なんやこのクッソおもろい漫画は
もっと早よ読んどけば良かったわ
もっと早よ読んどけば良かったわ
2: 2022/01/24(月) 22:03:39.01 ID:34y771am0
まあおもろいよな
好き嫌いは別れる面はあるだろうけど
好き嫌いは別れる面はあるだろうけど
6: 2022/01/24(月) 22:04:52.94 ID:IsKTYHv3d
最近は美味いもの食ったらヒンナ!って言うくらい金カムおもろかったわ
186: 2022/01/24(月) 22:26:04.45 ID:EOCxDB220
>>6
きもよ☺
きもよ☺
14: 2022/01/24(月) 22:07:15.82 ID:LxZ4oPEG0
アニメ2期までしか見てないけどめっちゃ面白いよな
21: 2022/01/24(月) 22:08:20.65 ID:IsKTYHv3d
>>14
逆にワイはアニメまだ見てない
漫画おもろすぎてアニメ見るの怖い
ハコヅメも同じや
逆にワイはアニメまだ見てない
漫画おもろすぎてアニメ見るの怖い
ハコヅメも同じや
22: 2022/01/24(月) 22:08:21.33 ID:elRVSYPv0
>>14
3期が一番出来ええぞ
3期が一番出来ええぞ
142: 2022/01/24(月) 22:22:08.09 ID:K7SNoJmda
>>22
3期最後の方の鯉登のシーン全体的によかったな
3期最後の方の鯉登のシーン全体的によかったな
291: 2022/01/24(月) 22:39:34.93 ID:0gx79jMn0
アニメの鯉登とキロランケのところカッコ良すぎやろ

385: 2022/01/24(月) 22:50:04.16 ID:8KptU0Xc0
>>291
好き
好き
389: 2022/01/24(月) 22:50:31.72 ID:0gx79jMn0
>>385
ここほんま好き
ここほんま好き
113: 2022/01/24(月) 22:18:57.23 ID:IsKTYHv3d
アニメ見てないけどゲンジロちゃんの声優が細谷佳正なの完璧やと思う
中村悠一でも良かったが
中村悠一でも良かったが
172: 2022/01/24(月) 22:24:50.33 ID:/8NxDDvi0
>>113
アニメのキャスティングはガチで完璧や
長谷川さんとかどっから見つけてきてんって感じや
アニメのキャスティングはガチで完璧や
長谷川さんとかどっから見つけてきてんって感じや
29: 2022/01/24(月) 22:09:20.11 ID:GMMRCxExd
スケベマタギが死んで悲しい

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
33: 2022/01/24(月) 22:10:06.64 ID:IsKTYHv3d
>>29
ゲンジロちゃん生きてるもん😭
ゲンジロちゃん生きてるもん😭
36: 2022/01/24(月) 22:10:12.71 ID:kDkeOKXfa
谷垣退場させたままにしろや😠
72: 2022/01/24(月) 22:15:19.44 ID:z9nBe8nt0
爺さんが強い漫画のバトルは基本面白いよな
84: 2022/01/24(月) 22:16:38.84 ID:IsKTYHv3d
>>72
土方の老いぼれを見たら生き残りと思えってやつほんまかっこよすぎる
流石鬼の副長やぞ
土方の老いぼれを見たら生き残りと思えってやつほんまかっこよすぎる
流石鬼の副長やぞ
156: 2022/01/24(月) 22:23:31.45 ID:IsKTYHv3d
土方が史実通り五稜郭で撃たれて死んだらワイ泣いてまうで
166: 2022/01/24(月) 22:24:23.50 ID:elRVSYPv0
>>156
最終決戦の場所が五稜郭ってなった時点で読者の9割強は察しとるやろ
最終決戦の場所が五稜郭ってなった時点で読者の9割強は察しとるやろ
99: 2022/01/24(月) 22:17:49.04 ID:zJAdB87Z0
最近キャラが死にまくってて悲しい
110: 2022/01/24(月) 22:18:45.23 ID:Yvc9LLsX0
>>99
二階堂死んだ辺りであっこれマジで死ぬやつやって思った
二階堂死んだ辺りであっこれマジで死ぬやつやって思った
40: 2022/01/24(月) 22:10:55.63 ID:ovuHIbTi0
牛山好きなんやけど死なないよな?

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
43: 2022/01/24(月) 22:11:43.54 ID:GMMRCxExd
>>40
牛山はモデル的には生存確定らしいが
牛山はモデル的には生存確定らしいが
45: 2022/01/24(月) 22:11:58.56 ID:5xvcLMPO0
>>40
絶対死ぬ
いまフラグ立てまくっとるし
絶対死ぬ
いまフラグ立てまくっとるし
55: 2022/01/24(月) 22:13:25.97 ID:2SJ6RrKZ0
月島vs牛山とかいう好きなヤツ同士が殺し合うの止めて欲しいわ...
94: 2022/01/24(月) 22:17:25.94 ID:n4NhU1l6d
牛山死にそうに見えて死なんやろ
むしろ鯉登危ないから月島が途中で牛山の相手止めそうやし
むしろ鯉登危ないから月島が途中で牛山の相手止めそうやし
136: 2022/01/24(月) 22:21:34.18 ID:9xFKwzEW0
なんか熊出てきたし牛山は生き残るやろ
熊を道連れに列車から飛び降りてなんだかんだで生き残るわ
熊を道連れに列車から飛び降りてなんだかんだで生き残るわ
73: 2022/01/24(月) 22:15:20.52 ID:mKQC8rJ90
鯉登はしれっと生き残りそう
月島は死ぬやろ
月島は死ぬやろ
105: 2022/01/24(月) 22:18:09.13 ID:DFzqw7SKa
月島は漫画読んでて恐怖を感じた数少ないキャラや
129: 2022/01/24(月) 22:20:34.47 ID:id/MQ1X20
304: 2022/01/24(月) 22:41:09.20 ID:PYeUqyioM
月島のキャラはほんま凄い
常識人かと思ったら1番狂ってる
常識人かと思ったら1番狂ってる
342: 2022/01/24(月) 22:46:02.82 ID:PmJpp1xj0
>>304
一気に良識人になった鯉登との対比やぞ
一気に良識人になった鯉登との対比やぞ
63: 2022/01/24(月) 22:14:08.70 ID:Iz5xVDaQ0
人殺しは地獄に行くみたいなこと言ってるし生き残り少なくなるんかな
66: 2022/01/24(月) 22:14:34.74 ID:mKQC8rJ90
杉元は100%死ぬよな
生き残るのは殺しをしていない谷垣と白石とアシリパさんだけ
生き残るのは殺しをしていない谷垣と白石とアシリパさんだけ
90: 2022/01/24(月) 22:17:04.31 ID:2SJ6RrKZ0
白石だけは死ぬ未来想像出来んわ
79: 2022/01/24(月) 22:16:01.63 ID:id/MQ1X20
鶴見は月島軍曹に撃たれて死亡だろうな
87: 2022/01/24(月) 22:16:51.50 ID:GMMRCxExd
>>79
今鶴見の目の前にもっとヤバそうな奴がいるんですが
今鶴見の目の前にもっとヤバそうな奴がいるんですが
138: 2022/01/24(月) 22:21:43.44 ID:drLfHrjg0
鶴見と尾形絶対なんかあるやん
はよ読ましてや
はよ読ましてや

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
122: 2022/01/24(月) 22:19:59.42 ID:mmnovwrRM
鶴見は敗北するのが目に見えてるよな
最初から最後まで悲劇の男や
最初から最後まで悲劇の男や
163: 2022/01/24(月) 22:23:52.55 ID:qyE1etBn0
鶴見中尉がタイトル回収するとこがピークや
196: 2022/01/24(月) 22:27:18.51 ID:VzM8hcra0
タイトル回収にピーク持ってくるのすごいよな
あんだけ引っ張ってて肩透かしにならない金塊事件の種明かしは素晴らしい
あんだけ引っ張ってて肩透かしにならない金塊事件の種明かしは素晴らしい
240: 2022/01/24(月) 22:32:53.69 ID:IXkWlIzK0
鶴見は漫画でも怖いけどアニメで芳忠の声付くとカリスマ性にますます説得力出るな
147: 2022/01/24(月) 22:22:51.80 ID:IsKTYHv3d
ロン毛のイケメン好きやったのに死んでもうたわ
179: 2022/01/24(月) 22:25:34.87 ID:xjYc83BH0
>>147
あいつ杉リパ気ぶり勢だからすこ
あいつ杉リパ気ぶり勢だからすこ
189: 2022/01/24(月) 22:26:43.27 ID:IsKTYHv3d
>>179
房太郎にからかわれて赤くなるアシリパさんほんまかわええ
房太郎にからかわれて赤くなるアシリパさんほんまかわええ
198: 2022/01/24(月) 22:27:56.04 ID:IsKTYHv3d
誰かがでもこのあと第二次世界大戦が来るから誰が生き残っても結局軍人は死ぬしアイヌは滅びるって言っててそりゃそうなんやが悲しいわ
271: 2022/01/24(月) 22:36:42.01 ID:5sb+txdFM
>>198
まあ第二次世界大戦は20年ぐらいあとやし年齢的に補充兵役には取られへんやろ…たぶん
まあ第二次世界大戦は20年ぐらいあとやし年齢的に補充兵役には取られへんやろ…たぶん
302: 2022/01/24(月) 22:41:02.39 ID:pImXaZen0
>>271
鯉登のモデルの人は第二次世界大戦生き抜いとるな
鯉登のモデルの人は第二次世界大戦生き抜いとるな
338: 2022/01/24(月) 22:45:17.85 ID:kVy8Yz5Y0
>>271
チカパシとか谷垣の子供が直撃世代でかわいそうってかんじやな
チカパシとか谷垣の子供が直撃世代でかわいそうってかんじやな
225: 2022/01/24(月) 22:31:12.44 ID:GYL6vyJu0
序盤ワイ「この白くてでっかい狼が相棒で冒険するんやろな~」
終盤ワイ「🤔」
レタラとはなんだったのか
終盤ワイ「🤔」
レタラとはなんだったのか
236: 2022/01/24(月) 22:32:19.72 ID:IsKTYHv3d
>>225
レタラ死ななくて良かった
レタラ死ななくて良かった
273: 2022/01/24(月) 22:36:51.53 ID:DXSAyfQ/d
三つ勢力があって敵味方が入れ替わり続けるのがわりと新鮮やった
もちろんギャグも食事シーンもキレキレなんやが
もちろんギャグも食事シーンもキレキレなんやが
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643029385/
コメント
コメント一覧 (59)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そのキモさが可愛く思えるくらいこの作品は面白い!!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっと土方勢の日常シーン見せて欲しかったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
加えて良くも悪くも精神にも負の方向に全くブレが無いの強すぎる
覚醒した鯉登が導いてやらんと鶴見と一緒に地獄に一直線だろアレ
なんとかしてやってよ
paruparu94
が
しました
今読み返してもロウくん本当にカッコいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それ以後はどんどんニッチになってって人選ぶわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
成長して男になった鯉登とヤベー奴だったのが判明した月島という
鶴見劇場を最後まで見届けて死にそうな月島を鯉登が救う展開はあるんだろうか・・・
paruparu94
が
しました
当たり前やけど徴兵された人間でも生きて帰ったほうが多い
すべての戦線で玉砕戦してたわけちゃうぞ
paruparu94
が
しました
あそこっから頭おかしいレベルが「ここまでやっていいんだ」って段階まで、
一気に跳ね上がったターニングポイントとして印象に残っております
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
チカパシは樺太にいるアイヌだし、谷垣とマッちゃんの子は娘だから直シレベルの危険は無いと思いたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その手綱を見事に握って、なおかつアイヌというデリケートな
題材に対して妙な横槍が入らないように万全の体制を整え、
おまけに毎週毎週秀逸なアオリ文句をつける担当編集の
大熊氏も褒め称えたい。
paruparu94
が
しました
コメントする