ijxzKdypCJkpcjd

401: 2022/01/30(日) 23:53:33.15
かまぼこ隊共闘の場面の動きが素晴らしくて鳥肌立った
YTplEpnCVRZSMIy


236: 2022/01/30(日) 23:37:50.77
3人の共闘は熱いぜぇ


296: 2022/01/30(日) 23:45:16.32
善逸格好良かった!
3人の共闘シーンがイイネ
劇伴たまらんわ


606: 2022/01/31(月) 00:41:42.67
貴重な3人の共闘が見られて感無量っす

 

245: 2022/01/30(日) 23:41:05.68
複数の方向と言いつつ一直線の伊之助いいなぁ
ItigguktiUeFwxq


270: 2022/01/30(日) 23:43:16.80
あと乱杭が思ってたのと全然違くてワロタ


308: 2022/01/30(日) 23:46:01.81
確かにノコギリみたいにして斬った!って言ってるけどほんとに刀ギコギコやってて笑ってしまった
伊之助一番の見せ場なのにここ
EZNXHoKsfKyNXss


312: 2022/01/30(日) 23:46:11.85
乱杭咬み、うおおおおおって凄い気迫でゴリゴリのこぎりみたいな動きしてるのががなんかシュールで笑っちまった


319: 2022/01/30(日) 23:46:41.08
ちょ、善逸カッコよすぎ
技も声もセリフもこれ善逸なの?ってくらい
鬼いちゃんは相変わらず強いね
gsOmTKNjhVBvqji


352: 2022/01/30(日) 23:49:09.37
善逸キャラ変わりすぎてて誰だお前?ってなったなw


396: 2022/01/30(日) 23:52:25.47
善逸の真面目ボイス良かったわ
獪岳戦かなり楽しみになった、いつやれるか分からんけど


262: 2022/01/30(日) 23:42:20.53
下野紘史上最高かっこよかったわ


265: 2022/01/30(日) 23:42:45.66
>>262
演技が凄かったww


334: 2022/01/30(日) 23:47:52.42
>>262
声が聞こえたときどこのどなたさん?ってなったわw


273: 2022/01/30(日) 23:43:43.21
善逸がイケメン声バージョンなのに鼻提灯なの悲しいw


298: 2022/01/30(日) 23:45:20.23
善逸起きてるだろw


305: 2022/01/30(日) 23:45:49.49
善逸は終盤or今の寝てる状態がいいなやっぱ
普段マジでうるさいし
てか上弦強すぎ


562: 2022/01/31(月) 00:29:03.77
祭りの神ー!!
lzxxMTPjxjRaYAT


568: 2022/01/31(月) 00:31:18.68
>>562
天元様これにてゴールなの?


569: 2022/01/31(月) 00:31:52.18
まだだ
まだ終わらんよ


290: 2022/01/30(日) 23:44:59.21
宇随さんなんでヤムチャしとるん?


317: 2022/01/30(日) 23:46:36.20
音柱がヤムチャってるのは原作どおりやで


328: 2022/01/30(日) 23:47:26.61
まあ腕落とされたくらいで柱が死ぬわけ無いし


549: 2022/01/31(月) 00:24:38.05
宇髄が鬼いちゃんにどんな風に斬られたかアニオリで見たかったなあ


560: 2022/01/31(月) 00:28:28.90
>>549
背後を守ってくれる炭治郎が勝手に消えたから
死角からズバッと


498: 2022/01/31(月) 00:13:21.67
天元弱い弱い言われるのわかった
決め手に欠けて見せ場が弱すぎなのね
双剣使いだとそうなるわな特攻もいないとって善逸いるw
だから今日の善逸輝いてたのね
CcOvsAOoeaiMioI


506: 2022/01/31(月) 00:15:16.38
>>498
毒食らってなければ


320: 2022/01/30(日) 23:46:53.27
宇髄さんが弱いというか妓夫太郎が強すぎるんや
sxeMGpMSPWePgBl


346: 2022/01/30(日) 23:48:24.45
上弦強いよな
無惨様が「下弦なんかイラネ」ってなるのも分かる


544: 2022/01/31(月) 00:23:28.07
兄貴の毒が思ったより強すぎるな
掠ったら死ぬんだもんな
まあ多分伊之助死なないだろうけど


582: 2022/01/31(月) 00:35:00.24
まあ兄貴これでやられたら上弦弱いってなるから
タイマンで天元上回るのはいい事だよな
しかし兄貴こっからどうやって負けるんだ?


584: 2022/01/31(月) 00:36:10.14
>>582
鬼だから…まあ鬼だからとしか


247: 2022/01/30(日) 23:41:13.40
冒頭のアニオリ回想が糞長いせいでバトルが思ったより進まなかった
流石にアクションカロリー高すぎたかw


253: 2022/01/30(日) 23:41:42.50
すごく作画カロリーが高い
テレビアニメでこの水準が見れるとか眼福眼福


283: 2022/01/30(日) 23:44:28.59
炭治郎が落ちていく時の落姫の攻撃、原作だと一コマしか無いし建物に斬撃が入ってるだけなのになんでこんなアニメーション思い付くんや…


315: 2022/01/30(日) 23:46:20.85
アニオリ入れてアクションパート減らすのは分かるけど
視聴者としてはアクションの続きが見たいわけだから
やっぱり歯がゆくなるよね


323: 2022/01/30(日) 23:47:08.90
>>315
これだな
ずっと戦闘シーンだと本当に作画班もやべえ!ってなるし


362: 2022/01/30(日) 23:49:47.63
ていうか天元一家は里抜けしたんだと思ってたから
忍である宇髄の墓の前で堂々と酒盛りしてるの違和感あるわ
忍の里抜けって結構ヤバいんじゃないのか?
yIXuNVwTbGuRKoj


421: 2022/01/30(日) 23:55:45.24
宇髄家の墓って先祖代々というより
宇髄さんが新しく個人的に作ったんじゃないかと


449: 2022/01/31(月) 00:02:02.15
>>421
お館様のところに来て新しく建てて誰も入ってはいないって感じだろうね


430: 2022/01/30(日) 23:57:48.77
忍の家系に墓があるのもそもそも謎だし
厳格な父親が子供達のために墓作るわけないから
宇髄が里抜けしてから個人的に作ったんかなぁと思うけど多分空っぽの墓だよな


439: 2022/01/31(月) 00:00:16.33
>>430
空っぽだとおもいますです
おやかたさまが区画用意してくれたのかなーと


434: 2022/01/30(日) 23:58:54.70
あの墓所は鬼殺隊の墓所の端っことかなのかなぁ


542: 2022/01/31(月) 00:23:09.52
今日の絶望感の終わり方すげーわ
wPOsfSBXuyMOiWK


444: 2022/01/31(月) 00:01:22.85
相変わらず引きが巧い来週も見たくなる


538: 2022/01/31(月) 00:22:30.88
伊之助は、あの致命傷から生き残れるのか?


294: 2022/01/30(日) 23:45:10.83
いつもより予告が予告っぽかった
https://youtu.be/T-mYxz3lHc4



608: 2022/01/31(月) 00:42:03.81
あと2話で終わりか。
寂しくなるな


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643509484/