痴漢と万引きしかできなそう
2: 2022/01/24(月) 20:44:44.15
自分の寿命が縮んでゆくだけや
5: 2022/01/24(月) 20:45:15.12
>>2
吸血鬼やないとデメリットやな
吸血鬼やないとデメリットやな
7: 2022/01/24(月) 20:45:49.02
スポーツならだいたい無敵やろ
14: 2022/01/24(月) 20:47:26.72
団長の手刀を見逃さなかった人でも見逃す手刀打てるやん

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
18: 2022/01/24(月) 20:48:19.93
ムカつく奴ボッコボコに出来る
19: 2022/01/24(月) 20:48:26.66
引ったくりはし放題やな
27: 2022/01/24(月) 20:50:08.23
>>19
乗り物が動かんのとちゃうか
走っても引き離せるの50メートルくらいやで
乗り物が動かんのとちゃうか
走っても引き離せるの50メートルくらいやで
352: 2022/01/24(月) 21:25:52.02
>>27
車で通るときに時止めておりて奪って車戻ればいけそう
失敗したら大惨事になるが
車で通るときに時止めておりて奪って車戻ればいけそう
失敗したら大惨事になるが
16: 2022/01/24(月) 20:48:09.20
ルーレットで玉が落ちる瞬間止めて赤か黒に入れればいいんじゃないか
28: 2022/01/24(月) 20:50:15.65
カジノはええかもしれんね
まぁやりすぎると出禁くらいそうやけど
まぁやりすぎると出禁くらいそうやけど
33: 2022/01/24(月) 20:51:07.24
ポーカーで相手のハンド見るとかが一番ええかもな
21: 2022/01/24(月) 20:49:11.11
クールタイムないなら一瞬動いてまた使えるじゃん
31: 2022/01/24(月) 20:50:50.26
クールタイム1分くらいで無制限に使えるなら十分使い道ある
37: 2022/01/24(月) 20:51:41.20
ついでに10秒絶対止める必要ないならもっと使い道上がる
39: 2022/01/24(月) 20:51:53.59
ゴキブリを殺すときに
43: 2022/01/24(月) 20:52:00.98
ボクシング世界チャンピオンなれるわ
30: 2022/01/24(月) 20:50:26.55
マヌケなワイなら絶対どこかでミスるわ
24: 2022/01/24(月) 20:49:24.20
時間止めてるのに十秒って表現に違和感があるからなにか別の適切な表現ないかな(´・ω・`)
35: 2022/01/24(月) 20:51:18.71
>>24
DIO「時間を止めてるのに10秒という表現はおかしいけどとにかく10秒」
DIO「時間を止めてるのに10秒という表現はおかしいけどとにかく10秒」
50: 2022/01/24(月) 20:52:49.54
>>24
ジョジョでも思ったけど何に違和感があるんだか全く分からん
停止が効かないストップウォッチ持ってて10秒測り終えたら解除やん
ジョジョでも思ったけど何に違和感があるんだか全く分からん
停止が効かないストップウォッチ持ってて10秒測り終えたら解除やん
36: 2022/01/24(月) 20:51:29.39
時間止めたら絶対零度の世界だから凍って終わりやろ?
光も飛ばないんやから目の前はまっくら
圧力ゼロだから自分の体は爆散
時間止めたらこうなるって想像できないのかな
光も飛ばないんやから目の前はまっくら
圧力ゼロだから自分の体は爆散
時間止めたらこうなるって想像できないのかな
42: 2022/01/24(月) 20:52:00.92
>>36
ニチャア…
ニチャア…
100: 2022/01/24(月) 20:56:51.49
>>36
おまえのも仮定にすぎないけどな
おまえのも仮定にすぎないけどな
178: 2022/01/24(月) 21:02:51.40
>>36
空想科学読本とか好きそう
空想科学読本とか好きそう
77: 2022/01/24(月) 20:54:50.44
時間止めてるというより自分だけの精神と時の部屋つくるってイメージの方が近そう
81: 2022/01/24(月) 20:55:12.63
>>77
俺だけの世界←これよな
俺だけの世界←これよな
52: 2022/01/24(月) 20:53:00.43
野球じゃ言うほど役に立たんよね
守備と走塁でしか無双できん
守備と走塁でしか無双できん
60: 2022/01/24(月) 20:53:34.68
>>52
コースの見極めじっくりできるのは有利なんちゃう
コースの見極めじっくりできるのは有利なんちゃう
105: 2022/01/24(月) 20:57:19.33
>>60
スイングのタイミングめちゃくちゃになるし
至近距離からボール打たなアカンし
むずいやろ
スイングのタイミングめちゃくちゃになるし
至近距離からボール打たなアカンし
むずいやろ
62: 2022/01/24(月) 20:53:41.51
ギリ間に合わなさそうな電車に駆け込むのも便利やな
88: 2022/01/24(月) 20:55:47.32
簡単に唇を奪えるんやで?💋
117: 2022/01/24(月) 20:58:07.64
10秒って意外と長い
122: 2022/01/24(月) 20:58:25.63
承太郎は4部までの日常生活で時止め能力なんで使わなかったんや?

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
131: 2022/01/24(月) 20:58:58.52
>>122
ヒトデの観察が楽しかったんや
ヒトデの観察が楽しかったんや
139: 2022/01/24(月) 20:59:35.22
>>122
日常生活ならスタプラの精密高速で足りるやろ
日常生活ならスタプラの精密高速で足りるやろ
152: 2022/01/24(月) 21:00:48.08
>>139
というか結婚してたからパートナーと同じ時間を生きたかったんやろ
ジョセフじじいと同じ理由や
というか結婚してたからパートナーと同じ時間を生きたかったんやろ
ジョセフじじいと同じ理由や
125: 2022/01/24(月) 20:58:32.77
こうやって改めて考えると現代日本で数十秒時止め出来てもなんか平和に稼ぐ方法って無いのかな
164: 2022/01/24(月) 21:01:33.42
>>125
まあ一番生かせるのは盗みやろなあ
まあ一番生かせるのは盗みやろなあ
133: 2022/01/24(月) 20:59:09.20
こういう超能力的な考察で有用なのって大抵犯罪行為なんだよな
まともに生きてたら超能力ってあんま役にたたんのやなって
まともに生きてたら超能力ってあんま役にたたんのやなって
239: 2022/01/24(月) 21:08:20.19
>>133
古代ギリシャのプラトンが透明化する能力があったら絶対犯罪に使われるよねみたいな話を
ギュゲースの指輪っていう話でしている
古代ギリシャのプラトンが透明化する能力があったら絶対犯罪に使われるよねみたいな話を
ギュゲースの指輪っていう話でしている
179: 2022/01/24(月) 21:02:57.71
こういうの見ても最初に浮かぶのが「ソシャゲのガチャでクソ引きした時に使えそうやなぁ」とかやからワイの頭はもうだめや

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
189: 2022/01/24(月) 21:04:13.73
>>179
止めるより戻す方が使い勝手ええよな未来視みたいなもんやし
止めるより戻す方が使い勝手ええよな未来視みたいなもんやし
207: 2022/01/24(月) 21:05:29.85
>>179
こいつは実質6秒後の未来予知能力やからクソほど汎用性あるな
こいつは実質6秒後の未来予知能力やからクソほど汎用性あるな
281: 2022/01/24(月) 21:13:53.92
>>179
時間系のスタンドやと最弱やけど普段使いするには一番使い勝手よさそうやな
エピタフで毎回未来見るのめんどそうやし
時間系のスタンドやと最弱やけど普段使いするには一番使い勝手よさそうやな
エピタフで毎回未来見るのめんどそうやし
191: 2022/01/24(月) 21:04:19.18
ほんまに時を止めるだけが能力でひたすら逃げ回る奴がいてもええけど、それやとつまらんからな
217: 2022/01/24(月) 21:06:32.86
>>191
グルド
グルド
199: 2022/01/24(月) 21:04:45.66
274: 2022/01/24(月) 21:12:47.24
>>199
草
草
400: 2022/01/24(月) 21:31:59.84
>>199
ワールド使えや
ワールド使えや
215: 2022/01/24(月) 21:06:26.01
やっぱ未来視の方がええよな
競馬勝ち放題や
競馬勝ち放題や
263: 2022/01/24(月) 21:11:36.71
いうてキンクリより使い道あるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643024652/
コメント
コメント一覧 (131)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
痴漢っつっても反応ないんじゃって感じだし、防犯カメラや衆人環視ある場所で時間を止めたら客観的には瞬間移動や一瞬で姿勢が変わって見えて怪しいし、
全く用途がない訳ではないけど、今現在自力で人生上手く行ってないような無能はこれに限らず特殊能力があっても使いこなせる訳ないわな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分の肺の中の空気とかも止まったらと考えると・・・
paruparu94
が
しました
ストライクゾーンならバントでファウルにし続ければ出塁率は無敵
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それこそマンダムの方が役に立つ
paruparu94
が
しました
スタンドじゃなくて自分で合法的に殴れるのがミソや
paruparu94
が
しました
突然6秒の記憶のズレが生じるから交通事故多発不可避よ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何かやれる時間は充分ある
paruparu94
が
しました
DIOは走行中の車の中で止めてたけど止まってる最中の描写がないからわからんのよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
服すら動かなくて動けないだろ、空気だって吸える
状態なんか?
paruparu94
が
しました
物凄いパワーとスピードを正確で精巧に制御して動けるスタンドに、目の前の状況を瞬時に判断して即座に解決策を考え行動出来る頭脳を持った承太郎。
ここに「10秒時間を止められる」が乗っかるから最上級のスタンド使いになる。
お前が使えてもほぼ無意味なのは誰でも知ってる!
バトル漫画なんだから下らない事言わないで黙って読んでて!
paruparu94
が
しました
そのうち時間停止が解除されてる事に気付かず続けて普通に捕まりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これってザ・ワールドでポルナレフ押し戻したんじゃないの?
射程長いし
たしかにネタとしては面白いけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
DIOごっこできるし
paruparu94
が
しました
最終的には無限に止められるようなるんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近は無人レジ増えてきたからきついか
paruparu94
が
しました
人前で特大の音が出そうな屁が爆発寸前になっているとき時を止めて、ちょっと離れた場所で開放、元の位置に戻る
そして時は動き出す
これだけでも相当なメリットあろうよ
paruparu94
が
しました
時を止められるならスタンド使えてるでしょ
併用すれば出来ることがかなり広がる
スタンドは一般人には見えないんだし
paruparu94
が
しました
時間を止めてその持ち駒を歩と入れ替える
二歩や打ち歩詰めの反則勝ちの完成や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スカートめくり
その辺にいる女の乳をもむ
カンニング
嫌いな奴をぶん殴る
思いついたのどれもちんけなのばっかだった
paruparu94
が
しました
慣れないうちはギャン泣きしながら魚みたいにビチビチ暴れるから本当に大変なんだわアレ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単なる時止めだけだとイマイチ
paruparu94
が
しました
特にポーカーなんて相手のカード見るだけで物動かしたりしないから不自然さもなく100%勝てる
paruparu94
が
しました
生身でも10秒あったら100M近く移動できるわけだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもかっこよくはないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
かくれんぼとか絶対負けないじゃん
paruparu94
が
しました
時と目ならではの利点と言えばやはり戦闘で強いこと
で、それも数秒で敵に致命傷を与えられる破壊力があればこそ
paruparu94
が
しました
DIOはあの3部の時点で既に絶対的な立場に君臨してたわけだし、富もあるから仕事なんて必要ない。不意の奇襲や暗殺への対処も、時止めなんて能力はヒットマンからすれば厄介極まりない。脚も秒で治るんだから普通の人間の致命傷も10秒あれば最低でもスタンドは動かせるだろう。
paruparu94
が
しました
コメントする