これが地ならしなのか
ユミルの生い立ちから最期までキツかった
ユミルの生い立ちから最期までキツかった
119: 2022/02/07(月) 00:38:05.02
エルディア王が畜生過ぎるぜ
891: 2022/02/07(月) 22:10:08.50
まだ幼いユミルに罪をなすりつける民衆に怒りが沸いた
そりゃあ全人類滅亡させたくもなるわな
そりゃあ全人類滅亡させたくもなるわな
934: 2022/02/07(月) 23:18:16.82
>>891
なすりつけたんじゃないので
なすりつけたんじゃないので
130: 2022/02/07(月) 00:39:16.85
やっぱ諸悪の根源は王様だな
736: 2022/02/07(月) 17:39:03.44
>褒美にわしの子種をくれてやる
クズすぎワロタwww
クズすぎワロタwww
199: 2022/02/07(月) 00:53:25.07
つーかあんな化け物を冷静に手駒にして使った王って実は凄くね?
479: 2022/02/07(月) 08:11:07.33
ユミルは何で王を助けたの?自由になりたいなら王は死んだほうがいいでしょ

500: 2022/02/07(月) 09:05:00.12
>>479
愛してたから
でも、最期に「奴隷」と言われて精魂尽きた
愛してたから
でも、最期に「奴隷」と言われて精魂尽きた
735: 2022/02/07(月) 17:36:08.20
王様に愛されるために頑張って働いてたのよ
それで死にかけて心配してくれるかな(チラしたけど結局脈無しっぽくてショック死
それで死にかけて心配してくれるかな(チラしたけど結局脈無しっぽくてショック死
111: 2022/02/07(月) 00:36:51.80
あのスカイフィッシュみたいなの怖すぎ

121: 2022/02/07(月) 00:38:24.02
>>111
ハルキゲニアを連想したわ
ハルキゲニアを連想したわ
133: 2022/02/07(月) 00:39:35.19
なんなんだよあの透明なムカデは?あいつが巨人の力を人類に与えた神なのか?
748: 2022/02/07(月) 17:56:45.73
あの寄生生物セボネーンをもっと捕まえればユミルを量産できるのか
752: 2022/02/07(月) 17:58:08.31
>>748
あの木の下にウジャウジャいる可能性は否定できない
あの木の下にウジャウジャいる可能性は否定できない
328: 2022/02/07(月) 01:36:55.75
虫の表現がどうなる事かと思ったら予想超えてきた
お食事シーンは予想通り真っ黒だったけど
お食事シーンは予想通り真っ黒だったけど

734: 2022/02/07(月) 17:35:50.10
娘にユミルの体を食べさせていたけど
生で食うのはキツイなぁ
生で食うのはキツイなぁ
519: 2022/02/07(月) 10:02:14.83
始祖ユミルの死体食わせるシーンが5年前のアニメ2期のEDで既に登場してたってのがすげーわ
あれ当時見てた人訳わからんかっただろうにw
あれ当時見てた人訳わからんかっただろうにw
540: 2022/02/07(月) 11:01:20.42
>>519
つか2期エンディングで全部ネタバレしてたんだなってちょっとショックだったくらい
色々考察する必要ないくらい全部書いてたんよな・・・
つか2期エンディングで全部ネタバレしてたんだなってちょっとショックだったくらい
色々考察する必要ないくらい全部書いてたんよな・・・
612: 2022/02/07(月) 14:24:56.90
639: 2022/02/07(月) 15:29:03.71
>>612
おおまじだ睨んでるw
おおまじだ睨んでるw
835: 2022/02/07(月) 20:00:27.71
ユミルが死んで初めて道に来た時に光の木の枝が3本しか分かれてなかったのはユミルの血を引く子供が三人しかいなかったからか
枝の数=ユミルの能力が及ぶ人間の数って事に今気づいたわ
枝の数=ユミルの能力が及ぶ人間の数って事に今気づいたわ
817: 2022/02/07(月) 19:24:00.98
フリッツ王ってユミルのことは奴隷として見てたけど
マリア、ローゼ、シーナのことは自分の娘として認識してたのか?
それとも所詮奴隷の子という認識だったのか?
マリア、ローゼ、シーナのことは自分の娘として認識してたのか?
それとも所詮奴隷の子という認識だったのか?
819: 2022/02/07(月) 19:30:20.86
>>817
奴隷の子
奴隷の子
822: 2022/02/07(月) 19:34:02.42
>>819
まぁ自分の娘として認識してたら母親の死体食わせるなんてキチな発想には至らんか…
まぁ自分の娘として認識してたら母親の死体食わせるなんてキチな発想には至らんか…
304: 2022/02/07(月) 01:27:35.29
ユミルの顔がはじめてハッキリ映るシーン、アニメだと何だかギャグだなw

151: 2022/02/07(月) 00:44:16.13
よく分からんけどユミルは内心めたくそムカついてて、エレンの提案に乗っかったってこと?
155: 2022/02/07(月) 00:46:07.59
>>151
最後まで見てもユミルの真意は分からない
最後まで見てもユミルの真意は分からない
171: 2022/02/07(月) 00:49:10.54
>>155
そうなんだ。まあでもエレンの意志に同調したことは間違いないよね
そうなんだ。まあでもエレンの意志に同調したことは間違いないよね
154: 2022/02/07(月) 00:45:45.42
ユミルのptsdを一瞬で癒やす男
651: 2022/02/07(月) 15:39:27.35
2000年も一人でいたのに
いとも簡単に懐柔されてしまったな
もう少しエレンの何が効いたのか描いて欲しかった
いとも簡単に懐柔されてしまったな
もう少しエレンの何が効いたのか描いて欲しかった
660: 2022/02/07(月) 15:47:42.71
>>651
惚れてたモラハラ王に冷遇されてたところへ
耳障りの良い言葉を吐く人間が現れればそりゃクラっといくわ
惚れてたモラハラ王に冷遇されてたところへ
耳障りの良い言葉を吐く人間が現れればそりゃクラっといくわ
162: 2022/02/07(月) 00:47:33.20
期待し過ぎてたシーンもあったけどそれ以上にジークが面白かったからどうでも良くなったわ
あんなん笑うだろ
あんなん笑うだろ

174: 2022/02/07(月) 00:49:47.88
「俺は王家の血を引く者だ!」がダサすぎて感動した
181: 2022/02/07(月) 00:50:18.52
>>174
わかるあのダサさは最高だったな
わかるあのダサさは最高だったな
185: 2022/02/07(月) 00:50:59.78
>>174
ダサいとこがジークの良さ
ダサいとこがジークの良さ
374: 2022/02/07(月) 02:12:51.69
地ならし良かったな
痺れた
痺れた

586: 2022/02/07(月) 13:42:12.87
エレンの目グルッとハルキゲニアの透明感よかったわ
103: 2022/02/07(月) 00:35:47.41
エレンの顔は原作のがすごかったけど、地ならしの絶望感はアニメならではだな
105: 2022/02/07(月) 00:36:11.32
bgmがよかった
壁巨人はサイズがちょっと小さく感じてしまった
壁巨人はサイズがちょっと小さく感じてしまった
148: 2022/02/07(月) 00:43:28.88
超大型より更にデカい骨巨人が蠢いて移動してたの怖すぎる
565: 2022/02/07(月) 12:51:15.87
巨人一体作るのにどのくらいの時間がかかるんだろう
実時間で2000年なんだから、ユミルの労働時間は
万や億じゃきかないよな
実時間で2000年なんだから、ユミルの労働時間は
万や億じゃきかないよな
569: 2022/02/07(月) 13:05:58.88
>>565
壁の巨人はみんな同じ形っぽいから一体作ればコピペ可能かもしれない
壁の巨人はみんな同じ形っぽいから一体作ればコピペ可能かもしれない
142: 2022/02/07(月) 00:41:26.80
エレン主人公にしてラスボスなの面白いよな
どう見ても悪だもんw
どう見ても悪だもんw
158: 2022/02/07(月) 00:46:34.00
>>142
アルミンがやったぜ!ってなってからのあれ…?って落差がなんとも言えんなw
アルミンがやったぜ!ってなってからのあれ…?って落差がなんとも言えんなw
247: 2022/02/07(月) 01:09:21.08
>>142
善悪って誰にとっての善悪なのかにもよるよね
アルミンもアニに昔言ってたけど
善悪って誰にとっての善悪なのかにもよるよね
アルミンもアニに昔言ってたけど
110: 2022/02/07(月) 00:36:44.65
いやもう震えが止まらん…
一気に地ならしきたかあ
原作読んでないから毎週楽しみすぎて
一気に地ならしきたかあ
原作読んでないから毎週楽しみすぎて
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644141293/
コメント
コメント一覧 (113)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アルミン…寿命元通りになって16歳の嫁貰って地位も名誉も貰って生涯幸せに暮らしました。
エレンさんさァ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尺的に1クールで足りそう?
paruparu94
が
しました
1体作るのに、何百年かかるんだよ・・
それを何百、何千万体も、あの時間が止まった世界で作り続けたってのが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アッカーマンも元を正せばエルディア人だからなのかな
paruparu94
が
しました
半分埋まったジークが描写されてなかったのが不満
paruparu94
が
しました
とか言っとるけどもしかしてミカサって割と3年ぐらいで吹っ切れてジャンとくっついたのではないだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジャンプは進撃を捨てたんだよwwww
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
残り7~8話で尺足りるのか?
paruparu94
が
しました
エレンが手を差し伸べたからユミルはエレンに乗った
さらにそのエレンは感情移入してたミカサの思い人っていうんだからそら絶頂よ
paruparu94
が
しました
育った環境のせいだろうけど
paruparu94
が
しました
困ったことに、正しくも賢くもない人が巨人パワーを自在に使えたために、子孫が長々と苦労する羽目になった
paruparu94
が
しました
開幕両親が殺されてるっぽかったし、両親がいないからスケープゴートにされたって流れだったら可哀そうだったけど
マジで豚逃がしてるから全てお前が悪いやろって感じになってしまう
あの描写はマジで笹山の失態、つーか別に自由を求めてるわけじゃなかったんだしな
エレンを呼び込んだならそういう可能性もあったが、愛とかいう陳腐な言葉で片づけてしまったから全てがおじゃんよ
paruparu94
が
しました
劇場の大迫力で見たい気持ちもあるけどせっかく受信料(笑)払ってるんだからテレビで完結させてほしい
最終回だけ3時間の特番とかでいいからしっかり最後まで見せてくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・巨人化するエルディア人はみんなユミルとフリッツ王の子孫なのか。
そうならエルディア人はみんな王家の末裔なのでは。
paruparu94
が
しました
自分と似たようなエレンを通して、ミカサとの愛を確認して満足したのかな。
paruparu94
が
しました
巨人化するのがユミルの民なら
ユミルの民全員、王家の血を引いているんじゃないの?
正統な王家の血筋ってなんなん?
paruparu94
が
しました
得体のしれない力を持ったユミルを戦い・土木で利用したら良いんじゃね?とすぐに思いつくし、背骨の件も分かってる
大分肝が据わってるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする