5: 2022/01/23(日) 03:22:42.12
くやしい
3: 2022/01/23(日) 03:21:47.57
両眼万華鏡なら教え子より上だからセーフ
296: 2022/01/23(日) 04:17:44.39
なおこの五分後に作中最強レベルになる模様
12: 2022/01/23(日) 03:25:56.26
ゆうてインフレについていけてたからセーフ
13: 2022/01/23(日) 03:26:05.86
カカシが見上げてるとコラっぽくて草
14: 2022/01/23(日) 03:26:38.07
言うて割って入れるの歴代火影とガイくらいやろ
19: 2022/01/23(日) 03:28:07.36
コピーしてきた術のなかに1つくらい卑劣な術混ざってなかったんか?
33: 2022/01/23(日) 03:33:02.92
おいろけが効くなら千年殺しも効くやろ
20: 2022/01/23(日) 03:28:24.21
でも完成体スサノオコピーしたから
21: 2022/01/23(日) 03:28:38.69
カカシってどうやって両目神威になったんやっけ
71: 2022/01/23(日) 03:44:00.92
>>21
友情パワーや
友情パワーや
50: 2022/01/23(日) 03:37:55.39
神威手裏剣とかいうチート技
あれマジで強すぎやろ
あれマジで強すぎやろ

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
52: 2022/01/23(日) 03:38:28.44
>>50
ガチでクソ技なの草
ガチでクソ技なの草
35: 2022/01/23(日) 03:33:08.58
両眼写輪眼はカグヤ除けば作中最強やからね
38: 2022/01/23(日) 03:34:17.44
>>35
カグヤって結局なんやったんや?
さぁマダラだ!って時にクソ萎えたんやが
カグヤって結局なんやったんや?
さぁマダラだ!って時にクソ萎えたんやが
48: 2022/01/23(日) 03:37:04.98
>>38
地球にチャクラをもたらした月の民やろ
地球にチャクラをもたらした月の民やろ
62: 2022/01/23(日) 03:41:43.85
親父は三忍より強いとか言われてたのにこいつは写輪眼だけだからな
67: 2022/01/23(日) 03:43:07.66
>>62
写輪眼に甘えたというかそれに依った力の使い方になるからな
写輪眼に甘えたというかそれに依った力の使い方になるからな
73: 2022/01/23(日) 03:44:16.28
137: 2022/01/23(日) 03:56:57.65
>>73
サスケ以上の写輪眼とかサスケが聞いたらキレそう
サスケ以上の写輪眼とかサスケが聞いたらキレそう
82: 2022/01/23(日) 03:46:35.64
>>62
仙人自来也や大蛇丸より強いって普通にヤバすぎるやろ
仙人自来也や大蛇丸より強いって普通にヤバすぎるやろ
284: 2022/01/23(日) 04:16:04.39
サクモって完全に血筋抜きの成り上がり?
49: 2022/01/23(日) 03:37:35.04
写輪眼と千鳥使えなくなったけど紫電と螺旋丸使えるしそこそこやれそう
69: 2022/01/23(日) 03:43:39.29
カカシはこいつの真似すればええのに

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
78: 2022/01/23(日) 03:45:28.47
>>69
生身で尾獣とやり合うバケモンやんけ
生身で尾獣とやり合うバケモンやんけ
236: 2022/01/23(日) 04:09:23.10
>>69
全身千鳥人間やぞ
無理無理
全身千鳥人間やぞ
無理無理
92: 2022/01/23(日) 03:48:33.15
>>69
こいつの頑丈設定ってなんなん?
ただ頑丈って意味分からんよな適当すぎて読んでてめっちゃ気になったわ
こいつの頑丈設定ってなんなん?
ただ頑丈って意味分からんよな適当すぎて読んでてめっちゃ気になったわ
93: 2022/01/23(日) 03:49:12.29
>>92
雷で身体の能力活性化してる
雷で身体の能力活性化してる
103: 2022/01/23(日) 03:50:55.32
カカシってコピー要素最初の再不斬戦しかなくない?
115: 2022/01/23(日) 03:52:52.78
>>103
五属性あんな使えるのがそもそもすごいんやと思うで
最強クラス除いたらカカシと三代目くらいや
五属性あんな使えるのがそもそもすごいんやと思うで
最強クラス除いたらカカシと三代目くらいや
133: 2022/01/23(日) 03:56:17.08
写輪眼で印をコピーしてコピー忍者を名乗ってたけど最後の方とか誰も印を結んでなかったのはなんでや
141: 2022/01/23(日) 03:57:16.58
>>133
詠唱破棄や
詠唱破棄や
154: 2022/01/23(日) 03:58:57.80
オビトの形見の写輪眼にこだわりすぎて正しく成長できんかった感あるよな
158: 2022/01/23(日) 03:59:35.47
>>154
木の葉の白い牙とか凄かったんだなって思う
木の葉の白い牙とか凄かったんだなって思う
162: 2022/01/23(日) 03:59:57.13
>>154
千鳥だの雷影分身だの写輪眼で様子見することが前提になってるのが良くないわね
千鳥だの雷影分身だの写輪眼で様子見することが前提になってるのが良くないわね
172: 2022/01/23(日) 04:00:55.52
毎度思うけど眼の移植どうやってんのよ
177: 2022/01/23(日) 04:01:19.37
>>172
元のを外して新しいのつけるだけやん
元のを外して新しいのつけるだけやん
189: 2022/01/23(日) 04:02:22.63
>>172
ガッ グッ スッ…
ガッ グッ スッ…

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
190: 2022/01/23(日) 04:02:36.76
マダラにすれ違いに眼球奪われるのくさ
251: 2022/01/23(日) 04:11:02.64
ナルトで一番辛そうな人生歩んでるのカカシだと思う
よく闇落ちしなかったな
よく闇落ちしなかったな
274: 2022/01/23(日) 04:14:53.69
>>251
ガイが勝負と称してちょっかいかけてくれなかったら死んでそう
ガイが勝負と称してちょっかいかけてくれなかったら死んでそう
56: 2022/01/23(日) 03:40:08.79
イチャイチャパラダイススコ
66: 2022/01/23(日) 03:43:02.73
>>56
イチャイチャタクティクスきらい
イチャイチャタクティクスきらい
181: 2022/01/23(日) 04:01:35.61
戦争編はカカシのスタミナおかしいからな
ほとんどの場面に顔出して最後まで活躍してるしな
ほとんどの場面に顔出して最後まで活躍してるしな
226: 2022/01/23(日) 04:07:27.21
今読み直してもナルトの1巻から25巻は展開が神がかってる
テンポもええしすげーわ
テンポもええしすげーわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642875638/
コメント
コメント一覧 (49)
paruparu94
が
しました
柱間がキレそうだったら勿体無いしいっそネジの目でもよかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
父親が里のせいで自殺して先生が九尾封印して死んだくらいしかつらい過去ないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その辺よくわからんのだよな
サスケは月読使えるのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
神威以外にも動体視力が一般人レベルになったので超次元戦闘に急について行くには時間が足りない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする