kMIYfQdjkNGELYk

74: 2022/01/16(日) 23:44:10.26
今週も神だった…
妓夫太郎予想出来なかったけどめっちゃ良いやん
良い意味で予想裏切ってきた


70: 2022/01/16(日) 23:43:39.50
逢坂良太さんか~
予想外れた


61: 2022/01/16(日) 23:41:57.63
ここで逢坂良太なんだ
変に大ベテラン声優を採用しなかったのは嬉しい誤算だわ
良くも悪くも聞きなれてるからな


65: 2022/01/16(日) 23:42:37.28
>>61
予想できない方が面白いな

 

116: 2022/01/16(日) 23:48:41.72
鬼いちゃん吉野がやるか思ってら逢坂か
でも普通によかったすごいな


194: 2022/01/16(日) 23:55:28.81
逢坂くんハイキューの赤葦くんか!
全然わからん!


63: 2022/01/16(日) 23:42:14.26
思ったより声高かったけどいいなあのねちっこさ
ねちっこいのにペラペラとよく口が回るあの感じ
JGOhSmkhyBEadSM


77: 2022/01/16(日) 23:44:36.70
鬼いちゃん想像してたのとちょっと違ったけどめっちゃ声良いな キモかっこいい


134: 2022/01/16(日) 23:50:13.26
正直聞き取れないとこあったわ
癖強くね?喋り方


158: 2022/01/16(日) 23:52:08.42
>>134
原作からして話し方の癖強いから
それを忠実に再現してると思った


303: 2022/01/17(月) 00:24:52.58
妓夫太郎の喋り方に関しては
色々議論してああなったんだろうな
綺麗な声でカッコよく喋る様には見えないので
しゃがれた声でウダウダと喋る


409: 2022/01/17(月) 00:57:04.38
妓夫太郎、アニメだとカッコ良さ増してるなぁ
あの原作の不気味な雰囲気もちゃんと出てるし、良いわ


78: 2022/01/16(日) 23:44:38.89
兄貴強者感あるな
あんなの絶対ヤバい奴じゃんてなるわ


165: 2022/01/16(日) 23:53:03.01
原作でも、
「あれ、上弦大したことなくね?」
からの
「やっぱり上弦クソ強い…」
って感じでヤバさ際立ってたから、そこがアニメでも感じ取れたのが嬉しい


183: 2022/01/16(日) 23:54:37.63
>>165
正直本誌で当時読んだとき「コレだよ!コレ!俺はこの上弦の強さを求めてたんだよ!」とテンション上がったわw


349: 2022/01/17(月) 00:40:32.09
炭治郎が強くなって上弦と思ってた堕姫と渡り合えるようになったと思ったら、実は上弦じゃなかったとかこういう絶望感が好き


112: 2022/01/16(日) 23:48:27.02
兄貴だけでも上弦レベルなのか?
それとも兄妹揃って上弦レベルに達するのか?
どっちなんだい?


655: 2022/01/17(月) 06:53:57.05
>>112
俺たちは二人でひとつだからなあ

兄貴だけで上弦レベルよ
個人的に上弦の四、五に匹敵する強さと思ってる


465: 2022/01/17(月) 01:15:04.13
改めてもう一回見たら飛び血鎌のシーンクソかっけー
ySCsgIUMHhgWAqM

qcLtYNwoELnTEyc


223: 2022/01/16(日) 23:58:49.45
妓夫太郎の血鬼術使うところの演出がBGMと相まってカッコよすぎた


336: 2022/01/17(月) 00:37:18.16
つーか天元さん超つえーじゃん
誰だよ雑魚とか言ってたやつ
YhVntnbnbjrvRIw


338: 2022/01/17(月) 00:37:29.67
炭治郎があんなにボロボロになりながら戦った相手を簡単に切るのはさすが柱
まあ堕姫もボロボロだったけど


97: 2022/01/16(日) 23:46:47.15
天元様って音柱感今のところないよな
俺唄いながら闘うのかと思ってたけど違うみたいだな


125: 2022/01/16(日) 23:49:20.41
>>97
今回、ソナーみたいなの使っていたじゃないか


132: 2022/01/16(日) 23:50:03.89
>>125
言われてみればそうだな
バットマンも使ってたよなアレ


140: 2022/01/16(日) 23:50:48.34
>>125
あそこの演出かっこよかった


264: 2022/01/17(月) 00:06:47.99
沢城のギャン泣きシーン笑ったwww
ENXOlbGqDwZmBvn


261: 2022/01/17(月) 00:05:55.69
地団駄踏んでた堕姫よかったよね
今までの怖いイメージからガラッと変わって一気に可愛くなった


248: 2022/01/17(月) 00:02:19.19
堕姫の妹演技が良かったから満足だわ
沢城はまだあんな声出せるんだね


262: 2022/01/17(月) 00:06:23.13
沢城さんやっぱ梅になると映えるんだよ 再来週くらいはほんとに良い場面視れるとおもうぜ


294: 2022/01/17(月) 00:20:51.17
久しぶりにロリな沢城みゆきを見て余は満足じゃ
おにいちゃーんとかあたしホントに強いんだからーとか興奮した


380: 2022/01/17(月) 00:50:29.07
禰󠄀豆子の堕姫フルボッコはアニメだとちょいキツかった
NTUbMwINYybEyfY


389: 2022/01/17(月) 00:52:04.67
ねずこがバラバラになったとこのスローモーションが頭から離れんw


477: 2022/01/17(月) 01:20:22.84
禰豆子がバラバラにされた時、ジオングやターンXみたいに、
爆血のオールレンジ攻撃でもするのかとw
JNZbJRYeUOqajfP


963: 2022/01/17(月) 12:05:33.99
>>477
ファンネルかよw


346: 2022/01/17(月) 00:39:49.35
見た感じの印象だと
上弦の兄>宇髄>超えられない壁>覚醒禰豆子≧上弦の妹>かまぼこ隊
って感じ?


352: 2022/01/17(月) 00:41:21.08
>>346
大体そんな感じ


361: 2022/01/17(月) 00:43:10.32
>>346
鬼の禰豆子は相当強そう
堕姫よりは再生もはやしかなり強い


80: 2022/01/16(日) 23:44:53.76
禰豆子鬼になってから一番喋ってたな
まあ喋ってたってよりはうなってたんだけど
jNnsXbvvLRymzLn


118: 2022/01/16(日) 23:48:54.83
>>80
鬼頭さん、喉痛めそうやw


99: 2022/01/16(日) 23:46:54.28
よくあの炭治郎の歌になってない子守歌でかーちゃん思い出せたな禰豆子


106: 2022/01/16(日) 23:47:52.51
自我も吹っ飛んでたのに息も絶え絶えの棒読み子守唄を聞き取った禰豆子偉い


229: 2022/01/16(日) 23:59:30.70
炭治郎の母ちゃん出るたびに思うが子だくさんになるの頷ける色っぽさ
OsAMKXTAOUyBOuF


91: 2022/01/16(日) 23:45:50.76
桑島さん歌上手いな
炭治郎の子守唄はなんかシュールだったけど


139: 2022/01/16(日) 23:50:44.53
子守唄の「小山の子うさぎ」が出てきたけど
作者が佐賀県生まれだからなのかそれとも炭治郎ママンが佐賀県出身なんだっけ?
原作読んでたけど忘れちゃった


269: 2022/01/17(月) 00:08:09.89
>>139
作者は大宰府出身みたいだし
佐賀に近いからな


150: 2022/01/16(日) 23:51:40.16


518: 2022/01/17(月) 01:45:37.83
ホコリが舞ってキラキラ光ってんの綺麗だった
劇場版ならともかく、地上波アニメでそんな細かい演出するんかと思った
CGで比較的楽にできんのかも分からんけど


523: 2022/01/17(月) 01:49:04.97
>>518
一期鼓屋敷の善逸覚醒シーンなんかもよく見ると部屋に小さい埃舞ってたよ
ufoってその場の空気感出す演出力凄いんだな


489: 2022/01/17(月) 01:28:35.57
さすがに上弦が出てくると燃えるな
最後の二人で一つのところ絵面も含めて「うおおお!」ってなった


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642325000/