img_1

1: 2022/01/17(月) 07:30:08.95
ルヒー←四皇レベル
ゾロ←四皇大幹部レベル
サンジ←四皇大幹部レベル
ヤマト←四皇大幹部レベル
ジンベエ←四皇大幹部レベル
フンラキー←四皇幹部レベル
ロビン←四皇幹部レベル
骨←四皇幹部レベル
ナミ←攻撃力は四皇大幹部レベル
鹿←よわい
ウソップ←よわい


3: 2022/01/17(月) 07:31:12.74
タイマンでこいつらに勝てる海賊団もうおらんやろ


38: 2022/01/17(月) 07:40:04.06
カイドウ倒したらルフィが四皇になる展開になるん?


41: 2022/01/17(月) 07:40:58.94
>>38
ホールケーキアイランド編終わった時点で五皇って呼ばれてるで

 

181: 2022/01/17(月) 08:04:00.43
何気にフンラキーがかなり強い


16: 2022/01/17(月) 07:35:10.80
骨はさすがにもう少し弱い


46: 2022/01/17(月) 07:42:19.33
ナミがなんでそんなに強いんだよ


68: 2022/01/17(月) 07:46:41.79
>>46
ビッグマムの雲が強いだけで本人は弱い


272: 2022/01/17(月) 08:26:22.66
ナミ攻撃力強くなりすぎやろ
もう鹿嘘どころかロビン骨フンラキーより強いやんけ
ナミ-1016
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


276: 2022/01/17(月) 08:27:11.85
>>272
一応ゼウス取り込んで強くなったって納得できるからまぁ


286: 2022/01/17(月) 08:28:41.09
>>272
でも身体が弱くてウルティに殺されかけたろ
攻撃だけや


281: 2022/01/17(月) 08:28:04.79
ウソップは火力がどうにもならん


48: 2022/01/17(月) 07:42:34.76
ウソップはもうびっくり武器も植物もおもんないから銃解禁しろ
ヤソップが銃も砲撃も使いまくりなんやろうし
海賊が今更そんなもん渋るな
メタ的に言うても日本で銃使用シーンなんか規制されへんし


54: 2022/01/17(月) 07:44:13.71
>>48
ほんこれ
狙撃手といえば銃よ


129: 2022/01/17(月) 07:58:25.68
鼻はソゲキングやってた頃がピークやったな
ワイあの設定好きやったのに
Ck46JoKVAAA2V2T
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


228: 2022/01/17(月) 08:13:22.51
見聞色発動したときのウソップかっこよかったのにどうして・・・


18: 2022/01/17(月) 07:35:46.59
ウソップが過酷なサバイバルを生き抜き知恵とアイテムで強敵と渡り合うと思ってたやつおるか?


15: 2022/01/17(月) 07:34:59.58
2年後ウソップ強くなった時お前ら強いウソップはなんか違うって言ってたよね


19: 2022/01/17(月) 07:36:02.05
>>15
これ言ってた奴どこ行ったんだよ
責任取れや


295: 2022/01/17(月) 08:29:46.99
昔のウソップの戦い方が好きだったおじさん「昔のウソップの戦い方が好きだった」

一理ある?


207: 2022/01/17(月) 08:09:23.51
ウソップさんは赤髪海賊団の幹部の息子やぞ!!


235: 2022/01/17(月) 08:14:55.16
>>207
そんなん言ったらマムのとこは全員四皇の子供やぞ


115: 2022/01/17(月) 07:56:04.63
なんでルフィのとこは海賊団やなく一味なんや?


116: 2022/01/17(月) 07:56:35.85
>>115
本当の仲間だから


137: 2022/01/17(月) 07:59:04.28
逆にまだ強化イベントが残されているキャラは?


144: 2022/01/17(月) 08:00:11.80
>>137
ルフィ
悪魔の実覚醒


44: 2022/01/17(月) 07:42:12.62
しかもルフィにはまだゴムゴムの実の本当の名前という強化イベントが残っとる


65: 2022/01/17(月) 07:46:10.53
>>44
あれゴムゴムの話やないで
ゴムゴムが覚醒してる兆候ないし
あれはヨミヨミや


76: 2022/01/17(月) 07:48:26.07
>>65
確かにヨミヨミが覚醒したら戦闘で死者が出る度にゾンビ兵として蘇る不死の軍隊が作れて脅威やな


82: 2022/01/17(月) 07:49:22.07
>>76
二代目様!?


83: 2022/01/17(月) 07:49:28.41
>>76
それモリアとかぶるな


14: 2022/01/17(月) 07:34:40.64
つーか、カイドウが世界最強なんやろ?

カイドウ倒したらルフィが最強でENDでええんか?


59: 2022/01/17(月) 07:45:26.65
今更黒ひげ倒しても盛り上がらねえな


67: 2022/01/17(月) 07:46:40.89
黒ひげ本人はともかく他の奴らの強さがわからんからなぁ
バージェスは能力得たばっかのサボにあっさりボコられるレベルの雑魚やし


280: 2022/01/17(月) 08:27:51.39
黒髭はマゼランが強すぎるだけだからセーフ


288: 2022/01/17(月) 08:28:46.21
>>280
そもそもマゼランはボコられてるし


152: 2022/01/17(月) 08:00:56.50
でもスモーカーは次会ったら命はないって
lW4Syqn
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


180: 2022/01/17(月) 08:03:59.85
>>152
次会ったら(俺の)命がない


284: 2022/01/17(月) 08:28:25.10
>>152
ゾロの笑顔😍


302: 2022/01/17(月) 08:30:56.31
>>152
ゾロが笑うの意外やな


197: 2022/01/17(月) 08:07:06.83
シャンクス黒ひげ赤犬当たりはカイドウより
強く書かれるのかな


20: 2022/01/17(月) 07:36:13.84
モブが勝手に部下になろうとしてたけどあいつらどうなるんや


36: 2022/01/17(月) 07:39:46.92
>>20
なんかすごい事件起こすらしいな


71: 2022/01/17(月) 07:46:55.05
カイドウも仲間になりそうやん
no title
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


91: 2022/01/17(月) 07:51:29.60
>>71
この程度で仲間になるならカタクリもなってるわ


202: 2022/01/17(月) 08:07:40.86
ただバカにしてるシーンだけどもカイドウってゴムゴムの本当の能力知ってたのかもな
no title
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


289: 2022/01/17(月) 08:28:53.42
カイドウがどうしても悪い奴に見えない


185: 2022/01/17(月) 08:04:44.56
いうてもうストーリー終盤なんだからそんなもんなのでは


142: 2022/01/17(月) 07:59:44.85
本当にもう終盤なんやなって


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642372208/