どのシリーズもそう
3: 2022/01/27(木) 16:57:57.22
ゆでたまご「うーん来週のワイら頑張れ!w」
4: 2022/01/27(木) 16:58:00.05
4部はようやったと思う
5: 2022/01/27(木) 16:58:03.23
皮肉効いてる死に方する部はちゃんと考えてると思うわ
9: 2022/01/27(木) 17:00:49.77
運命に勝った!

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
14: 2022/01/27(木) 17:02:52.36
概念みたいな話になってついていくのが大変
11: 2022/01/27(木) 17:01:54.15
ジョースター家の人間は逆境に強すぎる
ラスボス側からしたらこんなの相手にしたくないやろな
ラスボス側からしたらこんなの相手にしたくないやろな
34: 2022/01/27(木) 17:07:28.47
あのストーンフリーがメイドインヘブンを倒すとはな
36: 2022/01/27(木) 17:08:04.94
週刊紙だからその場のノリで描いてるからしゃーないけど
39: 2022/01/27(木) 17:08:31.65
肩から出したシャボン玉がスマホを通ってラスボスに直撃するんや
51: 2022/01/27(木) 17:11:42.19
3部とかよく考えたよな
デュオが時を止めて時間切れになってから承太郎が時を止めてデュオを動けなくして倒した
デュオが時を止めて時間切れになってから承太郎が時を止めてデュオを動けなくして倒した

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
21: 2022/01/27(木) 17:04:20.86
突然ラスボスと同じ能力に覚醒って今やったらクソ叩かれてるやろな
35: 2022/01/27(木) 17:07:55.95
>>21
あの当時ボス戦でいきなり覚醒よくあったしな
DBのフリーザ戦や幽白の仙水戦とか
あの当時ボス戦でいきなり覚醒よくあったしな
DBのフリーザ戦や幽白の仙水戦とか
13: 2022/01/27(木) 17:02:29.19
重ちー強くしすぎたから殺すわ😢
17: 2022/01/27(木) 17:03:36.07
>>13
正直正面切ってじゃない普通のバトルなら本体に入れ知恵があれば基本負けんやろアレ
正直正面切ってじゃない普通のバトルなら本体に入れ知恵があれば基本負けんやろアレ
18: 2022/01/27(木) 17:03:49.44
>>13
作者のお気に入りキャラなのに😢
作者のお気に入りキャラなのに😢
64: 2022/01/27(木) 17:14:44.84
>>13
重ちーの高速移動すき
重ちーの高速移動すき
16: 2022/01/27(木) 17:03:07.87
アホの子の億泰のスタンド能力が実は吉良には天敵でした
やるやん荒木先生
やるやん荒木先生

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
22: 2022/01/27(木) 17:04:31.91
>>16
ディオもカーズもDIOも吉良も大体殺せる定期
ディオもカーズもDIOも吉良も大体殺せる定期
40: 2022/01/27(木) 17:08:48.41
>>16
強い能力者は知能低くするバランスは上手い
強い能力者は知能低くするバランスは上手い
44: 2022/01/27(木) 17:09:40.87
>>40
ドラえもんの登場人物はみんなドラがスタンドみたいなもんやから劇場版に出木杉が出ん理由みたいな
ドラえもんの登場人物はみんなドラがスタンドみたいなもんやから劇場版に出木杉が出ん理由みたいな
50: 2022/01/27(木) 17:11:29.45
>>44
頭切れると話すぐ終わっちゃうからな
頭弱いか謎のこだわりで弱くしなきゃ話書けないんやろ
頭切れると話すぐ終わっちゃうからな
頭弱いか謎のこだわりで弱くしなきゃ話書けないんやろ
53: 2022/01/27(木) 17:12:21.23
よくよく考えなくてもザ・ハンド強すぎだわ
相当アホにしないとバランス取れんわな
相当アホにしないとバランス取れんわな
60: 2022/01/27(木) 17:14:05.03
>>53
バニラアイスの方が強いぞ
バニラアイスの方が強いぞ
65: 2022/01/27(木) 17:14:49.70
>>60
性能は劣っても見ながら削れるのが強すぎるんだよな
性能は劣っても見ながら削れるのが強すぎるんだよな
28: 2022/01/27(木) 17:05:43.41
ジョセフ←なまっちょろいスタンドと波紋だけで世界一と渡り合いました
8: 2022/01/27(木) 16:59:58.99
実は一番すごいジョジョってジョセフだよな
10: 2022/01/27(木) 17:00:59.55
>>8
波紋とスタンド両方使えるのってジョセフだけ?🥺
波紋とスタンド両方使えるのってジョセフだけ?🥺
46: 2022/01/27(木) 17:10:48.25
>>10
ジョセフは祖父であるジョナサンの遺伝で波紋使えたんだから
ジョセフの孫の承太郎も波紋使おうと思えば使えたかもしれん
最後のDIO(ザ・ワールド)へのパンチも実は無意識に波紋流してたりして
ジョセフは祖父であるジョナサンの遺伝で波紋使えたんだから
ジョセフの孫の承太郎も波紋使おうと思えば使えたかもしれん
最後のDIO(ザ・ワールド)へのパンチも実は無意識に波紋流してたりして
66: 2022/01/27(木) 17:15:00.64
大統領「致命傷のダメージ受けても別世界から自分連れてきて無限に回復出来ますw自分に対するありとあらゆる攻撃を他の人間に押し付ける無敵のバリア貼れますw」
防御力全振りのこいつを倒せる方法wwwwwww
防御力全振りのこいつを倒せる方法wwwwwww

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
75: 2022/01/27(木) 17:16:08.21
>>66
他の世界に押しつけて回ったコイツは他の世界に押し付けることを絶対許さんスタンドに殺されたし因果応報は気持ちええわ
他の世界に押しつけて回ったコイツは他の世界に押し付けることを絶対許さんスタンドに殺されたし因果応報は気持ちええわ
54: 2022/01/27(木) 17:12:28.52
サンドマンをサウンドマンに変えたのは何がしたかったの
序盤あんなに優遇してたのに
序盤あんなに優遇してたのに
71: 2022/01/27(木) 17:15:34.30
>>54
序盤に雑な設定してあとあと改変したりなかったことにするのはよくあることや
ゴールドエクスペリエンスの能力とかアナスイの性別とか
序盤に雑な設定してあとあと改変したりなかったことにするのはよくあることや
ゴールドエクスペリエンスの能力とかアナスイの性別とか
80: 2022/01/27(木) 17:16:35.76
カビ撒かれた後のセッコとかゾンビブチャラティじゃないと無理やんけ
83: 2022/01/27(木) 17:17:00.56
荒木「裏切り役はフーゴにするか…いやでもフーゴを裏切り物にするの可哀想やな…」
これでフーゴは普通に離脱にさせてグリーンデイ登場させたんやっけ?
これでフーゴは普通に離脱にさせてグリーンデイ登場させたんやっけ?
33: 2022/01/27(木) 17:06:46.27
主人公側が強いの複数でボスは味方がしょぼい親父しかおらんから
遠距離で動くスタンドパーツ
猫草格納
新能力に目覚める
とか苦労しとったな
遠距離で動くスタンドパーツ
猫草格納
新能力に目覚める
とか苦労しとったな
47: 2022/01/27(木) 17:10:51.74
これ言ってた4部が1番まともに倒してたよな
59: 2022/01/27(木) 17:13:44.01
>>47
救急車でグシャーはともかく、全員の力で追い込むまで見事やったな
救急車でグシャーはともかく、全員の力で追い込むまで見事やったな
67: 2022/01/27(木) 17:15:03.17
>>47
戦闘中の覚醒とか無かったからな
一応死んだ億泰の復活はあったけど
戦闘中の覚醒とか無かったからな
一応死んだ億泰の復活はあったけど
82: 2022/01/27(木) 17:16:58.07
>>47
街のみんなで倒した感がすき
街のみんなで倒した感がすき
27: 2022/01/27(木) 17:05:18.99
町を傷つけ続けた吉良吉影が町を救うための救急車で死んだのすき
70: 2022/01/27(木) 17:15:31.98
4部がまじで絶望感あったわ
3部のディオとかマジであっけないやん
5部は丁度いい
3部のディオとかマジであっけないやん
5部は丁度いい
78: 2022/01/27(木) 17:16:30.71
4部ラスボスの最強の能力バイトァダストをただの小学生がやっつけるのがいいよね
そこらへんが4部の好きなところや
そこらへんが4部の好きなところや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643270172/
コメント
コメント一覧 (47)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
見えない=この世に存在しない回転だから厄災も無効ってのはねえ
過程と繋がらないっつーか、追わせながら戦うっていう戦術が無意味になったのも残念やわ
ラストの呪いを等価交換させるオチは好きなんだけど、倒し方自体はイマイチやったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
回復速度と時止め時間復活くらいはあったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハーミットパープルも全盛期ですら元々見たいものを自由に見れる代物じゃないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
インテリジェンスだけじゃなくてスピードと効果範囲もネックだからハンドで誰々を攻略は結構難問ばっかよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スタンドバトル理解してるっぽいし
paruparu94
が
しました
ジョジョほど作者の匙加減で勝敗決まるバトルないぜ?
paruparu94
が
しました
皆で逃したエンポリオがウェザーのDISCを使ってってところもいいし、
唯一一巡世界の運命を変えられるプッチに押し込ませるアイデアも良かったと思う
paruparu94
が
しました
お、おう・・・
paruparu94
が
しました
ワムウとかワールドの能力解明とか
5部は唐突に追いかけっこ始まって全然面白くない上にラスボス戦もあっさりでうーん
paruparu94
が
しました
駆け寄るより、お前のスタンドで吉良を仗助や承太郎の傍まで引き寄せろよ
それで猫草を吉良から奪っただろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
SFは倒してねえだろ・・・
倒したのはエンポリオだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
評判はイマイチだけど8部でもちゃんとやってのけてる
paruparu94
が
しました
コメントする