drstone024

340: 2022/02/07(月) 00:05:39.00
ついにホワイマンの正体明かされたな!
正解は「石化装置(機械生物)の群体」ね
ホワイマン
出典:Dr.STONE228話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


344: 2022/02/07(月) 00:10:05.07
前回の「ずっと俺らのすぐ側にいた」はそのまんまの意味だったか
宝島で石化装置ゲットしてからずっと一緒だったもんな


350: 2022/02/07(月) 00:17:51.00
機械生物ってSFでよく出るケイ素生命体の一種ってことでいいのかな
ジョジョリオンの岩人間とかもケイ素生命体だったな



361: 2022/02/07(月) 00:22:04.59
珪素生命体ではないな
あれは酸素型とは別系統の自然発生の可能性があるとされる生物
メデューサは人工物に見えるので(既に滅んだ?)エイリアンが作ったとかなんだろう

 

362: 2022/02/07(月) 00:22:08.18
アインシュタインよりかはよほど納得出来る答えではあった
というかアインシュタインは意図的に仕込んだミスリードだったんだろな
Twitter見てた限りだと予想的中してた人殆ど見なかったし、思惑通りでそこは凄いわ


384: 2022/02/07(月) 00:32:40.39
>>362
ホワイマンの正体はアインシュタインじゃなかったけど
アインシュタインが関わっている可能性はあるぞ諦めるな


364: 2022/02/07(月) 00:23:19.24
逆張りとか言われるほど奇を衒ってはないけど中々予想出来ない展開ではある


373: 2022/02/07(月) 00:27:45.13
石化装置というオーバーテクノロジーが存在する理由は未来人か宇宙人の2択だろうとずっと前から考察されていたが、普通に後者だったね
宇宙人というか宇宙生物だが


377: 2022/02/07(月) 00:29:56.79
>>373
まだ意志が発生したプロセスが表明されていない
宇宙人か未来人めもおかしくない


474: 2022/02/07(月) 01:19:39.36
ホワイマンの正体はちゃんと伏線張られてたし納得
ただ問題は動機だよね


355: 2022/02/07(月) 00:19:42.69
3700年前の地球全体石化はアポロ計画が関わってくるんだろうか
月のメデゥーサ達の位置的に


345: 2022/02/07(月) 00:11:38.43
千空らの石化装置は月にいくまで喋らなかったのなんでやろな


349: 2022/02/07(月) 00:15:14.28
>>345
描写からして真空中だと自由に動いて喋れるっぽいかな


346: 2022/02/07(月) 00:13:08.12
じゃあ誤爆したのは宇宙空間=真空だと自由に動けるみたいな理由か


365: 2022/02/07(月) 00:23:44.56
ワンセコンドとか音声で発動してたのって
メデューサ君達が「いいよーやってあげるー🤗」って好意で発動してたのか…


368: 2022/02/07(月) 00:26:40.19
いや数千年の間にメンテできず滅んだらどうする気だったんだ
千空2
出典:Dr.STONE228話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


383: 2022/02/07(月) 00:32:21.35
>>368
ホワイマン達の寿命は終わりに近づいてはいるけどもっともっと長いんじゃない?


467: 2022/02/07(月) 01:15:42.15
>>383
そもそもメンテが目的なら自力復活するかどうかもわからん石化光線をどうしてぶっ放したのか
やっぱ誤射か?


471: 2022/02/07(月) 01:18:06.56
>>467
何千年単位か分かんないけど自力復活することは分かってるんじゃない?
人間以外にツバメも石化できるってことは過去に地球以外で他の生命体を石化したこともあるんだろうし


357: 2022/02/07(月) 00:20:38.17
ガチで、石化したせいでメンテどころじゃない文明になっちゃったんだからさ
ホワイマンどうしてくれんねん


441: 2022/02/07(月) 01:03:02.80
千空がキレてるの初めて見た
まあ文明を滅ぼした真犯人相手だしな
千空
出典:Dr.STONE228話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


444: 2022/02/07(月) 01:05:04.48
>>441
間接的に親父も殺されてるしなあ そりゃキレるわ


380: 2022/02/07(月) 00:30:27.44
通信機さえあればゲンどこにいてもお役に立てるんだな


381: 2022/02/07(月) 00:31:04.16
ゲンも有能すぎる


412: 2022/02/07(月) 00:49:36.40
ちょっと混乱してるんだけど、現時点で解ってるのまとめると

・真空状態でのみ機能(生存?)が可能?
・月メデューサが地球の直径連呼して地球メデューサを起動させようとした?
・メデューサは人類を永遠に生存させることでメデューサ自身のメンテを図るつもりだった?

で良いんだよね?

3つ目ってのは、人間が死ぬと自分達をメンテする奴らがいなくなるから困るってことだと思うんだけど、逆に言うとメデューサ自身が寿命が来たら人間の石化を解いて自分達をメンテさせるつもりってことなのかな

まあ来週わかることなんだろうけど、ちょっとそこの動機がイマイチ分からん


413: 2022/02/07(月) 00:49:53.73
過激派メデューサとか癒し系メデューサとかいるかもしれんのだろうか


416: 2022/02/07(月) 00:51:16.88
全人類石化は過激派メデューサによる暴走?


417: 2022/02/07(月) 00:51:40.54
一枚岩じゃないかもって推測してるし共存派と支配派で分かれてるのかもね
なんかカプセルに入ってる装置はやたら敵対的だし


389: 2022/02/07(月) 00:34:45.18
よりによって地球に残ってた1個のメデゥーサが一番物騒な感じで笑うわ
ホワイマン2
出典:Dr.STONE228話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


366: 2022/02/07(月) 00:25:27.09
3700年前に南米に投下されたメデゥーサ達と違って
月のメデゥーサ達がまだ現役なのは単に真空で長持ちしてるってことかね


400: 2022/02/07(月) 00:41:24.56
1つ1つに意志があるのか
南米で司に砕かれたのとか不運やな


427: 2022/02/07(月) 00:56:45.22
結局エイリアンの遺産
みたいな感じじゃないかな

今見えている限りの情報だと千空たちを石化させるのはマイナスしかないようなんだけど矛盾してて謎だよな
大気中だとアホになると仮定しても月面での石化させるメリットは皆無
むしろ会話できる?真空中での対面は奇跡的なチャンスだろうに


440: 2022/02/07(月) 01:02:31.70
元々月に居て人類の科学力が上がるのを待っていた
何らかの大災害が来ることを予想して人類を守るために石化させた

とかだろうか
大災害はガンマ線バーストみたいたやつとか?


450: 2022/02/07(月) 01:07:13.31
大災害説だと百夜の子孫が石化無しで生き残ってきた理由の説明が必要になる


459: 2022/02/07(月) 01:12:15.11
>>450
これから大災害が起こるのかよも
3700年とかメデューサからしたら誤差範囲なのかも
あとは大災害が起きなくても人類ほっておいたら滅亡する可能性あったから
とりあえず全員石化してキープしといたとか


464: 2022/02/07(月) 01:13:48.97
なるほどこれからだとしたら辻褄は合うな
問題なく和解すら出来る
しかし1万年のズレ幅はどうなんだろう、、、
いや天文学的な現象ならそんなもんか


490: 2022/02/07(月) 01:36:28.74
メデューサからしたらせっかく見つけた知的生命体がたったの100年で死ぬ短命種だから
ほっておいたらすぐにみんな死んで絶滅すると思ったのかもしれん


491: 2022/02/07(月) 01:37:16.02
大災害回避説はないだろうな
寿命的な「死にたいのか」でいいと思う


564: 2022/02/07(月) 07:09:54.94
人類が環境汚染で死に向かってるのを止めたってのはありそうだな


453: 2022/02/07(月) 01:08:21.42
ところでゼノさん
石化で永遠の命を世界レベル
少なくとも地球からの通信が聞こえる範囲でバラしちゃってるけどいいんすかw


457: 2022/02/07(月) 01:10:39.17
>>453
永遠の命は復活者は分かってるだろうしいいんじゃね?
死んでも石化すれば生き返るはまずいって話だったけど


462: 2022/02/07(月) 01:12:52.53
>>453
まあどうせメデゥーサが動機から何まで全部喋るだろうし


470: 2022/02/07(月) 01:17:13.14
大災害これからやってくる説が正しければオチはどうすんだって話だけど、
メデューサの力なんか借りねー、人間が科学で解決するんだって話になるのかな


449: 2022/02/07(月) 01:06:32.51
メデゥーサ達とは和解するんだろうけど
地球側の死者数…物凄いからなぁ


473: 2022/02/07(月) 01:19:12.84
と言うか何があるにせよ全員石化だと復活どうするつもりだったのかがどうしてもネックだな
どうすんだろ


560: 2022/02/07(月) 06:18:10.71
ストーンと言っていたから石生命体で良いけど
ここからもう一悶着あるよね?


563: 2022/02/07(月) 07:02:46.45
>>560
着地点が難しいな
共存するにしても住み分けるにしても兵器として優秀すぎるし


376: 2022/02/07(月) 00:29:08.79
単に月のメデゥーサ達を全部破壊して終わり、で済む問題ではないよなぁ
この作品の落としどころが気になる


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643766356/