.61 ID:Uzg6g1Hu0
>>57
トネガワ 多重債権者 渡辺くん
で検索したら出てくるで
トネガワ 多重債権者 渡辺くん
で検索したら出てくるで

出典:中間管理録トネガワ 萩原天晴・橋本智広・三好智樹 講談社
90: 2022/01/13(木) 11:05:44.43 ID:fCoKaqYi0
>>86
サンガツ
こいつ凄かったわ
サンガツ
こいつ凄かったわ
87: 2022/01/13(木) 11:05:04.07 ID:denb259PM
福本は人間の心理の観察力が凄すぎる
41: 2022/01/13(木) 10:46:06.61 ID:6Nt/ppGX0
カイジがおっちゃんの家から追い出される描写とかは見事だと思う
あんなの関わりたくないもん
あんなの関わりたくないもん
17: 2022/01/13(木) 10:40:19.31 ID:t3U/JWagd
藤子不二雄
39: 2022/01/13(木) 10:45:46.05 ID:fCoKaqYi0
>>17
AもFも両方やな
AもFも両方やな
19: 2022/01/13(木) 10:40:50.63 ID:fCoKaqYi0
梅澤春人のDQNすこ
71: 2022/01/13(木) 10:55:22.70 ID:l9tUPHJZ0
>>19
魔城ガッデム
魔城ガッデム
37: 2022/01/13(木) 10:45:28.34 ID:4bfmJV3oa
>>19
梅澤とか西森が書く漫画って90年代感半端ないよな
というかあの時期って全体的にヤンキーとかDQNが出てくる率高い
全体的に社会が暗いし
梅澤とか西森が書く漫画って90年代感半端ないよな
というかあの時期って全体的にヤンキーとかDQNが出てくる率高い
全体的に社会が暗いし
21: 2022/01/13(木) 10:41:24.21 ID:Kq5SApdA0
木多
34: 2022/01/13(木) 10:44:25.42 ID:fCoKaqYi0
>>21
金田はいいクズやった
キャラが死んだ時あんなにスカッとしたことなかなかない
金田はいいクズやった
キャラが死んだ時あんなにスカッとしたことなかなかない
25: 2022/01/13(木) 10:42:50.97 ID:rkyRpkQ40
バンビーノの作者
36: 2022/01/13(木) 10:45:12.83 ID:P6SMd+9eH
美味しんぼの作者
29: 2022/01/13(木) 10:43:50.05 ID:haUopH1F0
西森博之
43: 2022/01/13(木) 10:46:21.32 ID:VWAtEYuBM
>>29
これ
これ
66: 2022/01/13(木) 10:54:13.13 ID:mprO+nz90
出典:ニセコイ 古味直志 集英社
72: 2022/01/13(木) 10:55:29.40 ID:fCoKaqYi0
>>66
こういうのもある意味才能なのかもしれんな
こういうのもある意味才能なのかもしれんな
106: 2022/01/13(木) 11:11:32.64 ID:tOsyAKXEr
>>66
藤本タツキのコラ元のいいヤクザの下りもそれがしっくりくる主人公も両方ヤバい
藤本タツキのコラ元のいいヤクザの下りもそれがしっくりくる主人公も両方ヤバい
30: 2022/01/13(木) 10:43:53.82 ID:fCoKaqYi0
荒木の常秀やSBRで見張りを放棄した奴みたいな等身大クズキャラ好き
49: 2022/01/13(木) 10:47:59.64 ID:R9DzdDGVp
孤高の人とかいうクズだらけの登山漫画
54: 2022/01/13(木) 10:48:54.68 ID:fCoKaqYi0
>>49
主人公の同級生がことごとくクズになってて草
主人公の同級生がことごとくクズになってて草
68: 2022/01/13(木) 10:54:42.73 ID:1C8WtSbL0
さくらももこ
73: 2022/01/13(木) 10:55:55.90 ID:SJ1Ytsel0
宮本から君への作者
60: 2022/01/13(木) 10:52:42.83 ID:M9CrFzhu0
レディコミ読んでみろ
男の描くクズとか所詮ギャグや
男の描くクズとか所詮ギャグや
63: 2022/01/13(木) 10:53:21.89 ID:fCoKaqYi0
>>60
女作者の描くクズはえぐいらしいな…
女作者の描くクズはえぐいらしいな…
94: 2022/01/13(木) 11:07:46.51 ID:9r8bYQLv0
101: 2022/01/13(木) 11:09:52.85 ID:fCoKaqYi0
>>94
少年誌では絶対見れない煽り
少年誌では絶対見れない煽り
107: 2022/01/13(木) 11:11:46.49 ID:BJxNFbH10
ド外道ってジャンルだが平松伸二
95: 2022/01/13(木) 11:07:54.52 ID:r5z8vHshd

出典:サムライ8 八丸伝 岸本斉史・大久保彰 集英社
103: 2022/01/13(木) 11:10:32.50 ID:fCoKaqYi0
>>95
読んだことないけど女の子ホント可哀想
読んだことないけど女の子ホント可哀想
108: 2022/01/13(木) 11:12:21.09 ID:mjRAN5Fcp
クズの種類も悪人か怠惰かサイコパスかとか結構別れるよな
福本は人間の怠惰な部分の切り取り方がホンマ絶妙だと思う
福本は人間の怠惰な部分の切り取り方がホンマ絶妙だと思う
115: 2022/01/13(木) 11:15:25.99 ID:1oS3O+jo0
>>108
怠惰なクズは嫌われるけど悪人とかサイコパスは何故か好かれる
怠惰なクズは嫌われるけど悪人とかサイコパスは何故か好かれる
70: 2022/01/13(木) 10:54:53.57 ID:fCoKaqYi0
「こいつが現実にいなくてホントよかった」とか「こんな奴この世のどこかにいそうで怖い」と思えるクズは名クズ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642037882/
コメント
コメント一覧 (94)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギャグ的なクズもいるしシリアスなクズもいる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
生々しい感じがする
paruparu94
が
しました
ラーメン発見伝
将太の寿司
料理漫画の面白さはクズキャラに支えられていると言っても過言ではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
良い人のように錯覚する事もあるが基本的にクズ人間
paruparu94
が
しました
羽山家は全員、更生したけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
歯をむき出しにして目玉カッ開いたあの顔
クズな時っていうより本人達が追い詰められてるときによくしてるけと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クズをよりキチガイに見せるのがめちゃくちゃ上手い
paruparu94
が
しました
奇天烈なんだよマジで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「職業、殺し屋」「合同会社・正義屋」
paruparu94
が
しました
だえ~
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ほのぼのとした絵柄でとんでもねえクズが主人公の漫画
paruparu94
が
しました
生々しくリアリティあって笑えないクズキャラがあるよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと文学作品は印象に残るクズ率高いと思う
paruparu94
が
しました
主人公から主役クラスに至るまで見事なまでのクズしかいないしクズがイキイキしてる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
抵抗せずにいる間は人質に何もされないと思った?とか
標的の周囲の人は全て破壊するけど、本人には何もしないとか
絶望してる所を見て楽しむクズがよく出てくる
paruparu94
が
しました
>作者が「このキャラは魅力的だぞ」と思いながら描いてんのに、
>読者からはドクズだと思われてる奴が本物や
これ系なら「吸血鬼×後輩ちゃん」の紫苑とアイリスを挙げるわ。特に紫苑。
女学院で吸血鬼と人間が女性同士で契りを結ぶ吸血鬼+マリみてな百合作品……。
と思いきや、実は吸血された人間は一年で死ぬ。
それを隠し騙して吸血(それも身寄りのない人間を選んで)しておいて、
「事実を告げなかったのはショックを与えなくなかったから!」
「愛する人に先立たれる自分可哀そう!」
という展開でドン引きした。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
青年誌だと表現エグくなるけどやってる本人らがクズムーブだと自覚してるから割とすんなり話に入れる
paruparu94
が
しました
無能な味方のウザさ・厄介さを、どうしてあそこまでねちっこく描けるのか
そういうのが表に出ないマンガほど有名になってる(受験テクニックに重きをおいたドラゴン桜)のに、頑迷で無能な上司が足引っ張る展開のマンガのほうが多いよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
母親とスキーに来たヤツとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今見ると、安藤の魔が差す気持ちも解かるが、あれでカイジにハマったな
paruparu94
が
しました
コメントする