ラストのキッド熱いわ

出典:ONE PIECE1038話 尾田栄一郎 集英社
607: 2022/01/31(月)
キッドの「今は別の目的に動かされてる気がする」からの「屋上へは死んでも行かせねぇ」が熱い
719: 2022/01/31(月)
ノーダメージ、そんな物はこの世に存在しないってどういう事や
743: 2022/01/31(月)
>>719
雨垂れ石を穿つって知らんか?
雨垂れ石を穿つって知らんか?
694: 2022/01/31(月)
今回のローとキッドかっこよすぎだわ
592: 2022/01/31(月)
ロー強すぎて草
589: 2022/01/31(月)
ローの刀めっちゃ伸びてて笑う

出典:ONE PIECE1038話 尾田栄一郎 集英社
615: 2022/01/31(月)
覚醒したら剣も伸びるロー最強
764: 2022/01/31(月)
つか鬼哭が大きくなるのは変じゃね
覚醒にそんな能力ないだろ
覚醒にそんな能力ないだろ
772: 2022/01/31(月)
>>764
あるから伸びたんだぞ
あるから伸びたんだぞ
794: 2022/01/31(月)
鬼哭は広範囲切れる描写は何度かあったが伸びてたのか?w
843: 2022/01/31(月)
ローの覚醒技は防ぎようが無い感じだな
597: 2022/01/31(月)
マムもカイドウも表面は硬くても内部までは流石に硬く無いのな
そう考えると内臓ぐちゃぐちゃになってそうなのに叩いたら治るレベルのリジェネ持ってるサンジって異常に強いな
そう考えると内臓ぐちゃぐちゃになってそうなのに叩いたら治るレベルのリジェネ持ってるサンジって異常に強いな
612: 2022/01/31(月)
>>597
いや固いだろう
カイドウなんてルフィの覇王内部はそうだがガンマナイフにカマァソニックとか内部攻撃何発くらってるし
いや固いだろう
カイドウなんてルフィの覇王内部はそうだがガンマナイフにカマァソニックとか内部攻撃何発くらってるし
632: 2022/01/31(月)
ローに続きキッドも完全に麦わら教に入ってるよなこれ
650: 2022/01/31(月)
ローとキッドはマムの首取るの諦めて時間稼ぎに徹し始めたのか?
あのキッドがマムの首より屋上に行かせないチームプレーを優先する発言をだしたが
あのキッドがマムの首より屋上に行かせないチームプレーを優先する発言をだしたが
727: 2022/01/31(月)
キッドさんはクソ同盟に裏切られたから今回同盟って良いもんだな…ってなってきたんじゃね?
770: 2022/01/31(月)
ローは同盟のことやドフラミンゴの時にルフィに協力して貰ったからルフィの為にマムを引き留めるのはわかるが
今回の読むとキッドもルフィの為に身体張ってる感じするな
それにルフィがカイドウ倒すことも信じてる感じ
ますますキッドとロー好きになったわ
今回の読むとキッドもルフィの為に身体張ってる感じするな
それにルフィがカイドウ倒すことも信じてる感じ
ますますキッドとロー好きになったわ
814: 2022/01/31(月)
強大な敵に一緒に立ち向かってんだからもう盟友だろう
ゾロのおかげで一回キラーとキッドの命救われてるし
ゾロのおかげで一回キラーとキッドの命救われてるし
934: 2022/01/31(月)
○○VS.○○ってタイトルは決着の法則じゃなかったか?
ビッグマムこれで終わり……?
ビッグマムこれで終わり……?
954: 2022/01/31(月)
ビッグマム倒したのか倒してないのか微妙な終わり方なんだよな
でもキング戦もクイーン戦もそんな感じで次週ぶっとばしてたから決着ついてる可能性もある
でもキング戦もクイーン戦もそんな感じで次週ぶっとばしてたから決着ついてる可能性もある
785: 2022/01/31(月)
リンリンはもし負けたら生涯初の敗北か?
落ち込みとか恨みが凄い事になりそう
落ち込みとか恨みが凄い事になりそう
956: 2022/01/31(月)
次回絶対ブチギレマム来ると思うw
673: 2022/01/31(月)
絶対倒すとか勝つとかじゃなくて屋上へ行かせないなら決着付かないかもな
679: 2022/01/31(月)
ルフィより先に四皇倒したらあれだし
かといってカイドウ倒した後に マムのバトルやるのもダレるし
マムはボロボロになって帰る流れだな
かといってカイドウ倒した後に マムのバトルやるのもダレるし
マムはボロボロになって帰る流れだな
707: 2022/01/31(月)
これ次回巻頭カラーだからカイドウ戦とマム戦同時決着の可能性も
828: 2022/01/31(月)
キッドローマムの足止めだけで倒せず終わったとして懸賞金上がるんか?
ゾロサンジ以下になっちゃうだろ
ゾロサンジ以下になっちゃうだろ
837: 2022/01/31(月)
>>828
そこが問題
だからキッドとローはマムを戦闘不能にするはず
そこが問題
だからキッドとローはマムを戦闘不能にするはず
851: 2022/01/31(月)
>>828
普通に上がるだろう
ドレスローザを思い出して
ローがドフラミンゴを倒したわけじゃないが懸賞金はルフィと同額に上がった
流石に1人でカイドウに勝つのと2人でマムを止め続けるのでは同額にはならないだろうけど活躍度では2番手3番手
ドレスローザでは関係者全員懸賞金が5000万上昇して目立った活躍をするとさらに大きく上がる
普通に上がるだろう
ドレスローザを思い出して
ローがドフラミンゴを倒したわけじゃないが懸賞金はルフィと同額に上がった
流石に1人でカイドウに勝つのと2人でマムを止め続けるのでは同額にはならないだろうけど活躍度では2番手3番手
ドレスローザでは関係者全員懸賞金が5000万上昇して目立った活躍をするとさらに大きく上がる
553: 2022/01/31(月)
イゾウかっけぇぇぇぇ

出典:ONE PIECE1038話 尾田栄一郎 集英社
564: 2022/01/31(月)
イゾウの横顔めっちゃ格好いいな
600: 2022/01/31(月)
CP0
「今我々が用があるのは麦わらの一味だけだ」
これはロビンだけでなくあわよくば疲弊してる麦わらの一味をついでに消したいのか?
それを察したイゾウはCP0と対決する流れ?
「今我々が用があるのは麦わらの一味だけだ」
これはロビンだけでなくあわよくば疲弊してる麦わらの一味をついでに消したいのか?
それを察したイゾウはCP0と対決する流れ?
570: 2022/01/31(月)
イゾウかっけえけどほぼ無傷のCP0ひとり相手にいる時点できついだろ
768: 2022/01/31(月)
っていうかフクロクジュまだ引っ張るの何故だ
そんなに引っ張るほど重要キャラなのか
そんなに引っ張るほど重要キャラなのか
658: 2022/01/31(月)
自来也「忍者とは、忍び堪える者のことなんだよ」
雷蔵フクロクジュはもっと評価されるべき
雷蔵フクロクジュはもっと評価されるべき
565: 2022/01/31(月)
ヤマトたそこれもう半分ヒエヒエの実の能力者だな
576: 2022/01/31(月)
ジンベエそんなところに居たんかいw
確かに仕事してるけどCP0とか相手して欲しかったわ
確かに仕事してるけどCP0とか相手して欲しかったわ
909: 2022/01/31(月)
今回ルフィ以外もピンピンしてるメンバー多いので、何か最後ビックイベントあるんじゃないか。
みんなで協力しないといけない何か。
みんなで協力しないといけない何か。
914: 2022/01/31(月)
>>909
トキの九つの影を~が一味説
トキの九つの影を~が一味説
557: 2022/01/31(月)
死神はゾロの妄想?
それとも誰かが死神に変装してる?
それとも誰かが死神に変装してる?

出典:ONE PIECE1038話 尾田栄一郎 集英社
669: 2022/01/31(月)
死神は幻覚ちゃう?
フランキーが向かってるから実像の可能性もあるが
フランキーが向かってるから実像の可能性もあるが
870: 2022/01/31(月)
これはアレだな
覇気を吸い取られて力尽きたときに閻魔が見せる死神だわ
覇気を吸い取られて力尽きたときに閻魔が見せる死神だわ
781: 2022/01/31(月)
鎌ぞうの鎌持った牛鬼丸説
549: 2022/01/31(月)
死神の顔がブルックにしか見えない
お笑いオチだなこれw
お笑いオチだなこれw
861: 2022/01/31(月)
今回ブルックとロビン描かれてないからあの死神たぶんブルックでしょ
923: 2022/01/31(月)
ゾロ「なんだこの死神、辞めろぉおお」
ガキィーン!
「待たせましたねゾロさん 黄泉の者なら私にお任せあれ」
ゾロの強化イベじゃなくてブルックの強化イベント
ガキィーン!
「待たせましたねゾロさん 黄泉の者なら私にお任せあれ」
ゾロの強化イベじゃなくてブルックの強化イベント
736: 2022/01/31(月)
ニジヨンジ磔にされててワロタ
518: 2022/01/31(月)
ニジヨンジ捕まってるやん
誰か助けがくるのか
誰か助けがくるのか
524: 2022/01/31(月)
まあジェルマはもうレイジュとイチジだけいれば良いよね
ニジヨンジさよなら
ニジヨンジさよなら
530: 2022/01/31(月)
ニジヨンジ草
まぁ他のジェルマが助けるんだろうな
まぁ他のジェルマが助けるんだろうな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643197187/
コメント
コメント一覧 (186)
ジャックのちょっと下くらいの強さで飛び六方よりは上だろうから
今この状況で解放したら他に止められるやついなさそうだし
忍者なら絡め手も得意そうだし面倒なのはたしか
paruparu94
が
しました
体も動かないなら潔く死を受け入れるのがゾロなんだけどなぁ。
ミホークにやられたとき「止まれ!やめろ!」って言ってた?
paruparu94
が
しました
ゾンビの如くいくらボコられてもなんともないように反撃してるからなんか茶番にしか見えない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前半の海で若輩者のルーキーに負けた者が政府に追撃されたのに、いつの間にか返り咲き出世して統率するポストに付き、その指示で動く兵、たった2人なのに強さバランスも今までの強い強い持ち上げてた海賊煽りも崩壊しててなんか萎えるわ。海軍大将とか要らねーじゃんってレベル。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
誰も死なずに国を救う。ワンピースの謎の所は面白い。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もうここまで来たら永遠に戦っててくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
〇まだ終わってねえぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マムとルフィの直接対決はワンピ完結までもう無さそうだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
赤髪や黒ひげのところも数や船長以外はガープとセンゴクにボコられてた描写など見る限り、四皇って過大評価な気がしてきた。
paruparu94
が
しました
コメントする