何年前の作品やねん…
2: 2022/02/06(日) 18:59:37.31
それ言ったら野球もドカベン越えられてないし
4: 2022/02/06(日) 19:00:38.86
>>2
一理ある
一理ある
3: 2022/02/06(日) 19:00:14.89
MIXおもろい
5: 2022/02/06(日) 19:00:39.97
イナズマイレブン
13: 2022/02/06(日) 19:03:35.14
>>5
アニメやんあれ
アニメやんあれ
10: 2022/02/06(日) 19:01:42.95
ホイッスル定期
33: 2022/02/06(日) 19:07:15.41
ワイは俺フィーが好き
41: 2022/02/06(日) 19:09:23.78
エリアの騎士はそこそこ面白かった
16: 2022/02/06(日) 19:04:15.31
ライトウイングがある

21: 2022/02/06(日) 19:05:21.48
刹那で忘れちゃった
26: 2022/02/06(日) 19:06:00.32
>>21
おいアンタ
おいアンタ
36: 2022/02/06(日) 19:08:10.85
>>26
ハイご苦労さまDeath
ハイご苦労さまDeath
11: 2022/02/06(日) 19:03:04.75
バスケも超えられてない
12: 2022/02/06(日) 19:03:33.80
>>11
スラムダンクか?
スラムダンクか?
23: 2022/02/06(日) 19:05:26.35
野球 ドカベン
サッカー キャプ翼
バスケ スラダン
テニス テニプリ?
ゴルフ なんと孫六
バレー ?
サッカー キャプ翼
バスケ スラダン
テニス テニプリ?
ゴルフ なんと孫六
バレー ?
28: 2022/02/06(日) 19:06:04.41
>>23
テニスはエースをねらえ
テニスはエースをねらえ
32: 2022/02/06(日) 19:07:03.20
>>23
バレーは難しいな
ハイキューか?
バレーは難しいな
ハイキューか?
68: 2022/02/06(日) 19:14:12.67
>>32
バレーボール使い郷田郷😤
バレーボール使い郷田郷😤
235: 2022/02/06(日) 19:32:13.31
>>23
工業哀歌バレーボーイズがある
工業哀歌バレーボーイズがある
258: 2022/02/06(日) 19:34:14.79
>>235
バレーしてないんだよなあ…
バレーしてないんだよなあ…
14: 2022/02/06(日) 19:04:01.54
まぁ時代パワーもあるよなスポーツ漫画は
18: 2022/02/06(日) 19:04:41.63
世界人気えげつないよな
25: 2022/02/06(日) 19:05:55.87
>>18
海外のサッカー選手も読んでるらしいからな
海外のサッカー選手も読んでるらしいからな
45: 2022/02/06(日) 19:10:02.95
キャプ翼って古い選手が持ち上げてるのはよく聞くけど現役選手にも人気あるの?
50: 2022/02/06(日) 19:11:26.60
>>45
PS4のゲーム出た時インスタに上げてる選手は結構いた
PS4のゲーム出た時インスタに上げてる選手は結構いた
52: 2022/02/06(日) 19:11:58.84
出典:キャプテン翼 高橋陽一 集英社131: 2022/02/06(日) 19:22:33.46
>>52
ずっとふざけたことしかしてないやろ
ずっとふざけたことしかしてないやろ
62: 2022/02/06(日) 19:13:41.46
タイガーショットで地面擦る意味がいまだによく分からない
77: 2022/02/06(日) 19:15:42.99
>>62
タイガーショットてただ全力で蹴るだけやから実況にわかりやすいように芝飛ばせてるんちゃう
タイガーショットてただ全力で蹴るだけやから実況にわかりやすいように芝飛ばせてるんちゃう
196: 2022/02/06(日) 19:28:42.58
>>62
トッティを骨折させるためや
トッティを骨折させるためや
60: 2022/02/06(日) 19:13:33.14
スポーツ漫画ってふざけた要素をどれだけおもしろさに変えられるかが重要な気がする
コラ画像作られたら勝ち
コラ画像作られたら勝ち
108: 2022/02/06(日) 19:19:29.39
サッカー詳しくないからこそ生まれたんやろなあの発想は
ゴールバーに登ってスカイラブの対策するとか天才としか言いようがない
ゴールバーに登ってスカイラブの対策するとか天才としか言いようがない
121: 2022/02/06(日) 19:21:08.85
出典:キャプテン翼 高橋陽一 集英社126: 2022/02/06(日) 19:22:04.13
>>121
ラグビーかな
ラグビーかな
400: 2022/02/06(日) 19:43:52.95
>>121
これってもしかしなくても必殺技なん
これってもしかしなくても必殺技なん
445: 2022/02/06(日) 19:47:12.89
>>400
スカイダイブシュートや
師匠のロベルトからは「独りよがりのクソ技」と評されたんやがチーム全員でやればええやん!という解答を示したシーンやね
実際は反則らしいけどこれ
スカイダイブシュートや
師匠のロベルトからは「独りよがりのクソ技」と評されたんやがチーム全員でやればええやん!という解答を示したシーンやね
実際は反則らしいけどこれ
459: 2022/02/06(日) 19:48:56.88
>>445
反則なんか気にしてたらキャプ翼読めないからまあ、多少はね?
反則なんか気にしてたらキャプ翼読めないからまあ、多少はね?
20: 2022/02/06(日) 19:05:05.44
ブルーロック
アオアシ
ジャイキリ
ティエンポ
連載中の漫画それなりに数はあるな
アオアシ
ジャイキリ
ティエンポ
連載中の漫画それなりに数はあるな
74: 2022/02/06(日) 19:15:25.46
ブルーロックええで
80: 2022/02/06(日) 19:15:53.96
>>74
なんだかんだで面白いけどデスゲーム要素は消えたな
なんだかんだで面白いけどデスゲーム要素は消えたな
69: 2022/02/06(日) 19:14:45.13
主なサッカー漫画発行部数
8000万部 キャプテン翼
4000万部 シュート
1500万部 GIANT KILLING
1300万部 エリアの騎士
1300万部 DAYS デイズ
https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/
8000万部 キャプテン翼
4000万部 シュート
1500万部 GIANT KILLING
1300万部 エリアの騎士
1300万部 DAYS デイズ
https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/
78: 2022/02/06(日) 19:15:44.71
>>69
ぐうレジェ
ぐうレジェ
101: 2022/02/06(日) 19:18:44.11
BE BLUESの知名度よ
1番まともにサッカーしてんのに
1番まともにサッカーしてんのに
113: 2022/02/06(日) 19:20:04.35
>>101
ワイは好き
ヒロインより通訳がええ
ワイは好き
ヒロインより通訳がええ
106: 2022/02/06(日) 19:19:09.80
シュートがアニメ化なんやっけ
最近の原作不足ヤバいな
https://youtu.be/vTCYrqTuoVU最近の原作不足ヤバいな
138: 2022/02/06(日) 19:23:46.35
越えられないって何をもとにいってんの?
売り上げと知名度?
売り上げと知名度?
149: 2022/02/06(日) 19:24:26.13
>>138
総合力や
売り上げ
人気
知名度
影響力
総合力や
売り上げ
人気
知名度
影響力
167: 2022/02/06(日) 19:26:08.74
179: 2022/02/06(日) 19:26:54.40
>>167
凄すぎる
凄すぎる
158: 2022/02/06(日) 19:25:33.48
サッカー漫画は結構面白いの多いんやけどな
影響力って意味ではな
影響力って意味ではな
175: 2022/02/06(日) 19:26:39.78
>>158
キャプ翼は世界レベルでファンがいて有名選手にも数多く影響与えてるからね・・・
キャプ翼は世界レベルでファンがいて有名選手にも数多く影響与えてるからね・・・
151: 2022/02/06(日) 19:24:38.69
売り上げとか知名度だったらサッカー漫画でキャプ翼を超えるのは絶対無理だと思うわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644141547/
コメント
コメント一覧 (87)
paruparu94
が
しました
あんなにサッカーの絵が上手い漫画ないんだからストーリーと魅了的な敵キャラが作れればなあ
paruparu94
が
しました
個人的にはアオアシ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
海外にまで受け入れられてるのは漫画としての完成度が高いからか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当は浜田が「俺ももう少し絵が上手かったら(高橋陽一のように)稼げたのにな」という意味で言ったのだが
paruparu94
が
しました
キャプテン翼は時代の先を行って現実を変えてみせた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超えるには高すぎる壁だろ
paruparu94
が
しました
中学1、2年を飛ばしたのは英断だと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エムバペにまで影響を与えてるとかホントやべえ
98年産まれだぞ彼
paruparu94
が
しました
翼が南葛に転校する前は「サッカーは人気なくていつも一人だった」、
日本はワールドカップでは予選もロクに通過できない
等の当時の設定が全部変更された
キャプ翼が土台となってJリーグ人気が出たことで、逆にアニメが改変されるという珍しい現象だったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドカベンも野球漫画のレジェンドだが、海外の選手ででドカベン見て野球始めましたなんてまるで聞かんぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
セルジオもいってたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2番手レベルの豊富さなら圧倒的に野球の方が多いという
サッカーはキャプつば以外が弱すぎる
paruparu94
が
しました
キャプテン翼はレジェンド過ぎる
paruparu94
が
しました
特定の業界に与えた影響の大きさ、という意味でなら手塚治虫にすら比肩できるレジェンド中のレジェンドだから殿堂入りにするしかねえ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
構想通りの3年間が見たかった・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本誌で連載してた頃は何物も比肩する事もできないレベルで圧巻の出来や
南葛が勝つとわかってても手に汗握る王道ストーリー、
広いフィールドとキャラ個人を同時に見せるコマ割りと作画、
これより面白いサッカー漫画持って来いと言われてもどうにもならんよ
これ実は割とテニプリにも通じてて、1枚絵だとテニヌなんだけど
通して読むとちゃんとテニスしてるんだよな…作者のバランス感覚が為せる技か
paruparu94
が
しました
最近のスポーツ作品はリアル寄りが増えてきたけど、こういう超次元的な作品は
漫画だからこそのダイナミックさと面白さがある
paruparu94
が
しました
サッカーを魅力的に描いてるからな
今の小綺麗で小賢しい理論サッカー漫画じゃ小学生もマネしないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
根性論が廃れた今ではありえないくらい選手が死に物狂いっていうか
ツッコミどころなんて気にしない、この空気が好きっていう情熱的な人に刺さりそうな作品よね
paruparu94
が
しました
自分の中でアオアシとスラムダンクが突出してる
paruparu94
が
しました
キャプテン翼
エースをねらえ!
アタック№1
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
面白さについては賛否両論あるだろうけど、スラムダンクやテニプリみたいな圧倒的牙城って程ではないと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クライフやベッケンバウアークラスかも
あとはクリロナメッシクラスとペレマラドーナクラスくらいしか残ってないのでは
paruparu94
が
しました
キャプ翼もリメイクアニメやってたけど、続きやらんのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする