一人もいない模様
2: 2022/01/30(日) 21:00:52.02
斉木楠雄のΨ難

564: 2022/01/30(日) 21:57:19.27
>>2
2でこれでるの凄い
2でこれでるの凄い
583: 2022/01/30(日) 22:00:55.73
>>2
楠雄の父ちゃんってアレ一般人に分類してええんか
楠雄の父ちゃんってアレ一般人に分類してええんか
3: 2022/01/30(日) 21:01:17.16
ラッキーマン
25: 2022/01/30(日) 21:03:05.46
>>3
母ちゃん元アイドルやぞ
母ちゃん元アイドルやぞ
144: 2022/01/30(日) 21:16:33.74
>>25
パッパは賞取った作家やっけ
パッパは賞取った作家やっけ
8: 2022/01/30(日) 21:01:58.67
るろうに剣心
7: 2022/01/30(日) 21:01:55.74
両親が出てこない黒子とかは
10: 2022/01/30(日) 21:02:02.64
セナは?
9: 2022/01/30(日) 21:01:59.54
ヒロアカのデクは?
パッパは登場しないけど海外出張サラリーマンやから一般人やろ
パッパは登場しないけど海外出張サラリーマンやから一般人やろ

出典:僕のヒーローアカデミア 堀越耕平 集英社
146: 2022/01/30(日) 21:16:42.26
>>9
そういうのはラスボスかめっちゃ頼りになる味方かのどっちかのパターンやろ
そういうのはラスボスかめっちゃ頼りになる味方かのどっちかのパターンやろ
156: 2022/01/30(日) 21:17:42.30
>>146
火を吹けるだけで頑張れるんやろか…
火を吹けるだけで頑張れるんやろか…
11: 2022/01/30(日) 21:02:08.25
幽助
291: 2022/01/30(日) 21:27:45.71
>>11
こいつ
こいつ
317: 2022/01/30(日) 21:29:34.53
>>291
雷禅とは
雷禅とは
341: 2022/01/30(日) 21:31:30.91
>>317
親ではない
親ではない
14: 2022/01/30(日) 21:02:21.65
デスノート
269: 2022/01/30(日) 21:26:35.42
>>14
刑事局長なんだけど
刑事局長なんだけど
15: 2022/01/30(日) 21:02:39.41
武藤遊戯
40: 2022/01/30(日) 21:04:50.66
>>15
遊戯もそうやね
遊戯もそうやね
238: 2022/01/30(日) 21:24:17.38
>>40
じいちゃんが伝説のギャンブラーやん
じいちゃんが伝説のギャンブラーやん
18: 2022/01/30(日) 21:02:48.25
ヒカルの碁

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
513: 2022/01/30(日) 21:49:48.50
>>18
これやな
マッマとか凡人もいいとこだし
これやな
マッマとか凡人もいいとこだし
32: 2022/01/30(日) 21:03:28.48
大空翼くん
153: 2022/01/30(日) 21:17:08.66
翼くんはパッパが船長やし金持ちやろなあ
21: 2022/01/30(日) 21:02:55.54
桜木花道
35: 2022/01/30(日) 21:03:51.31
花道とか剣心みたいな描写がないんは除くとわりとホンマにおらんのか
97: 2022/01/30(日) 21:12:14.90
101: 2022/01/30(日) 21:12:42.32
>>97
ガタイは良さそう
ガタイは良さそう
107: 2022/01/30(日) 21:13:48.41
>>97
結局花道の親父て死んだん?
結局花道の親父て死んだん?
46: 2022/01/30(日) 21:05:20.30
いうて悟空もサイヤ人基準やと下級戦士の一般人の子供だからな
61: 2022/01/30(日) 21:06:50.49
>>46
宇宙規模で言うたらむしろ底辺やね
宇宙規模で言うたらむしろ底辺やね
170: 2022/01/30(日) 21:19:00.79
>>61
いうてサイヤ人自体が宇宙最強クラスの種族やし
いうてサイヤ人自体が宇宙最強クラスの種族やし
47: 2022/01/30(日) 21:05:22.10
スポーツ漫画はなんだかんだ血統ないのも多いよな
逆にバトルは血統100%
逆にバトルは血統100%
79: 2022/01/30(日) 21:09:23.68
>>47
主人公の父親が凄いやつってワクワクするからね
主人公の父親が凄いやつってワクワクするからね
84: 2022/01/30(日) 21:10:32.57
>>47
ただのスポーツなら血統ほぼ関係ないしな
体格には影響あるけど両親小さい方がかっこいいやろ
ただのスポーツなら血統ほぼ関係ないしな
体格には影響あるけど両親小さい方がかっこいいやろ
87: 2022/01/30(日) 21:10:42.10
ラブコメとか日情景は全部一般人やで
77: 2022/01/30(日) 21:08:53.69
両津勘吉は両親ともにただの一般人やろ
85: 2022/01/30(日) 21:10:36.09
両津は父というよりは祖父の血が遺伝してるな
159: 2022/01/30(日) 21:18:02.19
ワールドトリガーは?
修の母って普通じゃない?
修の母って普通じゃない?

出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社
167: 2022/01/30(日) 21:18:33.08
>>159
父親が出てきてへんからまだ分からん
父親が出てきてへんからまだ分からん
96: 2022/01/30(日) 21:12:14.06
逆に親が1番凄かったジャンプ主人公は?
140: 2022/01/30(日) 21:16:00.43
>>96
大ダイの竜の騎士やろ
大ダイの竜の騎士やろ
149: 2022/01/30(日) 21:16:52.11
>>96
両親がどっちも凄いナルト
両親がどっちも凄いナルト
231: 2022/01/30(日) 21:23:46.28
>>96
キン肉星の大王と王妃の間に産まれたあいつ
キン肉星の大王と王妃の間に産まれたあいつ
561: 2022/01/30(日) 21:56:31.17
>>96
みどりのマキバオー
みどりのマキバオー
117: 2022/01/30(日) 21:14:21.16
ルフィのマッマは何者になるんやろな
191: 2022/01/30(日) 21:20:54.58
>>117
田中真弓がルフィの母親を出さない理由を聞いたら「俺が描きたいのは冒険、母親は冒険とは真逆の位置にある存在だから」って言ってたらしいな
田中真弓がルフィの母親を出さない理由を聞いたら「俺が描きたいのは冒険、母親は冒険とは真逆の位置にある存在だから」って言ってたらしいな
210: 2022/01/30(日) 21:22:32.15
聖闘士星矢とか親ガチャハズレもええとこやろ

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
216: 2022/01/30(日) 21:22:56.61
>>210
一応大富豪だから…
一応大富豪だから…
277: 2022/01/30(日) 21:27:04.00
親ガチャ最悪はチェンソーのデンジやろ
331: 2022/01/30(日) 21:30:43.65
パッパもマッマも非正規雇用みたいな設定の漫画見たいか?
66: 2022/01/30(日) 21:07:24.25
両親に事情あった方が面白くなるししゃーない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643544033/
コメント
コメント一覧 (106)
刑事局長も大富豪も漫画のキャラとしては一般人だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
80年代あたりに家族の描写が薄かった時代もあるしな
ウイングマンの両親とか物語に絡むこともできんぐらいモブやった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
力が発現したのが幽助のときってだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミュージシャンと主婦だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
っていうか両津の両親一般人だよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
荒れる遠因になるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というかバトル漫画以外は元々そこまででもなくないか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ出てくることはないと思うけど
paruparu94
が
しました
というか「もしそれをおこな」わなくても高確率で悪魔のように忌み嫌われて蔑まれるやろこんな下半身で生きてるような父親w
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公も周りの登場人物たちも、全員両親が一般人
paruparu94
が
しました
さすがにこじつけすぎじゃないのって意見多いわ
paruparu94
が
しました
ブラックエンジェルズ
ドーベルマン刑事
気まぐれオレンジロード
はだしのゲン
むかしのジャンプ漫画は「あんな平凡の両親」と思うくらい平凡な一般人の親は結構いる
実は親がすげーってのが多くなったのは80年後半あたりから
paruparu94
が
しました
BORUTOやな
paruparu94
が
しました
親が一般人の代表格は小早川セナ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
野原ひろしも係長だから一般人じゃないとか言いそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョナサンの親父は貴族っても別に波紋使いでもないしこれは一般人の部類だろ
paruparu94
が
しました
燃えるお兄さんも…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラとしての個性すらないガチの一般人
次点三雲修
paruparu94
が
しました
コメントする