射程距離200m
紐状から人型まで自由に使い分けられる
小さくなって血管の中にまで入れる
遠距離型なのにそれなりに精密な動作ができる
遠距離から更に遠距離攻撃ができる
エメラルドスプラッシュは一発一発が砲弾ほどの威力
途中で名前が変わる
半径20mの結界を張れる。相手は死ぬ
人間に取り憑いて操ることができる
対象の絵を描いて絵の具を落とすことでダメージを与えることができる
ストーンフリー 糸から人型になる。パンチできる
紐状から人型まで自由に使い分けられる
小さくなって血管の中にまで入れる
遠距離型なのにそれなりに精密な動作ができる
遠距離から更に遠距離攻撃ができる
エメラルドスプラッシュは一発一発が砲弾ほどの威力
途中で名前が変わる
半径20mの結界を張れる。相手は死ぬ
人間に取り憑いて操ることができる
対象の絵を描いて絵の具を落とすことでダメージを与えることができる
ストーンフリー 糸から人型になる。パンチできる
3: 2022/01/15(土) 00:28:10.63
上から数えた方が強いスタンドや
4: 2022/01/15(土) 00:28:51.36
地味に人間操れるのが強すぎ
7: 2022/01/15(土) 00:29:48.09
初期のスタンドはシンプルで強いイエローテンパランスとか
5: 2022/01/15(土) 00:28:56.48
人に取り憑く能力もっと使えや
6: 2022/01/15(土) 00:29:36.10
人間に取り付く能力とか後半で使わないしあってないようなもんでは
9: 2022/01/15(土) 00:30:20.31
エメラルドスプラッシュは100m以上離れてるコンクリの時計塔破壊できる威力や
人体なんて余裕で貫通する
人体なんて余裕で貫通する
11: 2022/01/15(土) 00:31:14.22
花京院が50mくらいでスプラッシュ連打してるだけで近距離組は完封できるという事実
58: 2022/01/15(土) 00:40:19.56
>>11
でもパワーA以上あるスタンドには大体はじき返されてないか?
でもパワーA以上あるスタンドには大体はじき返されてないか?
66: 2022/01/15(土) 00:41:32.18
砲弾をデコピンで弾き返すDIOのパワーどうなっているんや
73: 2022/01/15(土) 00:42:12.90
>>66
吸血鬼やし
吸血鬼やし
10: 2022/01/15(土) 00:31:12.68
むしろ5部くらいまでなら上位ちゃうか
6部は特殊能力すぎてよくわからん
6部は特殊能力すぎてよくわからん
15: 2022/01/15(土) 00:32:02.27
3部メンバーでも3番目くらいには強いんやな
16: 2022/01/15(土) 00:32:10.31
弱いと思った事ないんやが
17: 2022/01/15(土) 00:32:17.33
魔術師と並んで単純に強い三部スタンドの象徴みたいな強キャラやろ
21: 2022/01/15(土) 00:32:52.21
ハイエロファントに捕まってスパイダーマンごっこもできるぞ
14: 2022/01/15(土) 00:31:52.92
しかも使い手が頭脳派だから隙がない

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
12: 2022/01/15(土) 00:31:23.64
時止めるのをうまいこと伝えられたのは花京院だけやろ
20: 2022/01/15(土) 00:32:50.60
>>12
あれ気づけたジジィがすげえよ
あれ気づけたジジィがすげえよ
19: 2022/01/15(土) 00:32:49.17
JOJOのおかあさん…
ホリィさんという女性は
人の心をなごませる女の人ですね…
そばにいると
ホッとする気持ちになる
こんなことをいうのもなんだが
恋をするとしたら
あんな気持ちの女性が
いいと思います
守ってあげたいと思う…
元気なあたたかな笑顔が見たいと思う
ホリィさんという女性は
人の心をなごませる女の人ですね…
そばにいると
ホッとする気持ちになる
こんなことをいうのもなんだが
恋をするとしたら
あんな気持ちの女性が
いいと思います
守ってあげたいと思う…
元気なあたたかな笑顔が見たいと思う
22: 2022/01/15(土) 00:33:05.39
>>19
うむ
うむ
44: 2022/01/15(土) 00:37:29.34
>>19
要約するとホリィさんは僕のお義母さんってこと?
要約するとホリィさんは僕のお義母さんってこと?
48: 2022/01/15(土) 00:38:12.38
マジャンズレッド「鉄を瞬時に蒸発させる火力ありますしかも近くの味方に被害がでないくらい精密です」

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
53: 2022/01/15(土) 00:39:04.50
>>48
まともにぶつかったら1番やべー奴
隠れてもなぞの探知機まで出せるし
まともにぶつかったら1番やべー奴
隠れてもなぞの探知機まで出せるし
55: 2022/01/15(土) 00:40:04.75
>>53
はいガオン
はいガオン
61: 2022/01/15(土) 00:40:42.36
剣が上手に使えます
なんと剣先が飛ばせます
なんと剣先が飛ばせます
65: 2022/01/15(土) 00:41:27.61
>>61
甲冑を脱ぐと早く動けます
甲冑を脱ぐと早く動けます
80: 2022/01/15(土) 00:43:38.91
>>61
殴り合うならスタープラチナで命懸け定期
殴り合うならスタープラチナで命懸け定期
62: 2022/01/15(土) 00:40:50.02
スタプラ→ある種のサイコキネシス
マジシャンズレッド→パイロキネシス
ハーミットパープル→念写
ハイエロファントグリーン→なんやこのややこしいの…
マジシャンズレッド→パイロキネシス
ハーミットパープル→念写
ハイエロファントグリーン→なんやこのややこしいの…
34: 2022/01/15(土) 00:34:40.19
29: 2022/01/15(土) 00:34:10.75
スタンド小さくして人体入るのってめっちゃ有効やのに誰もやらんな
難しいんかな
難しいんかな
51: 2022/01/15(土) 00:38:58.64
スプラッシュに全然コストかかってなさそうなのがヤバい
なんで長距離高威力の攻撃をあんなに連打できんねん
なんで長距離高威力の攻撃をあんなに連打できんねん
63: 2022/01/15(土) 00:40:59.56
>>51
上空から撃って車貫通してアスファルトに穴開けるからな
近距離パワー型かな?
上空から撃って車貫通してアスファルトに穴開けるからな
近距離パワー型かな?
52: 2022/01/15(土) 00:38:59.03
紐状の奴ってダメージのフィードバックも少なそうでずるい
ハーミットパープルブチブチされてもピンピンしとる
ハーミットパープルブチブチされてもピンピンしとる
23: 2022/01/15(土) 00:33:17.45
徐倫のスタンドってスタプラとハイエロ足して良いとこ引いたみたいな感じやな

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
37: 2022/01/15(土) 00:36:10.19
>>23
C-moonの裏返る攻撃を謎の∞理論で対応できるくらいやね
C-moonの裏返る攻撃を謎の∞理論で対応できるくらいやね
70: 2022/01/15(土) 00:41:57.21
>>37
自分の体の部分も糸にできる部分は長所やな
攻撃も体スカスカにして避けたりしてなかったっけ
自分の体の部分も糸にできる部分は長所やな
攻撃も体スカスカにして避けたりしてなかったっけ
28: 2022/01/15(土) 00:34:10.58
ストーンフリーってハイエレファントとスタプラの子供みたいな見た目と性能だよな…あっ
31: 2022/01/15(土) 00:34:27.03
じょーりんのスタンドのせいで承太郎と花京院の子供ちゃうか?って説が流れたの怖いわ
68: 2022/01/15(土) 00:41:43.33
3部
時止められます
鉄蒸発させる炎出せます
超高速の突きを繰り出せます
遠距離から超威力の宝石を打ち出せます
6部
体を糸にできます
シール貼ったら分裂します
プランクトンの弾を打てます
物体に潜航できます
天候操作できます
後半に行くほどパワーダウンしとる😢
時止められます
鉄蒸発させる炎出せます
超高速の突きを繰り出せます
遠距離から超威力の宝石を打ち出せます
6部
体を糸にできます
シール貼ったら分裂します
プランクトンの弾を打てます
物体に潜航できます
天候操作できます
後半に行くほどパワーダウンしとる😢
74: 2022/01/15(土) 00:42:25.29
>>68
ダイバーダウンとウェザーリポートは普通にヤバイやろ
ダイバーダウンとウェザーリポートは普通にヤバイやろ
75: 2022/01/15(土) 00:42:41.71
>>68
ウェザーだけで全員皆殺しに出来そう
ウェザーだけで全員皆殺しに出来そう
36: 2022/01/15(土) 00:35:29.36
花京院が外道な手段を取らなかったからパッとしなかったけど本気出したらえげつない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642174052/
コメント
コメント一覧 (104)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネットでよく強い強い言われてるクリームやハーヴェストを倒すにはうってつけ
paruparu94
が
しました
メロンみたいで見た目も美味しそう
paruparu94
が
しました
全世界を巻き込む系は例外として
paruparu94
が
しました
物語の都合的に「奇襲を受ける側」な展開が基本な状態では
そりゃ弱く見えるわな
本来はDIOだろうがディアボロだろうが、遠距離から一方的に狙撃
とかですむなら、簡単に倒せちゃうわけで
paruparu94
が
しました
本体狙えば瞬殺、承り太郎とか手も足も出ない
相対したらDIO瞬殺なんだが
だから作中扱いがアレだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頑なに鏡の世界を信じなかったりさも当然のようにスタンドを小さくする事を思いついたりで根本的に独自の精神性が完成されすぎてる
paruparu94
が
しました
大抵の遠距離射撃型スタンドより強い射撃するし、結界は対処できるスタンド能力が無ければ対処できないレベルだろう。勝てないのは花京院に精神的弱さがあったからだしな
しげちーとかなら近付くこともできずに殺されそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相棒感あってカッコイイ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初は伸びてエメラルド発射するだけの能力だったのが鍛え上げて色々出来るようになったのかもとか想像してしまう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オラオラみたいにとてつもないわけではないが射程も込みで考えればぶっ壊れ技
paruparu94
が
しました
遠距離タイプに見えて実は常に本体と密着状態を維持してる
他のスタンドが無線接続だとすると、花京院だけは有線接続みたいなことしてるから
本体との連動性も高くて精密な動作ができたりパワーを維持できたりする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本体にダメージフィードバックがなかったな
まあ直後に(同時に)やられてしまったのだが
ハーミットはピンピンしてた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする