海軍勢力は青キジ以外に津波を止められる能力者がいない模様

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
2: 2022/02/05(土) 23:56:16.10
惜しかったな
3: 2022/02/05(土) 23:56:25.07
能力者も全員溺死や
4: 2022/02/05(土) 23:56:40.72
赤犬が蒸発させるからセーフ
6: 2022/02/05(土) 23:56:58.70
エースも死ぬやん
20: 2022/02/06(日) 00:00:40.60
これ船に乗ってる自分たちも死ぬだろ
29: 2022/02/06(日) 00:02:12.60
正面からぶつからずに昼夜問わず津波で嫌がらせしてればええやん
34: 2022/02/06(日) 00:03:01.98
それならそれで赤犬が蒸発させるとか黄猿がビームでふっ飛ばすってなるだけで無駄な仮定や
17: 2022/02/06(日) 00:00:11.76
マルコのキャラがまだ定まってなかった頃
19: 2022/02/06(日) 00:00:19.44
青雉って結局黒ひげの仲間になったんやっけ?
9: 2022/02/05(土) 23:57:59.16
なお大して時代は変わってない模様
16: 2022/02/06(日) 00:00:01.50
>>9
ゆーて黒ひげを筆頭に最悪の世代が台頭してきたり、カイドウとビッグマムが手を組んだり、革命軍活動したり、時代変わってるやろ
ゆーて黒ひげを筆頭に最悪の世代が台頭してきたり、カイドウとビッグマムが手を組んだり、革命軍活動したり、時代変わってるやろ
12: 2022/02/05(土) 23:59:06.97
結局何人ぐらい死んだのよ
14: 2022/02/05(土) 23:59:43.79
てか白ヒゲって覇王色もってないのか?持ってるなら最初からそれ使えば良かったやんけ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
18: 2022/02/06(日) 00:00:14.60
>>14
持ってるよ
持ってるよ
27: 2022/02/06(日) 00:02:04.26
覚醒してるから地震起こせるけど覚醒してなかったら自分がグラグラ揺れるだけってマジ?
39: 2022/02/06(日) 00:03:26.22
>>27
手に入れた黒ひげがグラグラさせてるから違うだろ
手に入れた黒ひげがグラグラさせてるから違うだろ
15: 2022/02/05(土) 23:59:58.16
結局白髭海賊団ってまあまあ強かったよな
少なくともカイドウ海賊団よりは
少なくともカイドウ海賊団よりは
30: 2022/02/06(日) 00:02:15.12
>>15
幹部がみんなカタクリとかジャックあたりの他の海賊団のトップレベルよな
幹部がみんなカタクリとかジャックあたりの他の海賊団のトップレベルよな
23: 2022/02/06(日) 00:01:10.70
>>15
白ひげがカイドウマムより劣ってただけで、部下の強さなら圧勝だし、海賊団でみたら余裕で白ひげ海賊団の方が強いよな
白ひげがカイドウマムより劣ってただけで、部下の強さなら圧勝だし、海賊団でみたら余裕で白ひげ海賊団の方が強いよな
31: 2022/02/06(日) 00:02:36.82
>>23
マムとか弱いやろ
赤犬相手になにも出来なかったジンベエに何度も投げられてるしキッドローに大苦戦やし
マムとか弱いやろ
赤犬相手になにも出来なかったジンベエに何度も投げられてるしキッドローに大苦戦やし
48: 2022/02/06(日) 00:05:47.57
>>31
いやビッグマムはカイドウと同格なんやが…
キッドローがルフィとおんなじくらい強くなっただけやで
いやビッグマムはカイドウと同格なんやが…
キッドローがルフィとおんなじくらい強くなっただけやで
24: 2022/02/06(日) 00:01:13.48
>>15
マム海賊団が最弱やろ
マム海賊団が最弱やろ

36: 2022/02/06(日) 00:03:07.48
>>24
どこがやねん
ジャックと将星にもなってないペロス兄が同格やん
どこがやねん
ジャックと将星にもなってないペロス兄が同格やん
21: 2022/02/06(日) 00:00:56.50
アウェーのマリンフォードで戦った白ひげ海賊団
ホームで麦わらベッジ連合と戦ったマム海賊団
マム海賊団のが明らかに弱いわ
しかも誰一人仕留められず全員に逃げられて最高幹部2人負けるっていう体たらく
ホームで麦わらベッジ連合と戦ったマム海賊団
マム海賊団のが明らかに弱いわ
しかも誰一人仕留められず全員に逃げられて最高幹部2人負けるっていう体たらく
35: 2022/02/06(日) 00:03:03.51
>>21
実質ガチなのがカタクリとペロペロくらいやろしなあ
実質ガチなのがカタクリとペロペロくらいやろしなあ
25: 2022/02/06(日) 00:01:49.74
白ひげ海賊団の過小評価は異常
37: 2022/02/06(日) 00:03:07.91
リトルオーズJr.だってたいていの奴には負けんしな
51: 2022/02/06(日) 00:06:01.87
ミホークとビスタが同レベルみたいに描かれてるのが嫌だ
ミホークの方がずっと強いやろ
ミホークの方がずっと強いやろ
26: 2022/02/06(日) 00:02:03.66
マルコはカタクリに勝てるのか?

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
28: 2022/02/06(日) 00:02:12.59
マルコって懸賞金いくらくらいなんや?
32: 2022/02/06(日) 00:02:46.52
>>28
13億7400万ベリー
13億7400万ベリー
38: 2022/02/06(日) 00:03:25.06
まあ他の四皇海賊団ならエース奪還すら無理やったろうな
42: 2022/02/06(日) 00:04:08.87
>>38
マムんところなら鏡のやつがチートやから余裕やろ
マムんところなら鏡のやつがチートやから余裕やろ
8: 2022/02/05(土) 23:57:29.11
これって2011年より後?
40: 2022/02/06(日) 00:03:36.65
>>8
ちょうど一年前やね
ONE PIECE 57巻
〝頂上決戦〟
発売日
2010/03/04
ちょうど一年前やね
ONE PIECE 57巻
〝頂上決戦〟
発売日
2010/03/04
44: 2022/02/06(日) 00:04:23.37
311のあとじゃ絶対出来んかったやろな
47: 2022/02/06(日) 00:05:19.13
震災の後だったら普通に空気振動で終わってたんやろか
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644072968/
コメント
コメント一覧 (60)
paruparu94
が
しました
負けたとはいえよくやったほうか
paruparu94
が
しました
誰も戦闘不能にならず終わるとは思わなかった
白ひげ側についたジンベエはサックリ倒されたのに…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦犯がなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よくあんなバケモノの全盛期と互角に渡り合えたよロジャーとガープ
頂上決戦時あれでもかなり衰えてたから青キジや赤犬で何とかなってたけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エースがいるうちにインペルダウンを全力で襲えばよかったのにな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キッド&ローがルフィ並みに成長してんだよ。
なんでルフィだけが強くなってると勘違いしてんだろうなー。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
画けるという自分の能力を過信したんやろなと。
paruparu94
が
しました
マリンフォードではそれほど強くなかった
なんだよ不死鳥の炎は特殊って
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
赤犬は氷塊を一瞬で蒸発させてたから、自分以外の被害を気にしないならなんとかできそう。
ガープは濁流の中を泳げそう。
paruparu94
が
しました
マムは怪物、カタクリは普通に強いし、特にクラッカーと枝がチートすぎてこいつらだけで雑兵は全部やれそうじゃ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今後グラグラで津波を出せるなら、モブ海軍「!?潮が引いていく!?」 ⇒はじめチョロチョロ「なんだ…大したことねェじゃねェか」⇒大波が来る「遅れてでけェ波がきたァ~~!!」
ぐらいのほうがリアルだし、むしろ教訓になって許されるかも知らん。
paruparu94
が
しました
あの戦争も無く、親父も死なずに済んだというのが皮肉ですな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白ひげ側にくる波は白ひげがもう一度同じ波起こせば消せる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする