9784088738499

1: 2022/01/15(土) 10:58:04.01
グロすぎる
no title

no title
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


2: 2022/01/15(土) 10:58:26.95
こいつと大蛇丸はガチで怖かった


4: 2022/01/15(土) 10:58:49.60
風影のくせに人殺しすぎ


9: 2022/01/15(土) 11:00:38.41
この辺が一番緊張感あったな

 

39: 2022/01/15(土) 11:06:30.53
この技ガード不可で最強やろと思ってた


38: 2022/01/15(土) 11:06:23.29
返り血を傘で防ぐのすこ


23: 2022/01/15(土) 11:04:28.54
死の森って異質よな、そら怖すぎてアンケ落ちるわ


25: 2022/01/15(土) 11:04:43.18
死の森戦と次の予選あたりが一番面白かったンゴねぇ
その後も普通に面白いが


123: 2022/01/15(土) 11:16:39.86
no title
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


no title

no title


149: 2022/01/15(土) 11:19:10.65
>>123
お前カードの撮影受けたんか……


138: 2022/01/15(土) 11:18:05.71
>>123
悪いことしなくなったやつの尾行に人生を捧げてるヤマト隊長かわいそう


13: 2022/01/15(土) 11:01:26.90
これまじで改心して親友になる設定で作ったんかな、、
どう見てもサイコパス殺人鬼キャラやが


19: 2022/01/15(土) 11:03:38.82
ガチで闇感じるキャラがおったのは
ザブザと白、大蛇丸、我愛羅あたりまでやんな


62: 2022/01/15(土) 11:09:32.20
>>19
風影の傀儡出した時のサソリとかもええやん
死体を傀儡にするってなかなかクールな設定や


32: 2022/01/15(土) 11:05:44.53
このグロ技使ってたの最初だけだよな


35: 2022/01/15(土) 11:06:12.57
>>32
リーの足あたりにも使ってなかった?


164: 2022/01/15(土) 11:20:27.99
>>35
それは砂縛柩な


42: 2022/01/15(土) 11:07:02.37
君麻呂戦でいきなり規模やばくなっててびっくりした
no title
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


65: 2022/01/15(土) 11:09:45.70
>>42
ここの
君麻呂「砂が無ければ何もできないくせに!」
我愛羅「砂さえあればなんでもできる」
のやり取り好きだった
サム8描いてた人のセリフとは思えん


106: 2022/01/15(土) 11:14:19.55
当時はナルトとサスケがこんなヤベー奴と闘うんかってドキドキしてたもんや


129: 2022/01/15(土) 11:17:28.44
防御力が凄いとかいうけど攻撃力も同じくらい高いよな 砂が便利すぎるわ


141: 2022/01/15(土) 11:18:32.61
>>129
砂なんかどこにでもあるしな


27: 2022/01/15(土) 11:04:46.93
こいつよりカラクリ人形使いの兄貴の技のがエグくて怖かった記憶


34: 2022/01/15(土) 11:05:58.67
>>27
ワイもアレ怖かったわ大蛇丸我愛羅カンクロウはなかなかトラウマ


571: 2022/01/15(土) 11:47:29.07
>>27
黒ひげ危機一髪すこ


51: 2022/01/15(土) 11:08:25.80
寝てないから精神不安定という設定草


77: 2022/01/15(土) 11:11:56.51
我愛羅ってナルトのわかるってばよでよくあそこまで改心したよな
いい子過ぎるだろ


64: 2022/01/15(土) 11:09:42.20
我愛羅の方がよっぽど親友になれそう
no title
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


73: 2022/01/15(土) 11:11:12.48
>>64
チヨバアの死亡シーンは作中屈指の名シーンだよな


175: 2022/01/15(土) 11:21:18.23
>>64
実際我愛羅は作中屈指のナルト信者やしな


540: 2022/01/15(土) 11:45:45.70
>>64
実際この時のナルト全然強くなってたなかったよな


568: 2022/01/15(土) 11:47:25.77
>>540
この時点で2年かけて自来也に教わったの大玉螺旋丸とあの術やからな
サスケに一気に差つけられとる


589: 2022/01/15(土) 11:48:35.69
>>568
なお、その後陰分身修行&九尾と和解で一気にサスケを追い抜く模様


209: 2022/01/15(土) 11:23:40.75
我愛羅とクロコダイルとかいう良キャラ砂使い


80: 2022/01/15(土) 11:12:07.72
クロコダイルさんはこんな技使うの怖いから使わへんで🥺


105: 2022/01/15(土) 11:14:13.54
>>80
水分奪ってミイラにするのもかなり怖いやろ


90: 2022/01/15(土) 11:13:09.71
一尾というただ我愛羅の睡眠を邪魔してただけの狸


99: 2022/01/15(土) 11:14:03.17
>>90
一尾抜けても全然弱くならないのびっくりしたな


110: 2022/01/15(土) 11:15:17.90
結局ガアラの狸はなんの能力があるのか


121: 2022/01/15(土) 11:16:13.84
>>110
尾獣玉使えんけど、砂を使った封印術があるぞ


167: 2022/01/15(土) 11:20:47.78
キミマロの血継限界もわりとトラウマや
サスケもこんなんになんのかって怖なった

EdoACcI
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


181: 2022/01/15(土) 11:21:48.41
>>167
逆に厨二感溢れてたやろ


195: 2022/01/15(土) 11:22:43.95
>>167
この辺センスの塊やと思う
状態2はどいつもキモかっこいい
タユヤは女キャラで一番可愛いし


210: 2022/01/15(土) 11:23:43.51
>>167
呪印使いは人間離れしててすこ
サスケの状態2は消されたけど


172: 2022/01/15(土) 11:20:58.97
こんなキャラしといて筆記試験は真面目に受けてるっていう


203: 2022/01/15(土) 11:23:09.40
>>172
まぁ我愛羅たちにとってあの試験は目立たずに最終試験まで進むことの方が重要だったから…


197: 2022/01/15(土) 11:22:51.49
我愛羅ってネーミングセンスいいよね
孤高キャラなのに愛って言葉が入ってるのがいい


211: 2022/01/15(土) 11:23:45.21
>>197
小太郎にしなかった編集が有能すぎる


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642211884/