お前らの時代は終わりだ
ローとてもかっこいいよ
ローとてもかっこいいよ

出典:ONE PIECE1039話 尾田栄一郎 集英社
591: 2022/02/07(月)
ローもキッドもかっけえじゃん
ちゃんと死闘感あって、ここ最近で一番面白かったわ
ちゃんと死闘感あって、ここ最近で一番面白かったわ
377: 2022/02/07(月)
ビッグマムこれでも気絶程度で終わりか?
普通死ぬだろ
普通死ぬだろ
413: 2022/02/07(月)
思ったよりいいじゃん
キッドロー共々もう限界っぽいしとりあえず戦闘は終わりかな
マムは意識はあるけど吹っ飛ばされた上に寿命のストックが切れて戦闘継続不能とかかな
キッドロー共々もう限界っぽいしとりあえず戦闘は終わりかな
マムは意識はあるけど吹っ飛ばされた上に寿命のストックが切れて戦闘継続不能とかかな
338: 2022/02/07(月)
キッドロー仲良しだな
379: 2022/02/07(月)
仲良くてワロタ
なんかゾロサンジとシャンクスバギー足して2で割った感じ
なんかゾロサンジとシャンクスバギー足して2で割った感じ
380: 2022/02/07(月)
意外と子供っぽいとこあるよなローは
630: 2022/02/07(月)
「てめーの前座じゃねえ」からの「やれユースタス屋」からのニヤリええやん
242: 2022/02/07(月)
ローがキッドに俺はお前の前座じゃねーみたいな台詞言ってるっぽいけど
結局またキッドが締めの攻撃してるんだな
結局またキッドが締めの攻撃してるんだな
238: 2022/02/07(月)
何気にタッグを組んで戦い続けるってワンピでは珍しいな
245: 2022/02/07(月)
能力の相性バッチリなんよ
418: 2022/02/07(月)
キッドやっとまともな戦闘しだしたな
鉄屑で殴るだけだったのが拘束したりレールガン作ったり
これでやっとライバル感出るわ
鉄屑で殴るだけだったのが拘束したりレールガン作ったり
これでやっとライバル感出るわ

出典:ONE PIECE1039話 尾田栄一郎 集英社
420: 2022/02/07(月)
キッド使ってないけどこれに覇王色もあるしすげーやつだな
474: 2022/02/07(月)
なんでキッドがレールガンとか使えるんだよ
キッドの能力はあくまでも磁気で電気ではねえだろ
キッドの能力はあくまでも磁気で電気ではねえだろ
492: 2022/02/07(月)
>>474
磁力で電気起こせるんだぞ
電気で磁力もまた作れる
磁力で電気起こせるんだぞ
電気で磁力もまた作れる
671: 2022/02/07(月)
ラディカルビームとか黄猿のレーザーよりも強いのか
677: 2022/02/07(月)
>>671
いやいや桁違いに強いはず
いやいや桁違いに強いはず
722: 2022/02/07(月)
ローの技はどういうことなん?
伸ばせば伸ばすほど威力上がるんか?
伸ばせば伸ばすほど威力上がるんか?

出典:ONE PIECE1039話 尾田栄一郎 集英社
807: 2022/02/07(月)
>>722
描写的にはその通りかもね
描写的にはその通りかもね
355: 2022/02/07(月)
何で剣が伸びるかの説明はよ
365: 2022/02/07(月)
>>355
覚醒して、刀にroomのオーラを纏えるようになったから伸びる改造を施せるんだろうよ
覚醒して、刀にroomのオーラを纏えるようになったから伸びる改造を施せるんだろうよ
372: 2022/02/07(月)
あの穴から火薬捨てたらヤマトのミッションコンプリートやん
458: 2022/02/07(月)
>>372
これじゃね?
ビッグママ穴に落ちる→爆弾も穴に落ちる→黒いやつも穴に落ちる→落下したところで爆発してママ死亡
これじゃね?
ビッグママ穴に落ちる→爆弾も穴に落ちる→黒いやつも穴に落ちる→落下したところで爆発してママ死亡
411: 2022/02/07(月)
穴開けたのは爆薬地上に落とす前振りかな
454: 2022/02/07(月)
最後のキッドの攻撃で地上の大穴にマムを落として、
それでも生きてるマムに何も知らない大和が大量の爆薬を穴に落として止めをさすって流れか
それでも生きてるマムに何も知らない大和が大量の爆薬を穴に落として止めをさすって流れか
456: 2022/02/07(月)
>>454
(・∀・)イイネ!!
(・∀・)イイネ!!
460: 2022/02/07(月)
マムはソルソル使い過ぎて寿命が尽きそうだ
450: 2022/02/07(月)
もう展開読めたわ
次週回復するためにまた寿命削って死亡
次週回復するためにまた寿命削って死亡
457: 2022/02/07(月)
>>450
絶対これ
絶対これ
482: 2022/02/07(月)
ガキ共の渾身の一撃に引かず「かかってこいや!」と言い放つマムもカッコイイな
腐っても四皇だわ
腐っても四皇だわ

出典:ONE PIECE1039話 尾田栄一郎 集英社
599: 2022/02/07(月)
不覚にも、、、、倒せんのかい!?で初めてマムをかっけぇやんって思っちまった
606: 2022/02/07(月)
ほんとにビッグマムまじで強いしかっこいいわ
塔をくっつけてもそのまま立つとかバケモンすぎるけど、それ以上にソルソルがチートすぎるって
カイドウより倒しようがないと思える
やっぱ寿命が尽きて死ぬんじゃないかね
塔をくっつけてもそのまま立つとかバケモンすぎるけど、それ以上にソルソルがチートすぎるって
カイドウより倒しようがないと思える
やっぱ寿命が尽きて死ぬんじゃないかね
397: 2022/02/07(月)
マムも普通に怪物すぎるわw
500: 2022/02/07(月)
母を訪ねて3千里かw
506: 2022/02/07(月)
おばあちゃん虐めてるみたいで可哀想
509: 2022/02/07(月)
若い男をボコボコにするばーさんも怖すぎるな
583: 2022/02/07(月)
キッドローがもう戦える体じゃないからここでビッグマム戦闘不能にしないとどうしようもない
意識はあるけどソウルが尽きて回復できずって感じでは
島から落ちるだとプロメテウス達が助けられるからな
意識はあるけどソウルが尽きて回復できずって感じでは
島から落ちるだとプロメテウス達が助けられるからな
587: 2022/02/07(月)
>>583
ミザリーになってるから助けるの遅れるんじゃない
それでおこぼれ町に落ちる
ミザリーになってるから助けるの遅れるんじゃない
それでおこぼれ町に落ちる
590: 2022/02/07(月)
>>587
おこぼれ町に落ちてまたおりんさんに戻るのか
おこぼれ町に落ちてまたおりんさんに戻るのか
423: 2022/02/07(月)
モモに話しかけたのはローか?
428: 2022/02/07(月)
>>423
象主じゃない?
象主じゃない?
296: 2022/02/07(月)
ズニーシャは何しに来たの?
299: 2022/02/07(月)
>>296
鬼ヶ島を片付けるお手伝いだろ
鬼ヶ島を片付けるお手伝いだろ
552: 2022/02/07(月)
こんなん絶対どっちがマム倒したかでケンカするやつやん
558: 2022/02/07(月)
>>552
それ絶対あるわ
2人で四皇になるのか?
それ絶対あるわ
2人で四皇になるのか?
572: 2022/02/07(月)
>>558
マムとカイドウもロックスの時代はそんな関係だったんだろうなw
マムとカイドウもロックスの時代はそんな関係だったんだろうなw
485: 2022/02/07(月)
ここでマムを倒したら後日マムの倅たちのお礼参りで熾烈を極める戦闘になるだろうが
まあキッドとローはがんばれ
まあキッドとローはがんばれ
306: 2022/02/07(月)
しかしキッドは今回鉄屑豊富にあるからああけどないときついな?ローは安定してイカれた性能出せるけど
532: 2022/02/07(月)
ローはライバルと言えるのかわからんが
キッドはワンピースにいなかったルフィのライバルキャラと言っていいんじゃねぇか
キッドはワンピースにいなかったルフィのライバルキャラと言っていいんじゃねぇか
702: 2022/02/07(月)
ローとキッド、ルフィ
新鋭海賊の若き最悪の世代が協力し、長く新世界に居座ってた大海賊
四皇のカイドウ、ビッグマムを破る
奇しくも2人は元ロックス海賊団の船員
デジャブ感ありつつワンピースの世界の歴史に今後も記される重大事件のなるとか?
新鋭海賊の若き最悪の世代が協力し、長く新世界に居座ってた大海賊
四皇のカイドウ、ビッグマムを破る
奇しくも2人は元ロックス海賊団の船員
デジャブ感ありつつワンピースの世界の歴史に今後も記される重大事件のなるとか?
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643818057/
コメント
コメント一覧 (231)
特にルフィが酷い
paruparu94
が
しました
ご都合発動するならサクサク進めてくれよご都合発動しつつテンポが遅いって最悪だわ
paruparu94
が
しました
ラフテルの秘密が明かされるとは思わなかった!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワノ国は海楼石算出国で豊富に手錠やら武器やらあるのに、覚醒とかご都合出されてもキッドもローも能力頼りなんだからなんとか抑える事出来るでしょうに。
マルコがエースらに気を取られ中将に捕縛されたのより、四皇と対戦中でボコられ瀕死の2人は楽に捕縛出来るだろうに。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと選手交代はダルいねん。
勝者が次の相手に狙い定めたほうが良いのに、赤鞘負けた所でルフィたち到着→ルフィ達負けてヤマト到着→ルフィ復活到着だとダラけんねん!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
じゃないと説明付かんし整合性めちゃくちゃだし、小学生だろうと納得出来んでしょ。
paruparu94
が
しました
ぐええええ
本当にあの神漫画書いてたのと同じなのか疑わしいレベル
四皇ぐらい設定盛っちゃうと納得のいく戦闘描写なんて難しいんだなって言い聞かせてるがとにかく残念で仕方ない
paruparu94
が
しました
モブ巻き込んで描写するからごちゃごちゃするし、やたら説明口調だし
何故こうなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カイドウと殴り合ってもダメージなしの時より寿命使ってパワーアップしてんのに鉄の塊の攻撃でダメージ食らうって弱体化がひどいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こうなるなら1巻の最初に「これは“モンキーDルフィ”が大海賊(もしくは海賊王)になるまでの物語」とか謳ってくれた方が味方の強さにも納得できる。
paruparu94
が
しました
強敵をどうやって倒すか、どれ程窮地に立たされてパワーアップするか、在り来りだけどこれが王道でありこれを見たいのに、ちょっと修行したら最強格と互角。これじゃあ敵弱くなった?って思われるのも当然。しかもローとキッドは修行すらしてない💦
paruparu94
が
しました
くまも気遣ってみんな同じ場所に飛ばしてくれたら良かったのにww
だってキッドとローが覚醒してんだよ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
過程の描写がスカスカだから急にロー達が強くなってマムが弱体化したようにしか思えん
災害達にも言えるけどもっとうおおお!って燃える流れにできたよねって勿体無さを感じる
paruparu94
が
しました
面白いと思って単行本買ってないんだもん。
もう買うことをやめられないんだよ。
paruparu94
が
しました
何で見てるの?逃げなよw
ヤンキー漫画で大将同士の決闘を見守ってるあの感じ?ぬるい戦争すなよ〜!
paruparu94
が
しました
逆にそっちの方が「このキャラがパワーアップしてる!何で?」って感動と驚きがあるかもしれない。
読み返すとガッカリするけど笑
paruparu94
が
しました
ドフィにボコボコにされてたやつがなんでここでこんなことなんねんw
paruparu94
が
しました
何が違ったんだろうな
paruparu94
が
しました
案外効いてないけど深く掘った穴に落として鬼ヶ島の爆薬でKOが上にも書かれてるけどいい落とし所かもしれん
ローとキッドはしばらく戦闘不能になる感じで
paruparu94
が
しました
ゾオン持ちの通常カイドウと互角の身体能力を持つのが素のマム
通常カイドウはカタクリ戦後ギア4ルフィをワンパン
獣人カイドウの本気の覇王攻撃を受けてもピンピンしてるのが素のロー
獣人カイドウでも倒しきれないローに致命的なダメージを与えたドフラは強い
成長してることを考慮したとしても明らかに異常、上を考慮すると
ドフラ>キッド、ロー>ギア4ルフィ≒4皇幹部上位>ドフラ(内臓破壊)
素の能力強化なしで4皇の本気の攻撃に耐えるキッド、ローと覚醒前はギア4でも耐えられないルフィで身体能力に差がありすぎるのが事実
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分をワンピースにおけるサイタマか縁壱だと思ってるのか、あいつも弱いこいつも弱い、あ~面白くないwって、積極的につまらない感想を持とうとしてるように見えるな
そうやってワンピースを批判して斜に構えてるのがカッコいいって思ってるのかね?
どんな展開でも難癖つけるから、どういう展開になってほしいのかと言う質問に答えられない
昔はここもまともなコメントが多かったんだが、ワンピースしかりかぐや様しかりキングダムしかりアンチコメントが席巻するようなスレはもう立てない方がいいんじゃないかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マムちょっとカッケェし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺は面白いと思うが こいつからしたらつまらないんだな それで終わりでええやろ
〇〇がつまらない ってこんだけ書かれてる時点でそう思うやつは多いって事だよ
毎話ここまで言われてないだろ ただ率直な感想なんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする