67

1: 2022/02/16(水) 06:11:22.12 ID:ld2aGlfjd
護衛軍とか上位の蟻は自分が思う理想の個性にほぼできたんやから1匹ぐらいデメちゃんみたいな奴居れば良かったのにな
Shizuku
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


2: 2022/02/16(水) 06:11:39.61 ID:ld2aGlfjd
デメちゃんさえ居れば覚醒後メルエム生きてたんやぞ


4: 2022/02/16(水) 06:12:11.96 ID:2YOc4OXs0
シズクはレアだから仕方ない


6: 2022/02/16(水) 06:12:41.54 ID:ld2aGlfjd
>>4
言うてプフとかも激レアやん

 

5: 2022/02/16(水) 06:12:16.48 ID:ld2aGlfjd
デメちゃん強すぎやろ


13: 2022/02/16(水) 06:15:47.84 ID:ZBYcBe4zM
いや大天使の息吹使えばいいよね


14: 2022/02/16(水) 06:15:55.85 ID:k6vf9WEma
そのポジションがピトーだけど分断されてたからできなかったんやろ
d2d3326b
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


17: 2022/02/16(水) 06:17:35.44 ID:ld2aGlfjd
>>14
多分ピトーじゃ毒は無理な気がするわ


49: 2022/02/16(水) 06:26:57.05 ID:Ll9DrFAAr
果たしてあれは毒なのか


21: 2022/02/16(水) 06:18:47.67 ID:cAiclkgx0
毒っていうか放射線みたいなもんやろ?


30: 2022/02/16(水) 06:20:22.09 ID:k6vf9WEma
>>21
そこら辺は放射線とは明言されてないからなあ
普通に考えりゃ放射線だけど明言されてない以上なんとも言えない


8: 2022/02/16(水) 06:13:16.92 ID:2YOc4OXs0
コムギ思い出した王はもう人畜無害やろ
グンギ打ってりゃ満足なんだから


9: 2022/02/16(水) 06:13:43.65 ID:ld2aGlfjd
>>8
ほんこれ
メルエム生きてて欲しかったわ


22: 2022/02/16(水) 06:19:00.61 ID:kdLauZT4M
>>9
数年後そこには元気な姿でグンギを打つ世界チャンピオンメルエムの姿が!


70: 2022/02/16(水) 06:35:55.62 ID:dam+l6JD0
>>8
いや飯どうすんねん


73: 2022/02/16(水) 06:37:00.02 ID:2YOc4OXs0
>>70
牛とか馬で我慢してもらう


124: 2022/02/16(水) 06:54:11.12 ID:Keitm/4ld
>>73
無理やな
腹が空けば美味いもん食べたくなるよ


12: 2022/02/16(水) 06:15:32.92 ID:3fHIKj+Q0
いくら覚醒後メルエムがこちらの話がある程度分かる存在になってたとはいえ
旅団に治療させるほど気を許したかどうか
旅団も旅団でメルエムの内心なんてわからんからあんな化け物に近づかんでしょ
メルエムは治療治ってコムギと軍議で遊べる
旅団は最強のメルエムに恩を売れるという
双方メリットはあるわけだがそのメリットに気づけるのは読者だけってパターンだわ


18: 2022/02/16(水) 06:17:55.07 ID:y8xaCPJQd
>>12
メルエムなら敵意ないこと悟れるし他の旅団はともかくシズクはメルエムにびびったりしなさそうやん


35: 2022/02/16(水) 06:22:22.22 ID:3fHIKj+Q0
>>18
都合よくシズクが単独で動いて単独でメルエムを救おうとするならな
まず間違いなく複数人で行動してるし
メルエムに出会って敵意全く抱かない程お気楽集団ではない
キメラアントと既に戦ってるから敵と認識してるしな


36: 2022/02/16(水) 06:22:38.03 ID:ld2aGlfjd
やっぱ旅団のレア能力ってすごいよなコルトピもぶっとんでだし
死んだけど
60-600x337


15: 2022/02/16(水) 06:16:12.26 ID:ld2aGlfjd
チードゥとかノリで好きな個性に後から変えてたし
多分蟻とかメモリもクソもない何でもありの世界やろ?ユピーも良いなっつってノリで翼生やしたし
あの場面で新たにデメちゃんみたいな念に出来るやつおらんかったんか


16: 2022/02/16(水) 06:17:04.80 ID:Mv61BMqG0
>>15
王に忠誠誓ってるの護衛軍だけやし全員死んでたしな


38: 2022/02/16(水) 06:24:01.77 ID:3vRHCFH90
ワイの勘違いやったらすまんのやけどあれって核爆弾ちゃうの?
毒ガスか何かの爆弾とか初めて聞いたんやが
なんかJ民みんな普通に語っとるしワイの頭キチなってもうたんろか


52: 2022/02/16(水) 06:27:20.49 ID:2YOc4OXs0
>>38
モチーフはそうやろな


50: 2022/02/16(水) 06:27:11.92 ID:pGAJ3SnD0
>>38
ワイも初見で核兵器や思ってたけどよう考えたらそんなことは一言も書かれてなかったで
特性的に明らかに放射能意識してるけどファンタジーやから何やフワフワしたファンシーなやつなんかも分からん


56: 2022/02/16(水) 06:28:59.73 ID:ld2aGlfjd
>>38
「薔薇には毒があった」
作中ではこう描かれてる


39: 2022/02/16(水) 06:24:03.25 ID:usKcPohf0
薔薇の毒は細菌ウイルスだから無理
伝染してく描写あるのにそれすら理解できてないとかお前ら馬鹿すぎな


47: 2022/02/16(水) 06:25:59.15 ID:52el/gJuM
>>39
シズクが生命と理解してなきゃセーフ


54: 2022/02/16(水) 06:27:59.01 ID:ld2aGlfjd
>>39
多分いけるぞ
シズクがウボォーに使った時は体の自由を奪ってるなんちゃらを吸い取ってとか超アバウトな言い方で吸い取ってたからな


40: 2022/02/16(水) 06:24:08.60 ID:MG/jZJ5W0
穴がないと血すら吸えないんやろ
放射線は


59: 2022/02/16(水) 06:29:41.51 ID:n4NCOpKIK
毒を取り除いても傷ついた細胞は元に戻らんやろ
異変に気づいた時点で詰んでいるのでは?


63: 2022/02/16(水) 06:30:50.38 ID:cue6hCb5p
王宮からメルエム移動させた時点で勝ってた


77: 2022/02/16(水) 06:38:23.76 ID:zs66sVLh0
今見直したけど薔薇の毒は体内に取り込まれると迅速に内部を破壊して感染したものの肉体を新たな毒に変えると書いてあったから無理ちゃうか
デメちゃんで毒だけ吸いだそうにもすでにメルエムの体が毒になっている
薔薇
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


86: 2022/02/16(水) 06:41:50.21 ID:k6vf9WEma
>>77
ここらへんの描写って放射性物質の特性とかなり被ってるんよな
だからどうしても核を連想してしまう


121: 2022/02/16(水) 06:53:09.75 ID:xEmfTal2d
つーか王なら別に解毒能力作れたやろ


147: 2022/02/16(水) 07:00:02.68 ID:gOg93Jfq0
>>121
さっさと人間集めて選別してれば毒消す念能力持ちが一人くらいはいただろうに
お披露目式にこだわったのが敗因


152: 2022/02/16(水) 07:03:25.96 ID:C1YF/zd00
>>147
知らないものは対策しようがないからな
知ってたら護衛軍が準備してたやろ
王が害されるなんて想像もついてない


139: 2022/02/16(水) 06:58:25.95 ID:29FO3OAY0
毒じゃなくて遺伝子ズタズタにされた上で生きてる自分の細胞やから無理やろ


146: 2022/02/16(水) 06:59:50.70 ID:G/4dxUpo0
薔薇の毒は無理なんちゃうの


43: 2022/02/16(水) 06:24:45.45 ID:x2qhL95Ga
なんだかんだ蟻編が1番おもろいよな


53: 2022/02/16(水) 06:27:58.09 ID:3fHIKj+Q0
>>43
わかる
キメラアントの圧倒的な強さ
無惨に死んでいく懐かしのキャラとか怒涛の展開で連載時は常に気になってたわ
キルアがイルミの束縛から抜け出しゴンがゴンさんになったり
主人公勢の覚醒イベントも盛りだくさんだしな


61: 2022/02/16(水) 06:30:36.08 ID:pGAJ3SnD0
ハンタがおもろいのって基本敵側が圧倒的に強いからよな
中でも蟻編の緊張感は素晴らしい


67: 2022/02/16(水) 06:33:50.54 ID:lZ18lY3+a
>>61
ワンパンでこっちは致命傷だからな


87: 2022/02/16(水) 06:42:10.93 ID:VQ9IRbnja
王とコムギのボーイミーツガールモノとしてこれ以上ないくらい見事に締めたと思うんやけどな


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644959482/