519llWK4aBL

1: 2022/01/23(日) 10:11:19.21
週刊連載からエロ漫画家まで数え切れないほどの消えていったあいつら
マジでどこいった?


2: 2022/01/23(日) 10:11:41.28
サラリーマン


4: 2022/01/23(日) 10:12:05.37
そうだよな、元漫画家って少なすぎるよな


6: 2022/01/23(日) 10:12:22.99
わかる
仮に貯蓄があっても承認欲求とか刺激されないんかな

 

9: 2022/01/23(日) 10:13:48.12
ミスフル作者とかなんしとるんや


76: 2022/01/23(日) 10:23:51.92
>>9
ジャンプラでなんか子育てエッセイ漫画描いとったような
読んどらんけど


10: 2022/01/23(日) 10:13:49.07
広告イラスト


38: 2022/01/23(日) 10:19:15.07
>>10
ぽい
あとは同人とか?


13: 2022/01/23(日) 10:13:54.87
fanboxとかskebとか嫌ってる人いるけど絵師寿命は間違いなく増えたし俺は稼げる職業になってほしいわ
好きな絵師が筆を折るのはもう見たくない


15: 2022/01/23(日) 10:14:40.81
絵本作家に転向してたりするよな


18: 2022/01/23(日) 10:15:26.27
のむらしんぼ氏が語ってるやろ


19: 2022/01/23(日) 10:15:29.93
銀魂の作者って今何してんの?
CjSWsLSWgAE--27


28: 2022/01/23(日) 10:17:27.38
>>19
印税で楽してる


22: 2022/01/23(日) 10:16:16.12
プロアシってやつちゃうか?


29: 2022/01/23(日) 10:17:49.88
アシに戻るのめっちゃ悔しそうやな


30: 2022/01/23(日) 10:17:51.96
俺の知り合いは、漫画で分かりやすくした化学とかの教材の絵を描いてる


32: 2022/01/23(日) 10:18:05.44
ムヒョの人まだ同人書いてるんか
040030727198-1p


40: 2022/01/23(日) 10:19:59.69
テンテンくんの人とか一発屋で食っていけてるんやろうか


220: 2022/01/23(日) 10:35:03.17
>>40
最強ジャンプで連載したり児童書出してるで


42: 2022/01/23(日) 10:20:04.38
漫画がヒット→10年以上低迷or休み→別の漫画がヒット

こんな奴おる?


49: 2022/01/23(日) 10:21:06.19
>>42
しまぶー


409: 2022/01/23(日) 10:44:54.41
>>42
小林よしのり


51: 2022/01/23(日) 10:21:12.35
>>42
ゴーストスイーパーの作者がそうちゃうか
thumb


77: 2022/01/23(日) 10:24:04.72
>>51
ゴーストスイーパーと絶チルの間9年空いてるんやな


231: 2022/01/23(日) 10:35:33.53
>>77
6年しか空いてない


44: 2022/01/23(日) 10:20:44.90
のんびり隠居してるんちゃうか
瞬間的にでも売れてしまえばサラリーマンと違って一度に金が入るから運用できる規模も桁違いだとは思う


54: 2022/01/23(日) 10:22:20.03
週刊連載は速筆の天才でもないかぎりアシスタント代がすごくかかるから大ヒットしないと儲からない


53: 2022/01/23(日) 10:22:12.62
昔の売れっ子漫画家は散財してくれたけど最近の奴らは貯め込むから厄介みたいなこと編集が言っとったよな


70: 2022/01/23(日) 10:23:15.23
>>53
というか編集が散財するように向けるんやろ
家買え、車買え言うたりして


86: 2022/01/23(日) 10:24:43.30
>>70
なんで!?


93: 2022/01/23(日) 10:25:49.29
>>86
金あると描くのやめたり、逃げたりするから


157: 2022/01/23(日) 10:30:46.69
>>93
こわあ…


84: 2022/01/23(日) 10:24:39.55
ロザリオとバンパイアの人めっちゃ画力上がって好みの絵だったのに
一作で消えるとかホントひで


111: 2022/01/23(日) 10:27:16.67
>>84
一昨年からなんか苗字変えてやってるみたいやで


65: 2022/01/23(日) 10:23:06.12
こせきこうじとか何してるんやろな


74: 2022/01/23(日) 10:23:46.67
富樫とかよく暇潰せるな


87: 2022/01/23(日) 10:24:46.98
南国少年パプワくんの作者はビューティーサロン経営しとるんやろ
なんかのテレビ出てた


108: 2022/01/23(日) 10:26:51.36
>>87
あの人は漫画も描ける実業家って感じやわ、バイタリティおかしい


106: 2022/01/23(日) 10:26:46.20
ゲーム会社で働いとるけど、元漫画家さん結構いるよ


117: 2022/01/23(日) 10:27:48.00
>>106
ソシャゲ?イラスト描いてもらうってことやろ?


128: 2022/01/23(日) 10:28:39.54
>>117
ソシャゲもある

イラストレーターとして雇うこともあれば、デザイナーの場合もある


146: 2022/01/23(日) 10:30:03.86
マンガ教室とかやってるんじゃないの


91: 2022/01/23(日) 10:25:28.34
実は別名義で違う活動しているとかある


123: 2022/01/23(日) 10:28:24.51
そこそこ売れた人なら一生暮らせるやろ?


153: 2022/01/23(日) 10:30:34.61
>>123
そこそこ(映像化グッズバカ売れ映画化ゲーム化)やったらな


149: 2022/01/23(日) 10:30:18.58
でもかぐや様レベルのヒットで宝くじ数回分は稼げるんやろ?
贅沢しなきゃ普通に暮らせるぐらいはありそうだけどな
赤坂


158: 2022/01/23(日) 10:30:47.71
>>149
かぐや様レベルってかなりの大ヒットやんか


240: 2022/01/23(日) 10:36:08.92
>>158
実写映画アニメ
直接金は入ってこんが原作売れる切っ掛けになるしな


184: 2022/01/23(日) 10:32:32.42
徳弘正也、えんどこいち、小谷憲一
何してんのかな


212: 2022/01/23(日) 10:34:18.45
>>184
徳弘は普通にちょくちょくかいてるで


571: 2022/01/23(日) 10:52:58.45
>>184
もっこり半兵衛面白いから読め
電子版しかないけど


181: 2022/01/23(日) 10:32:29.52
ジャンプやマガジンでアニメ化くらいのヒット出せたらでかい家建てて遊んで暮らせるくらい稼いでて欲しいけど
そんな甘くはないんだよな


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642900279/