1: 2022/01/13(木) 02:09:42.98
これ言うほど賢い策か?

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
2: 2022/01/13(木) 02:09:59.39
有能やな
9: 2022/01/13(木) 02:11:31.97
遠ざけつつうちはを木の葉の強者扱いして優越感与えてやれる最善策
6: 2022/01/13(木) 02:10:43.21
ダンゾウが余計なことしたせいでおかしくなったんや
4: 2022/01/13(木) 02:10:30.31
うちははみんなと仲良くさせるために里の真ん中に住むようにしてあげたらいいんじゃないか?
13: 2022/01/13(木) 02:12:00.27
>>4
有能イケメン遺伝子で里の女孕ませまくって一族増やすのも危惧されたんやろなぁ…
有能イケメン遺伝子で里の女孕ませまくって一族増やすのも危惧されたんやろなぁ…
7: 2022/01/13(木) 02:11:16.05
適当なやつ穢土転生して警備ロボットにすればよかったんじゃないか?
8: 2022/01/13(木) 02:11:31.34
>>7
人の心無いのか
人の心無いのか
14: 2022/01/13(木) 02:12:00.94
>>7
それこそ兄者とかな
それこそ兄者とかな
27: 2022/01/13(木) 02:13:48.95
>>14
喜んでやってくれそう
喜んでやってくれそう
37: 2022/01/13(木) 02:15:05.75
>>7
暗部みたいな組織作るくらいならエドテン軍団作った方が効率ええよな
暗部みたいな組織作るくらいならエドテン軍団作った方が効率ええよな
55: 2022/01/13(木) 02:17:10.14
>>37
卑劣の穢土転生ってそんな高性能ちゃうやろ
卑劣が生み出して大蛇丸が発展させてカブトが完成させた
卑劣の穢土転生ってそんな高性能ちゃうやろ
卑劣が生み出して大蛇丸が発展させてカブトが完成させた
76: 2022/01/13(木) 02:18:49.32
>>55
高性能にするのはリスク高いからな
いかに反逆されずに相手を効率よく殺すかなら扉間様の戦術が一番
高性能にするのはリスク高いからな
いかに反逆されずに相手を効率よく殺すかなら扉間様の戦術が一番
11: 2022/01/13(木) 02:11:55.36
うちはにはせんべい屋さんでもやらせてあげればよかったんじゃないか?
17: 2022/01/13(木) 02:12:20.60
522: 2022/01/13(木) 03:04:19.98
>>17
くさ
くさ
272: 2022/01/13(木) 02:36:52.39
うちはせんべいの売り上げがもう少し良ければ…
35: 2022/01/13(木) 02:14:46.26
良くも悪くも一途すぎる一族を追い込めばどうなるか分かった上で追い込んで
どうにもならなくなったから皆殺しってまあ歴史的な失策よな
どうにもならなくなったから皆殺しってまあ歴史的な失策よな
78: 2022/01/13(木) 02:18:54.55
問答無用で土地を奪われて証拠もなしに監視をつけられてシスイみたいな期待の若者暗殺されたらそらクーデターも起こるわ
15: 2022/01/13(木) 02:12:10.40
28: 2022/01/13(木) 02:13:59.48
>>15
ダンゾウって汚れ仕事やらされた被害者みたいなツラしてるけど
普通に火影コンプレックスの野望のために動いて悪い方向に持って行ってるよな
ダンゾウって汚れ仕事やらされた被害者みたいなツラしてるけど
普通に火影コンプレックスの野望のために動いて悪い方向に持って行ってるよな
107: 2022/01/13(木) 02:21:44.98
>>15
アニメ制作陣はダンゾウが出て歓喜したぞ
話作る際の悪役として全部こいつのせいにすればよくなったからな
アニメ制作陣はダンゾウが出て歓喜したぞ
話作る際の悪役として全部こいつのせいにすればよくなったからな
40: 2022/01/13(木) 02:15:38.99
にしても写輪眼ってコスパ悪いよな
いちいち失意のどん底に落ちないと開眼しないとか
メンヘラになるのが条件ってなんやねん
その点血筋なら修行したら誰でも開眼出来る白眼のコスパの良さよ
いちいち失意のどん底に落ちないと開眼しないとか
メンヘラになるのが条件ってなんやねん
その点血筋なら修行したら誰でも開眼出来る白眼のコスパの良さよ
70: 2022/01/13(木) 02:18:29.11
>>40
しかもガチれば十尾の攻撃を弾けるようになる
地味に日向は木葉にて最強だよな
しかもガチれば十尾の攻撃を弾けるようになる
地味に日向は木葉にて最強だよな
97: 2022/01/13(木) 02:20:53.62
>>70
白眼は最強やで
日向一族が使う八卦も辿っていけば太極に辿り着く
つまり最強になれるのは日向一族のみ
白眼は最強やで
日向一族が使う八卦も辿っていけば太極に辿り着く
つまり最強になれるのは日向一族のみ
59: 2022/01/13(木) 02:17:28.52
68: 2022/01/13(木) 02:18:23.46
>>59
戦争中に人体実験してたんやろなぁ
戦争中に人体実験してたんやろなぁ
74: 2022/01/13(木) 02:18:48.52
>>59
穢土転生させて喋らせたんでしょ
穢土転生させて喋らせたんでしょ
77: 2022/01/13(木) 02:18:53.19
>>59
木の葉創設前は敵だからねしょーがないね
木の葉創設前は敵だからねしょーがないね
303: 2022/01/13(木) 02:39:45.16
うちは一族を悲しませて瞳力アップさせるドッキリ企画とかやりそうだよね二代目
113: 2022/01/13(木) 02:22:21.72
実際うちはとか大戦の時は敵だったんだから言って見れば親の敵みたいな奴大量におるやろうに
ナルト世代じゃうちは家はエリートでサスケがモテモテになってるやん
扉間の目論見大成功やぞ
なのに里にクーデター起こそうとしたうちは一族がそれ以上のアホだったんや
ナルト世代じゃうちは家はエリートでサスケがモテモテになってるやん
扉間の目論見大成功やぞ
なのに里にクーデター起こそうとしたうちは一族がそれ以上のアホだったんや
134: 2022/01/13(木) 02:24:32.21
>>113
里が始めた戦争に散々命張ってオビトみたいな子供も戦線に駆り出すほど貢献したのに
急に訳もわからん言いがかりで土地奪われたら反感買うのは当たり前やろ
里が始めた戦争に散々命張ってオビトみたいな子供も戦線に駆り出すほど貢献したのに
急に訳もわからん言いがかりで土地奪われたら反感買うのは当たり前やろ
138: 2022/01/13(木) 02:24:49.73
>>113
大戦時代は他からしたらうちはも千手も大差ないやろ
大戦時代は他からしたらうちはも千手も大差ないやろ
116: 2022/01/13(木) 02:22:34.85
うちはフガクは万華鏡写輪眼持ってるから九尾をコントロール出来たはず
あいつが協力してればミナトも死ななかった
あいつが協力してればミナトも死ななかった
131: 2022/01/13(木) 02:24:25.00
>>116
ダンゾウ「うちは一族は待機!」
ダンゾウ「九尾はうちは一族が操ったっぽいし事件起きたとき何もしなかったうちは一族マジ怪しいぞ!もっと隔離や!」
ダンゾウ「うちは一族は待機!」
ダンゾウ「九尾はうちは一族が操ったっぽいし事件起きたとき何もしなかったうちは一族マジ怪しいぞ!もっと隔離や!」
189: 2022/01/13(木) 02:28:41.20
>>131
こいつ色々と戦犯すぎるわ…
半蔵とつるんだせいでペインを生み出してしまったし
ヒルゼンコンプ拗らせて火影になりたいだけの外道や
こいつ色々と戦犯すぎるわ…
半蔵とつるんだせいでペインを生み出してしまったし
ヒルゼンコンプ拗らせて火影になりたいだけの外道や
317: 2022/01/13(木) 02:41:36.65
ダンゾウが闇堕ちさせた人物
長門(輪廻眼持ち)
カブト(歴代の有力な忍達をエドテンした仙人)
サスケ(輪廻写輪眼持ち)
ほんまあかんやろこいつ
長門(輪廻眼持ち)
カブト(歴代の有力な忍達をエドテンした仙人)
サスケ(輪廻写輪眼持ち)
ほんまあかんやろこいつ
361: 2022/01/13(木) 02:45:51.53
>>317
ダンゾウがシノを欲しがってて親戚の奴が代わりに根に入ったんやっけ
ダンゾウがシノを欲しがってて親戚の奴が代わりに根に入ったんやっけ
123: 2022/01/13(木) 02:23:30.09
死んだ後もサスケがグレ続けてるのを案じて幻術使ってまで矯正させようとするイタチってブラコンすぎるやろ
137: 2022/01/13(木) 02:24:42.03
>>123
そりゃ生き残らせたんやから迷惑かけたら殺した一族のみんなに顔向けできんやろ
なお
そりゃ生き残らせたんやから迷惑かけたら殺した一族のみんなに顔向けできんやろ
なお
208: 2022/01/13(木) 02:31:00.86
>>137
レボリューション!
レボリューション!
142: 2022/01/13(木) 02:25:13.32
>>123
そらそうやろ
もう良い歳になったサスケェを褒めるのに
「よく勉強したな蛇博士だな」とかいうようなヤツやし
そらそうやろ
もう良い歳になったサスケェを褒めるのに
「よく勉強したな蛇博士だな」とかいうようなヤツやし

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
192: 2022/01/13(木) 02:29:06.59
>>142
完全に子供扱いしてて
それに乗っかるカブトで草やった
完全に子供扱いしてて
それに乗っかるカブトで草やった
282: 2022/01/13(木) 02:38:05.54
イタチ「まるで蛇博士だ」
↓
サスケ「調べたさ」
↓
カブト「ただの蛇博士じゃ倒せないよ」
こんなん笑うやろ
↓
サスケ「調べたさ」
↓
カブト「ただの蛇博士じゃ倒せないよ」
こんなん笑うやろ
307: 2022/01/13(木) 02:40:46.99
>>282
仙人モードお披露目でウキウキやからしゃーない
仙人モードお披露目でウキウキやからしゃーない
130: 2022/01/13(木) 02:24:20.57
うちは一族のやばいとこは強さがフィジカルじゃなくてメンタルに直結してるとこやと思うわ
落ちこぼれのオビトすら追い込めばあんなレベルになるんやし
落ちこぼれのオビトすら追い込めばあんなレベルになるんやし
152: 2022/01/13(木) 02:26:16.98
>>130
オビトは写輪眼ガチャ大当たりかつマダラがたまたまおったのもでかいわな
オビトは写輪眼ガチャ大当たりかつマダラがたまたまおったのもでかいわな
99: 2022/01/13(木) 02:21:01.11
クーデターさえ起こそうとしなければフガクが火影になれてたのかもしれん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642007382/
コメント
コメント一覧 (86)
単に隔離するだけだと反発もそうだけど他のやつらが差別意識を持ちかねない
扉間が存命だったらナルトの扱いもマシだったかもね
paruparu94
が
しました
ダンゾウ被害者論は三代目無能論とかと一緒で極論やろ
paruparu94
が
しました
隔離は当然だろ?将来青葉になる奴らだぞ?
paruparu94
が
しました
徹底してるようで実は詰めが甘い
うちはの事もダンゾウの事も卑劣な術開発も
兄者に相談せず一人で判断したであろう事は大抵後の世で裏目に出てるおっちょこちょいだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただあからさまに中央から遠ざけていたから段階的に制作緩和はしなくちゃいけなかった
paruparu94
が
しました
元々敵であるうちはへの待遇としては、少なくとも二代目の時は良かったと思う
paruparu94
が
しました
後継の三代目が二代目がつくった枠組みの悉くを意図を理解せずに運用する無能だったのが諸悪の根源
扉間は合理的だけどダンゾウは逆張りでしかないし、中途半端に情に篤く合理性や一貫性がない癖に扉間の政策を脳死で踏襲したヒルゼンが老害だったという話
まるで現代日本みたいだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
千手一族なんてもうあの時点では綱手しかいないような感じなのに、まだ過去の対立を引きずってんだろ
クーデターを起こそうとしてたってことは、真っ当に火影を目指すことで覇権争いをするつもりもなかったように見えるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たまたま何とかできるチーター達が出てきてしまっただけで
ナルトも手段で解決ではなく圧倒的な力で解決しただけだしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少なくとも卑劣様時代はクーデターとか起きてないしカガミとも仲良かったからうちは的にも不満は少なかったはずだし
そんで九尾事件以降はダンゾウの暗躍とマダラオビトの計画が絡んじゃってもうどうしようもない
paruparu94
が
しました
主な原因は一族の気質と、対立を煽ったマダラとダンゾウだろ。それが無きゃシスイとイタチが木の葉の上層部に入れた。3代目が健在なら5代目はイタチもあり得た。イタチが火影になればうちは一族も納得しただろう。僅差で火影を逃したらそれはそれで反感買いそうな火種もあるけど
まあ、イタチが特殊過ぎて参考に出来ないかもだけど
paruparu94
が
しました
権威が集中しないように名を残さない婚姻をしてたとか、本家筋の縄樹が亡くなるくらい最前線にいたから主要な人間はいなくなったとか
戦利品になりやすい写輪眼持ちは
paruparu94
が
しました
どちらが勝ってもめちゃくちゃ被害あるだろうし、そうなったら他国が攻めてくるのなんてうちは側も理解してたはずなんだよ
単なる復讐ならいいんだけどもっと効果的な方法はなかったもんかね
paruparu94
が
しました
マダラ・オビト・後の仙人化カブトを想定した立ち回りなんざダンゾウじゃなくても無理なんだから少なくとも九尾の一件以前は有能でいい
以降の評価は大蛇丸や小説版イタチの評価通り二代目関係者全員無能
paruparu94
が
しました
人道とリスク回避と政治の落とし所が警備隊だった
ダンゾウと三代目は政治と人道しか頭になくてうちはの特性のことなんかこれっぽっちも配慮してないように見える
paruparu94
が
しました
木の葉の里からすればうちは一族への印象なんて根と同じぐらいだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他に全滅しない方法はなかったんだろうけど、正直戦闘の真っただ中で次の組織トップを決めたりとか、引継ぎの打ち合わせしてないだろうからそりゃ対うちは政策はぐだぐだになる。ついでにヒルゼンはダンゾウが里内一族横断の型の独自派閥作るのを容認しすぎでダンゾウの暗躍による里内不安定化を止められてないのも痛い(猿飛一族として猪鹿蝶の一族と実質派閥みたいになってるからダンゾウにパワーバランスとらせたかったのかわからんが)
paruparu94
が
しました
コメントする