新刊実売150万部以上
・呪術廻戦
・ONE PIECE
100万部以上
・ヒロアカ
50万部以上
・ドクスト
20万部以上
・ブラクロ
これ以外はどんぐりの背比べ
推されてたアンデラとマッシュルは新刊発売しても20万部にも届かないヤバさ
・呪術廻戦
・ONE PIECE
100万部以上
・ヒロアカ
50万部以上
・ドクスト
20万部以上
・ブラクロ
これ以外はどんぐりの背比べ
推されてたアンデラとマッシュルは新刊発売しても20万部にも届かないヤバさ
2: 2022/01/28(金) 08:51:44.09 ID:lrZk1ugea
どうすんねんこれ・・
3: 2022/01/28(金) 08:52:06.72 ID:S3RJnqB9d
ヒロアカは新刊50万~80万だぞ
7: 2022/01/28(金) 08:54:39.96 ID:lrZk1ugea
>>3
すまん嘘付いた😞
なんでお前らそんな詳しいんや
四捨五入したら100万部でええやろ別に
すまん嘘付いた😞
なんでお前らそんな詳しいんや
四捨五入したら100万部でええやろ別に
35: 2022/01/28(金) 09:02:10.88 ID:On9LaNnGa
ヒロアカって堀越先生がTwitterで度々バズってて何十万いいね稼いでるから、そんな売れてないのが意外やわ
39: 2022/01/28(金) 09:02:49.97 ID:el6pzTCUd
>>35
まぁTwitterのリプ欄とか見る感じ大半が外国人だからな
まぁTwitterのリプ欄とか見る感じ大半が外国人だからな
5: 2022/01/28(金) 08:52:58.29 ID:OABwrbwZa
ブラクロが古参という風潮

13: 2022/01/28(金) 08:55:47.41 ID:fvWbZqTBr
>>5
古参ならワンピースとHUNTER×HUNTERもな
古参ならワンピースとHUNTER×HUNTERもな
218: 2022/01/28(金) 09:29:27.13 ID:+0sQqJGzd
>>13
そいつらと比べたらブラクロとか新参やろ
そいつらと比べたらブラクロとか新参やろ
6: 2022/01/28(金) 08:54:26.35 ID:i3CffleG0
でもしゅごまるおもしろいからええんや
17: 2022/01/28(金) 08:56:46.73 ID:F9GQHqNc0
ウィッチウォッチおるから平気や
47: 2022/01/28(金) 09:04:26.98 ID:KYXSPNro0
ぺぺぺ続いてくれたらええわ
9: 2022/01/28(金) 08:54:51.57 ID:fvWbZqTBr
逃げ若君とロボ子とSAKAMOTODAYSぐらいか

14: 2022/01/28(金) 08:56:00.32 ID:el6pzTCUd
>>9
実はロボ子って実売集計不能なんよね…
今の連載陣の中じゃドベの方
実はロボ子って実売集計不能なんよね…
今の連載陣の中じゃドベの方
57: 2022/01/28(金) 09:05:38.27 ID:9cvsUuW4M
>>14
マジか
ロボ子とマグちゃんが毎週の楽しみなのに
マジか
ロボ子とマグちゃんが毎週の楽しみなのに
65: 2022/01/28(金) 09:06:26.80 ID:ACYS++vgd
>>14
オモロイけどギャグ漫画のコミックて買おうと思わんわな
オモロイけどギャグ漫画のコミックて買おうと思わんわな
76: 2022/01/28(金) 09:07:32.48 ID:el6pzTCUd
>>65
なるほどなぁ
そう考えると実売30万~50万叩き出してた銀魂、スケダンって凄かったんやな
なるほどなぁ
そう考えると実売30万~50万叩き出してた銀魂、スケダンって凄かったんやな
108: 2022/01/28(金) 09:12:49.49 ID:c3EWRo1Mp
>>76
似たようなもんやけど細かく言うと銀魂スケットのジャンルはコメディやからギャグより売れやすいんやけどな
ロボコと同じジャンルのギャグで売上出てたのは斉木磯部いぬまる
似たようなもんやけど細かく言うと銀魂スケットのジャンルはコメディやからギャグより売れやすいんやけどな
ロボコと同じジャンルのギャグで売上出てたのは斉木磯部いぬまる
32: 2022/01/28(金) 09:01:08.09 ID:idnJHFYg0
リバイバルで北斗とかDBのカラー版載せたら売れるやろ
38: 2022/01/28(金) 09:02:34.52 ID:IlxLuIJdM
>>32
読みたくてもネカフェやコミックス買うのはちょっとっていう微妙なラインの漫画やないとアカン
読みたくてもネカフェやコミックス買うのはちょっとっていう微妙なラインの漫画やないとアカン
18: 2022/01/28(金) 08:56:54.49 ID:7MIZtXoN0
育成枠くらい作ったらどうや
19: 2022/01/28(金) 08:57:31.27 ID:el6pzTCUd
>>18
集英社「っジャンププラス」
タツキはファイアパンチで力つけて本誌でチェンソーマン当てたからな
集英社「っジャンププラス」
タツキはファイアパンチで力つけて本誌でチェンソーマン当てたからな
68: 2022/01/28(金) 09:06:52.67 ID:0W10z45L0
タコピーは本誌に載せるべきやったな
81: 2022/01/28(金) 09:07:58.10 ID:On9LaNnGa
>>68
タコピーは短期連載だから輝く作品出しな
タコピーは短期連載だから輝く作品出しな
71: 2022/01/28(金) 09:07:11.05 ID:SiDp7vS+a
ジャンプラ連載後に本誌来て連載したやつってどんだけおる?
チェンソーマンとしゅごまるしかわからん
チェンソーマンとしゅごまるしかわからん
99: 2022/01/28(金) 09:11:17.13 ID:c3y+3rzld
ジャンプラおもろい作品多いけど単行本勝負なると散々やろ
スパイ怪8ダンダダンくらいやし
スパイ怪8ダンダダンくらいやし
40: 2022/01/28(金) 09:02:50.13 ID:8NlyVA6Md
最近のマッシュルアンデラは掲載順かなりアカン思うで
んで全く変化ない夜桜は逆に凄いわ
んで全く変化ない夜桜は逆に凄いわ
52: 2022/01/28(金) 09:05:11.58 ID:el6pzTCUd
>>40
スパイファミリーアニメ放送で伸びたらネクストスパイファミリーとして夜桜推せるからな
それまで粘れるかどうかや
スパイファミリーアニメ放送で伸びたらネクストスパイファミリーとして夜桜推せるからな
それまで粘れるかどうかや
46: 2022/01/28(金) 09:04:24.48 ID:bWsUgm5Z0
アンデラはいつ終わってもおかしくないんだけどなんか光るものがある精神で生かされてると思う
サカモトデイズはくそおもしろいので問題ないと思う けど長期連載はやめてほしい チェンソーマンみたいにスカッと終わってほしい
サカモトデイズはくそおもしろいので問題ないと思う けど長期連載はやめてほしい チェンソーマンみたいにスカッと終わってほしい
326: 2022/01/28(金) 09:41:38.50 ID:dnV8NIEW0
アンデラの伸びそうで伸びない感もどかしいわ
82: 2022/01/28(金) 09:08:03.35 ID:+G5f8kmA0
106: 2022/01/28(金) 09:12:28.29 ID:fu9JjIZV0
>>82
どう見るかだ
どう見るかだ
178: 2022/01/28(金) 09:24:15.32 ID:UNyG1BoQa
>>82
鬼滅チェンソーがあるだけ豪華に見えるなこれ
鬼滅チェンソーがあるだけ豪華に見えるなこれ
201: 2022/01/28(金) 09:27:46.36 ID:BMfLbcPna
ウィッチは良くも悪くも内容が安定してて割と面白いやろ
225: 2022/01/28(金) 09:30:19.11 ID:fvWbZqTBr
逃げ若君は花の慶次の再来のような感じがしているな
53: 2022/01/28(金) 09:05:13.51 ID:aOzntb/ep
サカモトデイズ面白い
アヤシモンもようやく面白くなってきた
アヤシモンもようやく面白くなってきた
163: 2022/01/28(金) 09:21:44.92 ID:BMfLbcPna
サカモトを信じろ
112: 2022/01/28(金) 09:13:04.49 ID:On9LaNnGa
アヤシモン、ドロンドロロンってお前ら的にどうなん?
何か呪術チェンソの後釜作りたいって集英社の意図が見えて覚めるんやが
何か呪術チェンソの後釜作りたいって集英社の意図が見えて覚めるんやが
136: 2022/01/28(金) 09:17:13.87 ID:c3y+3rzld
>>112
アヤシモンは姐さん覚醒から展開化ける可能性がちょっと見えた
ドロロンは今の因縁の相手のバトル次第かなと
アヤシモンは姐さん覚醒から展開化ける可能性がちょっと見えた
ドロロンは今の因縁の相手のバトル次第かなと

出典:アヤシモン 賀来ゆうじ 集英社
154: 2022/01/28(金) 09:20:22.87 ID:9DbBy20F0
>>112
アヤシは今週でやっと主人公が手も足も出ない相手出てきたからちょっと楽しみなってきた
アヤシは今週でやっと主人公が手も足も出ない相手出てきたからちょっと楽しみなってきた
354: 2022/01/28(金) 09:44:31.00 ID:U8zJkrLB0
>>112
アヤシモンは姐さんのためだけに見てる
もっと虐げられてほしい
アヤシモンは姐さんのためだけに見てる
もっと虐げられてほしい
133: 2022/01/28(金) 09:16:46.65 ID:e1dUfq6Oa
今のジャンプ妖怪蠱毒やってるんか
詳しく忘れたけど妖怪ブームは何年かのサイクルで起こるってなんかで見たな
詳しく忘れたけど妖怪ブームは何年かのサイクルで起こるってなんかで見たな
169: 2022/01/28(金) 09:22:47.85 ID:fvWbZqTBr
>>133
ジャンプで妖怪だとぬ~べ~やぬらりひょんの孫があったからな
ジャンプで妖怪だとぬ~べ~やぬらりひょんの孫があったからな
223: 2022/01/28(金) 09:30:06.58 ID:VUE4P+BXM
脂の乗ってた中堅どころが一斉に終わってしまったからな
>
2019年
6月17日 『食戟のソーマ』 315話完結
7月23日 『火ノ丸相撲』 250話完結
2020年
3月23日 『サムライ8 八丸伝』43話完結
5月18日『鬼滅の刃』 205話完結
6月8日 『ゆらぎ荘の幽奈さん』209話完結
6月15日 『約束のネバーランド』 181話完結
7月20日 『ハイキュー!!』 402話完結
8月12日 『アクタージュ act-age』123話未完
>
2019年
6月17日 『食戟のソーマ』 315話完結
7月23日 『火ノ丸相撲』 250話完結
2020年
3月23日 『サムライ8 八丸伝』43話完結
5月18日『鬼滅の刃』 205話完結
6月8日 『ゆらぎ荘の幽奈さん』209話完結
6月15日 『約束のネバーランド』 181話完結
7月20日 『ハイキュー!!』 402話完結
8月12日 『アクタージュ act-age』123話未完
234: 2022/01/28(金) 09:31:18.01 ID:+1O/VrBlr
>>223
ハイキューと日の丸載ってた時はよかったわ
やっぱスポーツ漫画が1つは欲しい
ハイキューと日の丸載ってた時はよかったわ
やっぱスポーツ漫画が1つは欲しい
241: 2022/01/28(金) 09:32:15.33 ID:DtwBbvJhd
>>234
スポーツ漫画で売れてるのなんかあるの今
スポーツ漫画で売れてるのなんかあるの今
247: 2022/01/28(金) 09:32:44.94 ID:+1O/VrBlr
>>241
サッカー系はかなり勢いあるやん
サッカー系はかなり勢いあるやん
219: 2022/01/28(金) 09:29:43.92 ID:zacsHCT20
仄見えアメノフルボンコレ辺りはもうちょい見たかったわ

229: 2022/01/28(金) 09:30:51.93 ID:6s+layX20
>>219
灰は序盤の主人公とヒロインのキャラでやらかしたね
姉とか魅力あるキャラやったけど
灰は序盤の主人公とヒロインのキャラでやらかしたね
姉とか魅力あるキャラやったけど
296: 2022/01/28(金) 09:38:40.43 ID:zacsHCT20
>>229
コミックスの売り上げは良かったし時期的には早すぎるけどジャンプラに移ってもうちょい長くやってほしかったわ
コミックスの売り上げは良かったし時期的には早すぎるけどジャンプラに移ってもうちょい長くやってほしかったわ
170: 2022/01/28(金) 09:22:55.51 ID:ml4ehbIpp
アニメに力入れればまた釣れるから平気平気
176: 2022/01/28(金) 09:23:38.20 ID:iTlSXF/sM
>>170
サマータイムレンダ、チェンソーマン、スパイファミリー、地獄楽のアニメラッシュやからな!
サマータイムレンダ、チェンソーマン、スパイファミリー、地獄楽のアニメラッシュやからな!
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643327489/
コメント
コメント一覧 (82)
paruparu94
が
しました
週刊少年ジャンプに合うかどうかは知らん
paruparu94
が
しました
やっぱロリはお呼びじゃないんだろなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2020年組が完全に負債と化してる
paruparu94
が
しました
セリフ回し下手すぎんよあれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サカモトも本誌人気高いけどあの絵だと同じ理由でバズらんと思う
まんさん人気皆無だとストーンくらいが限界
女のほうが基本こういうのに金使うんやで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単に編集部に都合よく酷使されてるだけや
paruparu94
が
しました
ダンダダンも早く本誌来たらどうや?
paruparu94
が
しました
中日ドラゴンズ打線みたい
paruparu94
が
しました
戦闘シーンは相変わらず尋常じゃなく見づらい上に何やってるか分からなくて目痛くなるし本誌来ても藤本タツキファンのベットで生きながらえるだけだと思う
paruparu94
が
しました
好きだけどネタ切れ感強いわ
paruparu94
が
しました
ただそのためにはコンスタントに中堅を確保しないといけないんよな
ジャンプは若手作家が中心であるべきだけどそれを支えるための
ベテラン、中堅作家が安定して雑誌を維持してこそなんだよな
この人らがいるからこそ若手の未熟さをカバーできる
というわけで2019年と2020年に連載終了した作家の何人かはそろそろ新作を…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっとワンピ呪術ヒロアカとコラボしまくって生き残ってくれ
paruparu94
が
しました
おっさんがバレー部の大物ルーキーやってるから面白いんだわ
子供二人はバイトや花沢兄妹との交流でいい
paruparu94
が
しました
単行本単体だとパロとかも面白さ半減よ
paruparu94
が
しました
○上から下まで脆弱
ワンピナルトブリーチの三本柱と比べたら上階層もガバガバ
paruparu94
が
しました
マッシュルもそろそろ終わりだろうし……
つくづくサム8があの体たらくで散体したのが痛い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
変な風に終わられても単行本買う気にはならんし。ジャンプラで少しは人気でるのを狙うのもアリやないか?売れないもん単行本化するよりはマシじゃね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒロアカ
ブラクロ、石
逃げ若
paruparu94
が
しました
逆にマガジンとサンデーの中堅はジャンプ連載だったら速攻で打ち切られる
ジャンプはそいつら2つと違ってレベルが違う
入れ替わりの激しいジャンプで生き残るのはマガジンやサンデーで主力になるよりも難しい
ジャンプの作者達は有能な奴らが沢山いる。後ろに控えているそいつらがその層を掻っ攫えばなんの問題も無い
paruparu94
が
しました
前マッシュルおもろいみたいなこと書いたらやばいやつに粘着されたわ
paruparu94
が
しました
部数のヨミを間違えてなければアオハコよりも売れてたかもしれない。
子供に受けてるようだから最強から移籍はないだろうけど伏兵だよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする