今回のまとめ ヒュンケルが根性で頑張ったら滅茶苦茶パワーアップしました

296: 2022/01/15(土) 09:57:44.15
ヒュンケルの狂気、ポップの苦悩や最後のロン・ベルクとか
いちいち演出が格好良いな
いちいち演出が格好良いな
324: 2022/01/15(土) 10:06:07.00
ヒュ「いい気分で目覚めたよ、ミストバーン」
のくだりは完全に悪役の台詞でしたね
のくだりは完全に悪役の台詞でしたね
297: 2022/01/15(土) 09:58:47.35
ヒュンケルが裸でミストの爪を弾いたところはなんか笑ってしまった
闘気さんなんでもあり過ぎるw
闘気さんなんでもあり過ぎるw
542: 2022/01/15(土) 15:20:04.87
ヒュンケル
素手で鎧を引き裂いたことから、竜闘気並みの硬度になってんな
もう親衛騎団ぐらいなら相手にならなさそう
素手で鎧を引き裂いたことから、竜闘気並みの硬度になってんな
もう親衛騎団ぐらいなら相手にならなさそう

652: 2022/01/15(土) 20:09:41.03
>>542
戦後は老師に弟子入りして体に負担のかからない戦い方を教えてもらうべきだな
戦後は老師に弟子入りして体に負担のかからない戦い方を教えてもらうべきだな
325: 2022/01/15(土) 10:06:11.29
相反する炎と氷を使ってメドローアするんだから
光と闇の闘気で新必殺技出来ないかな
光と闇の闘気で新必殺技出来ないかな
331: 2022/01/15(土) 10:09:20.47
>>325
光と闇が両方そなわり最強に見えるという言葉があるからなw
光と闇が両方そなわり最強に見えるという言葉があるからなw
562: 2022/01/15(土) 15:53:47.67
ヒュンケル死んだのって今回ので何回目?

570: 2022/01/15(土) 16:11:10.08
>>562
0回、一回も死んでないし
0回、一回も死んでないし
585: 2022/01/15(土) 17:17:11.00
>>562
1回目ダイから瀕死状態でマグマ風呂
2回目マグマ風呂後にハドラーと相打ち
3回目ハドラー戦後にフレイザードからボンバータックル
4回目ラーハルトに瀕死にされる
5回目ラーハルト戦後にバランからライデイン→高所落下
6回目無刀陣中にニードルサウザンドとバランの一撃を受けて二度と戦えなくなる
7回目暗黒闘気を飲み干し闘気が完全に消滅するが復活する←いまここ
1回目ダイから瀕死状態でマグマ風呂
2回目マグマ風呂後にハドラーと相打ち
3回目ハドラー戦後にフレイザードからボンバータックル
4回目ラーハルトに瀕死にされる
5回目ラーハルト戦後にバランからライデイン→高所落下
6回目無刀陣中にニードルサウザンドとバランの一撃を受けて二度と戦えなくなる
7回目暗黒闘気を飲み干し闘気が完全に消滅するが復活する←いまここ
589: 2022/01/15(土) 17:21:31.32
>>585
3回目と5回目はちょっと無理矢理
そんなのよりカラミティ喰らったのを追加
3回目と5回目はちょっと無理矢理
そんなのよりカラミティ喰らったのを追加
459: 2022/01/15(土) 11:54:23.57
まるで花を摘むようにな…!!は好きなセリフとシーンだったんで見られてよかった
しかしいよいよバーンパレス突入かぁ…早いもんだ
しかしいよいよバーンパレス突入かぁ…早いもんだ

464: 2022/01/15(土) 12:03:56.78
>>459
バーンパレス突入自体は早いんだよ…
突入してからがバトル漫画史上屈指の長い1日の始まり
バーンパレス突入自体は早いんだよ…
突入してからがバトル漫画史上屈指の長い1日の始まり
299: 2022/01/15(土) 09:59:02.22
ヒュンケル「お前が探知したのは敗れた方の闘気だったのだ」
ミストバーン「なっ」
メルル「えっ」
ミストバーン「なっ」
メルル「えっ」

310: 2022/01/15(土) 10:01:02.49
メルル、闇の闘気の事を生命エネルギーだと思っていた
287: 2022/01/15(土) 09:54:13.16
分かってたことではあるけど大魔宮の中のモンスターまで感知してるメルルの力は流石だな
323: 2022/01/15(土) 10:05:44.16
メルルが占いとかそういうレベルじゃなくてレーダーと化してて笑えた
敵の数は36とかどんな戦艦アニメだよ
敵の数は36とかどんな戦艦アニメだよ
300: 2022/01/15(土) 09:59:09.66
普通にメルルの能力が戦略の中に組み込まれていたな
まるで最初から参戦予定だったように
まるで最初から参戦予定だったように
432: 2022/01/15(土) 11:17:35.62
>>300
登場した頃はなんとなくピキーン!って危機を感じる程度だったのに
今回完全にかなり広範囲な知覚領域展開してたな
バラン戦などの激戦を経てメルルもレベルアップしてる
登場した頃はなんとなくピキーン!って危機を感じる程度だったのに
今回完全にかなり広範囲な知覚領域展開してたな
バラン戦などの激戦を経てメルルもレベルアップしてる
504: 2022/01/15(土) 13:30:59.93
>>432
メルルの進化は今後も止まらない
メルルの進化は今後も止まらない
602: 2022/01/15(土) 18:08:48.15
飛び出しかけたエイミを慌てて引き留めたチウって何気にファインプレーだな
636: 2022/01/15(土) 19:43:21.77
>>602
確かに。あとマァムがクロコダインの手足もいじゃいそうで怖かった
確かに。あとマァムがクロコダインの手足もいじゃいそうで怖かった
288: 2022/01/15(土) 09:54:18.16
さすがマァムだなエイミとはヒュンケルに対する理解度が違う

473: 2022/01/15(土) 12:33:42.83
>>288
まあ今回の暗黒闘気ドーピングもその前の誇りある自決よりエイミの言葉で生き延びる事を選択したおかげでもあるしな
マァムの力だけでは無理だった
まあ今回の暗黒闘気ドーピングもその前の誇りある自決よりエイミの言葉で生き延びる事を選択したおかげでもあるしな
マァムの力だけでは無理だった
329: 2022/01/15(土) 10:08:17.06
最後はクロコダインは目立たなくなるけど
長いことダイポップマァムヒュンケルクロコダインの5人で戦ってきたから
この5人の中の絆は特別なんだな
今日の彼ら彼女らのヒュンケルに対する信頼は熱いな
長いことダイポップマァムヒュンケルクロコダインの5人で戦ってきたから
この5人の中の絆は特別なんだな
今日の彼ら彼女らのヒュンケルに対する信頼は熱いな
290: 2022/01/15(土) 09:55:07.40
ミストバーンめっちゃしゃべるじゃん

380: 2022/01/15(土) 10:34:51.48
もともと生きてるか死んでるか分からない勇者一行をあぶりだすためのヒュンケルクロコダインの公開処刑の罠だったのに
ヒュンケルにご執心のミストバーンがそのこと忘れて暴走して勇者一行が現れたときに驚く始末
ヒュンケルにご執心のミストバーンがそのこと忘れて暴走して勇者一行が現れたときに驚く始末
383: 2022/01/15(土) 10:38:25.29
>>380
何故か気分がいい時はおしゃべりになるんだよなw
バーンからあまり喋るなと言われてるんだろうに
何故か気分がいい時はおしゃべりになるんだよなw
バーンからあまり喋るなと言われてるんだろうに
386: 2022/01/15(土) 10:40:52.47
>>383
ミストは本来おしゃべりだと思う
バーン様の指示で大人しくしてるだけで
ミストは本来おしゃべりだと思う
バーン様の指示で大人しくしてるだけで
608: 2022/01/15(土) 18:17:46.40
今見たんだけどロンベルクかっこよすぎちゃうんかあれ
てかミストバーンにあんなこといえちゃうくらい強かったんかワレ
てかミストバーンにあんなこといえちゃうくらい強かったんかワレ

609: 2022/01/15(土) 18:20:22.52
だてに200年以上生きてないからな
610: 2022/01/15(土) 18:20:45.17
ロンベルクはバーンの誘いに乗ってたらヒュンケル、クロコダインの上司だった男。
301: 2022/01/15(土) 09:59:11.77
ダイ、思いの外→↓↘︎+Pだった

309: 2022/01/15(土) 10:00:40.54
>>301
オーラのエフェクトがドラゴンだったらいよいよソレだったなw
オーラのエフェクトがドラゴンだったらいよいよソレだったなw
307: 2022/01/15(土) 10:00:29.52
ダイ「俺より強い奴に会いに行く!昇竜拳!」
345: 2022/01/15(土) 10:14:53.76
ポップがおっさん流とか言ってたけど
クロコダインって地中移動した事あったっんだっけ?
クロコダインって地中移動した事あったっんだっけ?
350: 2022/01/15(土) 10:17:09.69
>>345
地中移動は無いが地中に潜って黒のコアの爆発からポップ達を避難させたことはある
地中移動は無いが地中に潜って黒のコアの爆発からポップ達を避難させたことはある
351: 2022/01/15(土) 10:17:23.90
片目潰されて敗走したとき、
ダイとの初戦で地中から逃げ帰ったよ>ワニ
ダイとの初戦で地中から逃げ帰ったよ>ワニ
363: 2022/01/15(土) 10:26:07.35
ポップがレオナをお姫様抱っこしてたな
ポップとレオナも組み合わせ的にアリだと思った
ポップとレオナも組み合わせ的にアリだと思った

381: 2022/01/15(土) 10:37:36.67
原作でもポップはレオナをお姫様抱っこしてたんだな
アニメ見てこんなシーンあったっけ?と思ったから確認した
これ何気に貴重なシーンだな
アニメ見てこんなシーンあったっけ?と思ったから確認した
これ何気に貴重なシーンだな
415: 2022/01/15(土) 10:57:20.34
>>381
お姫様をお姫様だっこしてるわけだから、ある意味当然の構図なのかもしれない
お姫様をお姫様だっこしてるわけだから、ある意味当然の構図なのかもしれない
402: 2022/01/15(土) 10:48:29.02
420: 2022/01/15(土) 11:03:28.85
>>402
悪い事考えてる顔してるー!
悪い事考えてる顔してるー!
550: 2022/01/15(土) 15:33:25.96
ヒュンケルは捕まってたからぶっつけ本番しかないけど
他の4人は事前に光るか確認しないといかんですねフローラ様w
他の4人は事前に光るか確認しないといかんですねフローラ様w
476: 2022/01/15(土) 12:38:46.08
良く考えたら周囲の誰もポップに対し光るかどうかの確認をしてなかった現場猫案件だったんだな。
478: 2022/01/15(土) 12:44:08.87
>>476
フローラ&レオナ「ダイ君は勇気だろうしヒュンケルは闘志だろうしポップ君のだけ何だか分かんないけどとにかくヨシ!」
ポップ「……どうしてしるしが光らないんですか?(受話器持って」
まあある意味ポップを信頼してたんだろうけど万全を期すべきだよなあ
そしてあのシーンで「お前が光らせられないわけないだろう」みたいな終始真顔で後方兄貴面してるヒュンケルがじわじわくる
フローラ&レオナ「ダイ君は勇気だろうしヒュンケルは闘志だろうしポップ君のだけ何だか分かんないけどとにかくヨシ!」
ポップ「……どうしてしるしが光らないんですか?(受話器持って」
まあある意味ポップを信頼してたんだろうけど万全を期すべきだよなあ
そしてあのシーンで「お前が光らせられないわけないだろう」みたいな終始真顔で後方兄貴面してるヒュンケルがじわじわくる
479: 2022/01/15(土) 12:46:41.64
>>476
いや私らめっちゃ簡単に出来たしこんなことくらい出来んわけないやろという
ポップ君に対する信頼が悪い方に働いてしまったと考えられる
いや私らめっちゃ簡単に出来たしこんなことくらい出来んわけないやろという
ポップ君に対する信頼が悪い方に働いてしまったと考えられる
314: 2022/01/15(土) 10:02:12.77
来週ミナカトール成功までやるなら絶対泣いてまうわ
ダイ大史上最大の盛り上がりと言っても良い
https://youtu.be/iHEt3uFtGpEダイ大史上最大の盛り上がりと言っても良い
318: 2022/01/15(土) 10:03:15.82
>>314
それは再来週では?
それは再来週では?
322: 2022/01/15(土) 10:05:05.78
>>318
じゃあ再来週に泣く!
じゃあ再来週に泣く!
358: 2022/01/15(土) 10:22:24.61
来週でポップは光るのかねぇ
スッキリ終わってほしいところだが
スッキリ終わってほしいところだが
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642062870/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ありがとうミストバーン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
予告見るに各個アニオリ戦闘シーンあるみたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次週みんなお待ちかね(嘘 きっとみんな忘れてる)アイツが帰ってくる!
で、いい仕事して ついにポップも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エレンとジークだな
paruparu94
が
しました
ロン「不満か?」
ミスト「何して遊ぶ?鬼ごっこか、缶蹴りか?」
バーン様「退屈しのぎに余も混ぜよ。缶蹴りじゃアレだから黒のコア蹴りで」
ロン・ミスト「……!」
って展開になったらどうしよう(ならねえよ)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハドラーを超えてね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれで終りは勿体ないくらいカッコいい
でもあれでもし味方相手に暴れてたら、正気に戻った時に立ち直れんかっただろうから仕方ないか。クロスブレイドで我慢しとくか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
のとこで「バカな!急所を貫かれて何故動ける!?」を思い出し、また似たようなこと敵に言わせてる…って思ったが
よく考えたらアレはハドラーじゃなくヒュンケルの発言だったわ
素で勘違いできるレベルのおまいう
paruparu94
が
しました
コメントする